スウェーデン生活+その後

2010-2013年スウェーデンに在住し帰国。雑記、鳥・植物の写真
*海外情報はその当時のもの。
*禁無断転載

ワルナスビ2022

2022-05-31 00:48:58 | 日本の動植物




ワルナスビが咲き始めている。これから夏過ぎぐらいまで咲き続けるのであろう。繁殖力が強い花である。
ワルナスビ2021
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガクアジサイ2022

2022-05-31 00:43:58 | 日本の動植物


だんだんに咲き始めているのがガクアジサイである。もうすぐ6月になる。
ガクアジサイ2021
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

792日目

2022-05-31 00:24:41 | 日記
792日目。何とも職場は難しい。働く人は仕事が楽な方がいいに決まっている。職場として結果が出せなくなるとそれは困る。そのあたりを全く考慮しない人もいるのでそれは困る。書類仕事はひとつ、何とか締め切り前に提出できた。しかしまだ仕事は残っているので油断はできない。
ウクライナ情勢ではまだ東部で激戦が続いているままである。危機が伝えられるセベロドネツク市はまだ陥落はしていないようだが、アウトレンジから繰り出されるロシア軍の重砲の攻撃にはなかなか対応が難しいようである。大量に発射すれば精度が低くても確実にダメージが与えられる。ウクライナ側は対抗するために、射程の長い多連装ロケット砲の供与を求めているとされるが、アメリカがどう返答したのかは不明である。
東京都の新型コロナウイルス感染者数は1344名。先週月曜日(5月23日、2025名)よりも減った。PCR陽性率は14.8%。15%を切ったのは一体いつ以来であろうか。ブログからたどると、1月14日が13.7%であった時以来である。4か月以上前なのだ。その間ずっと15%が続いていたわけで、これは考えてみると凄い記録である。死者は3名。自宅療養者は19509名、入院・療養等調整中が9628名である。大阪の感染者数は548名、死者は1名である。
791日目
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェリーセージ2022

2022-05-30 01:11:04 | 日本の動植物


散歩の写真の追加。チェリーセージである。いわゆる「ホットリップス」と呼ばれるものであるが、この花、気温によってこの赤と白の面積が変わってくるというから面白い。
チェリーセージ2021
チェリーセージ2020
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

791日目

2022-05-30 00:03:11 | 日記
791日目。ほとんど寝ていたが、夕方に起き出して散歩した。少しは体を動かさないと夜に寝れなくなる。今日は都内を含めてかなり気温が上がっていたらしいが、夕方になると涼しくなる。
ウクライナ情勢は東部で激戦が続いている。テレビのニュースによればセベロドネツク市ではロシア軍側が兵力の数・兵器の数でも圧倒的優位に立ち、激しく攻め込んでいるのだという。西側諸国からのウクライナ軍へのM777榴弾砲の供与がカギになるという報道であったが、この砲「だけ」では性能はロシア軍の2A65榴弾砲とあまり変わりない(どちらも有効射程は24kmほど)。本当に性能を発揮するのはGPS誘導砲弾「エクスカリバー」を使用した時で、この砲弾は発射後の最高点に達したあとは折り畳み式の補助翼を出して飛行するので、射程が40kmにまで伸びる上、命中率も驚異的となる。この弾丸がどれだけ前線に送られているのか、そして一番大事なのは操作方法、メンテナンス方法をちゃんとウクライナ軍の前線の兵士がマスターできているのかである。戦争をしながら新しい兵器を外国から導入して前線の兵士に訓練する、というのは簡単なことではない。特に砲兵は専門性が高く、教育に時間がかかる。
Wikipedia「M777 155mm榴弾砲」
Wikipedia「M982 エクスカリバー」
東京都の新型コロナウイルス感染者数は2194名。先週の日曜日(5月22日、3317名)よりも減った。PCR陽性率は15.6%。死者は4名。自宅療養者は18985名、入院・療養等調整中が12618名となっていて、この両者がどちらも20000名を切ったのはかなり久しぶりである。大阪の感染者数は1502名、死者は4名である。
大阪関連では、大阪の軽症者向け施設「大阪コロナ大規模医療・療養センター」が5月末で閉鎖されることが報道された。1000床を準備したが一日あたりの最大利用は70名、通算での使用者も303名にとどまったのだという。こればかりは結果論になってしまうので、あとからあれこれ批判するのは控えたいが、どうしても思ってしまうのが「基幹病院のすぐ近くに作ったら良かったのでは?」という一点である。基幹病院の近くにあれば重症化してもすぐ入院させられるし、また逆に、基幹病院で1-2日入院して、「あまり重症ではない」と判断された患者さんを軽症者向け施設に送ることもできたはずである。次回に同じような施設を作る時にはぜひ検討して欲しいものである。
790日目
After Coronaその17
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニゲラ

2022-05-29 19:28:59 | 日本の動植物


独特の形の花。ニゲラという。ハーブとしても栽培され、こちらの歴史は古代エジプトにまでさかのぼるのだという。
Wikipedia「クロタネソウ属」
LOVEGREEN「ニゲラの育て方と利用方法」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ2022その7

2022-05-29 19:09:44 | 日本の野鳥




日本ならばオールシーズンで見られるのがヒヨドリである。電線にとまって甲高い声で鳴いていた。
ヒヨドリ2022その6
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイジョア

2022-05-29 18:59:33 | 日本の動植物


ちょっと珍しい花を見かけた。「フェイジョア」というらしく、南米原産である。果実は食べられるらしい。異国情緒を感じる花である。
Wikipedia「フェイジョア」
ガーデニングの図鑑「フェイジョアの育て方」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメその6

2022-05-29 18:49:50 | 日本の野鳥






ツバメが空を縦横無尽に飛び交っている。4-5羽で集団を作り、空中でじゃれあいながら猛スピードであちこちを飛びぬけて行く。巣立ったばかりの若いツバメなのであろう。電線に時折とまっていたりするのを撮影した。いずれ冬がくれば東南アジアまで飛んでいくのだろう。頑張って欲しい。
ツバメその5
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤園 おーいお茶 2022年 初摘み新茶

2022-05-29 18:38:50 | 日本の食品


疲れてはいても、ずっと昼に寝てばかりだと今度は夜に寝れなくなってしまう。少し外を歩くことにした。外はなかなか暑い(群馬県高崎市は35℃を超えたという)ので、水分を持って歩くことが必要である。こちらは例年伊藤園が出している新茶である。ただ470mlと例年より若干量が減っている。お茶が値上がりしたのかな。
おーいお茶 新茶 2021
おーいお茶 新茶
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする