スウェーデン生活+その後

2010-2013年スウェーデンに在住し帰国。雑記、鳥・植物の写真
*海外情報はその当時のもの。
*禁無断転載

暖冬?

2011-10-31 22:52:35 | 日記
未だに雪が降っていない。昨年は間違いなく10月半ばには雪が降っていた。昨年よりも比較的暖かめの気温で推移しているのは間違いなさそうだ。同僚の中年のスウェーデン人に聞くと、かつてスウェーデンでも1月まで雪が一回も降らなかった年、というのが本当にあったそうだ。いずれにせよ、寒くないのは大歓迎である。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国版食べるラー油その5

2011-10-31 22:40:49 | スウェーデンの食品
老干媽(Laoganma)のラー油であるが、中国人の同僚に聞いてみた。どうやら中国ではかなり有名なメーカーらしい。その同僚に言わせると「老干媽」は意訳すれば「おばあちゃんの味」くらいの意味になるそうである。ラベルの中央の人物の絵は当然ながら女性。このレシピを考えた女性で、こういう絵を見せられると中国人は「美味しそう」というイメージを持つそうなのである。自分が「僕はあの落花生が入ったのが一番好き」と言うと、「Yes, I know, I know!」とすぐに通じた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ebonics

2011-10-31 21:31:14 | 語学のこと
アメリカ人の同僚と話した。やはりアメリカ人の強みは何と言っても英語が母語である事である。が、そのアメリカの内部も、独特の英語をしゃべる人々がいるとの事。代表的なのは黒人がしゃべるエボニックス(Ebonics)という英語だそうである。その同僚はある時、国際映画祭を見に出かけた事があったそうだが、登場人物が全員エボニックスをしゃべっているシーンから始まる映画があり、一瞬、これは英語以外の言語の映画か?と勘違いしてしまったそうである。人の数だけお国言葉があるというところなのであろうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィーンその4

2011-10-30 20:21:06 | 日記
スウェーデンではハロウィーンの盛り上がりが今ひとつ、という話を昨年紹介したが、
ハロウィーンその1
ハロウィーンその2
ハロウィーンその3
今年もまたいつもの様に盛り上がらない。町を歩いても飾りつけも何も無いのである。散々探し回った挙句、ようやく写真の家を発見した。ベランダにぽつんと置かれたカボチャである。多分夜になったらここにロウソクを入れるのであろう。しかしながら散々探し回ってこれだけである。うーむ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキその2

2011-10-30 19:05:09 | 日記
フィカにて、市販のケーキを買ってきた人がいた。皆食べてはいたが、また例によってかなり強烈な甘さ、重さである。表面はチョコレートだったのであるが、そのチョコレートも厚さ5㎝はあろうかというものである。中も中々こってりした味付け。前回誰かが持ってきた市販のケーキも凄かったが。。。
ケーキ
その日の午後6時頃。イタリア人の同僚が弁当箱を持ってランチルームにやって来た。これから昼食だという。何でこんな時間に?と聞くと、フィカの後何も胃の中に入らなくなってしまい、今ようやく昼食を食べる事が可能になったのだとの由。お疲れ様。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナズナ(ぺんぺん草)

2011-10-30 17:05:43 | スウェーデンの動植物
ナズナといえば春の七草である。まさかまさかであるが、この秋口、気温5℃かそこらのこのスウェーデンでナズナを見かけたのである。写真を何回みてもこれはナズナであろう。調べると、日本にあるものも元来は日本原産という訳ではなく、遥か大昔に日本に渡来した作物らしい。「ぺんぺん草も生えない」という言葉にもあるように、かなりの荒地でも育つ草らしい。これならスウェーデンでも育つ訳だ。しかし何で10月に生えて、しかも小さな花までつけている理由が分からない。突然変異か何かなのだろうか?
「ぺんぺん草」の由来となった遊びをしてみた。茎を折り取り、一枚一枚少し葉の部分を引っ張り、クルクル回して見る。写真下左と中央である。「ペンペン」という音がした。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花その10

2011-10-30 16:50:53 | スウェーデンの動植物
これは恐らく薔薇。道端の雑草ではなく、ちゃんと手入れされて栽培された花である。こんなに寒くなってもまだ咲くのか、と感心する。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花その9

2011-10-30 16:45:01 | スウェーデンの動植物
小さな花を見かけた。高さにして10cmくらいであろうか。小柄ながら生命力が強靭そうな花である。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療機関その3

2011-10-30 16:02:53 | スウェーデン生活情報
スウェーデンの医療機関のアクセスのしにくさについて色々書いてきたが、
医療機関その2
医療機関
さすがに彼ら自身もこれに問題がないとは思っている訳ではなさそうだ。以下の記事をご覧あれ。
http://www.thelocal.se/37036/20111029/
下のコメント欄もご覧あれ。救急車に何度も電話しながら間に合わずに亡くなってしまった人の話は、以前にも記事になったことがある。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北杜夫

2011-10-30 15:25:50 | 時事問題
先日、作家の北杜夫さんが亡くなった。84歳だという。あまり熱心な読者ではなく、「どくとるマンボウシリーズ」くらいしか読んだ事は無かったのだが、それでも洒脱な文章は気に入っていた。躁鬱病で株に手を出して破産を経験したり、少年時代に昆虫採集に没頭していたのに、東京大空襲でコレクションを失ってしまったりと言ったエピソードは亡くなった後に知った。自分自身を笑いの種に出来る、真のユーモア精神の持ち主であったのだと思う。御冥福をお祈りする。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする