スウェーデン生活+その後

2010-2013年スウェーデンに在住し帰国。雑記、鳥・植物の写真
*海外情報はその当時のもの。
*禁無断転載

飛行機雲その3

2013-02-28 23:35:30 | 日記
大分暖かくなったと言ってもやはり外に出れば寒さが肌を刺す。晴れた時に空を見上げると空が非常に「高く」感じる。寒いが空気が澄んでいるのだ。そんな中飛行機が通ると雲一つない中を飛行機雲が残る。綺麗なものである。
飛行機雲その2
飛行機雲

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江南(カンナム)スタイルその2

2013-02-28 22:19:02 | 日記
テレビをぼんやり見ていたら、一瞬先に紹介した江南(カンナム)スタイル?かと思う動画が目に飛び込んできた。こちらである。
http://www.youtube.com/watch?v=xrqkS3spHsk
題して「Surfa Com Hem-style!(コムヘム・スタイルでネットサーフィン!)」。明らかに江南(カンナム)スタイルのパロディである。コムヘムはスウェーデンの大手通信会社である。
江南(カンナム)スタイル
Wikipedia「Com Hem」
しかしパロディを作られると言うのは裏を返せば一流の証でもある訳で、江南(カンナム)スタイルも大したものである。もっとも著作権はどうなっているんだろうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-02-27 23:53:38 | 日記
先日バスから見えた光景がこれ。雪原に霧が出ているのである。遠くの森を背景に、地面付近に煙の様に霧が出ている。一部は空中で軽く渦を巻いている部分もあった。こういう光景は確かに美しいと感じる。この霧が木に付着すると樹氷になって行くのであろう。実際近くに生えている木には樹氷が付着しているものも見られた。2月ももうすぐ終わりだが、スウェーデンの冬はまだ少し続く。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEAミートボール馬肉問題

2013-02-27 22:44:21 | 時事問題
全ヨーロッパで騒ぎになった馬肉混入問題であるが、とうとうIKEAにまで騒動が波及する事になった。The localより。
http://www.thelocal.se/46434/20130227/
IKEAの食堂で出されるミートボールにも馬肉混入の疑いがかけられ、検査した結果馬肉が1~10%程度混入している事が確定したという話。既に欧州の合計15カ国でミートボールの販売は停止されたそうで、IKEAの担当官は「我々は犯罪的行為の被害者だ」と語ったそうである。別に誰の責任でも良いが、早いところ解明されてほしいところ。
で、以前のブログを見返してみるとしっかり自分も食べている。とほほ。
IKEAその8
それにしてもこの騒動、どこまで広がるのやら。
馬肉騒動
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ・パノラマ

2013-02-26 22:44:16 | スウェーデン生活情報
これまで「グルメ」というカテゴリーでスウェーデンのレストランに付いて色々書いて来たが、どうにも件数が伸び悩んで来た。ブログを書き始めて以来もうすぐ3年になるのに、記事の本数は合計9本で、紹介した店はマックスハンバーガーとKimama Ramen、そしてクングスハーレンの3件だけである。別にスウェーデンにグルメが無いと言う訳ではないのだが、外食の値段が高い事も相まって中々レストランに足が向かなかったのである。そんな中、久し振りに入った外食がこちら、カフェ・パノラマ(Café Panorama)である。ストックホルム、セルゲル広場(Sergels Torg)の隣にそびえるストックホルム文化会館の最上階に位置し、眺めの良いカフェとして観光ガイドにも大体載っていると思う。
でまあ、ランチで入って食べてみたのが写真の肉の炒め物。パプリカ味で、言って見るならグーヤーシュである。確かに味はまあそれなり。量が多いのでお腹は一杯である。パンとコーヒー付きで正確な値段は忘れたが大体1食100クローナくらい。今の為替相場なら1400円くらいだろうか。やはりちと高めのランチにはなってしまう。あと肝心の景色は混雑していて窓際に座れなかったのでそこまで楽しめずに終わった。残念。
マックスハンバーガーその1
Ki-mama Ramenその1
クングスハーレンその1
*しかし、今の生活が続く限り今後も「グルメ」の項目は伸びそうもないので、「スウェーデン生活情報」に統合する事にしたい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドの自転車通勤

2013-02-26 22:32:57 | 日記
インドの大都市での交通事情は凄まじいらしい。最近はとみに自動車の台数も増え、混雑に拍車をかけているようだ。インド人の同僚によれば一回国際会議がコルカタで開かれたそうであるが、会場の移動にタクシーがすぐに手配出来ず、三輪のタクシー(オートリクシャーと言うのだそうである)を手配した事があったそうだ。ところがこのタクシー、狭い路地や高速で飛ばしてくる自動車の隙間を縫う様につっ走り、急旋回の連続でいささかスリル満点過ぎる旅になってしまったらしい。海外からの来客達は皆タクシーから降りる時には顔面蒼白になっていたとの由。
Wikipedia「三輪タクシー」
ではインドで自転車通勤する人はいないのか?と言うと、インド人の同僚曰く「自転車通勤は殆ど無理」との由。まず自転車専用レーンがない。自動車の数が多い上運転マナーが悪すぎる。さらに排気ガスが酷くておよそ快適とは程遠い通勤になってしまうと言うのである。大学などでは大学構内の移動にだけ自転車を使い、大学から出る時には自転車は置いて行くそうである。「スウェーデンや日本とは全然違う世界なんだよ!!」とインド人。自分が「いや、でも東京の中心部なんかでは自転車通勤が無理な場所もあるし。。」などと言うと「嘘つけ!!僕のお兄さんは東京に住んでいたから知ってるよ!」。いや東京と言っても広いし、自転車が危ない場所だって本当にありますってば。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崩壊?

2013-02-26 22:06:10 | 日記
インド人とスペイン人が話をしていた。「スペインは今どう?」とインド人が話しかける。「経済がダメダメだね。政治もダメな事ばかりだよ」とスペイン人。「インドもダメだね。政治は全然期待できない事ばかりだよ」とインド人。その後インド人が国内の崩壊ぶりに付いてひとしきり嘆いた後(どうも最近色々とスキャンダルが続いているそうである)「でもね、最大の問題は人々が社会の崩壊っぷりにすっかり慣れ切ってしまった事だよ!政治とか社会システムを直そうと努力するんじゃなくて、それが崩壊して行くのを他人事みたいに話して楽しんでいるんだ。これが一番問題だよ!」と。スペイン人も「スペインもその傾向があるね」。日本はどうなんでしょう。最近帰ってないので知りませんが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇のこと

2013-02-25 23:15:05 | 考えてみたこと
以前も皆やたらと長期の休暇を取るという話を書いたが、
vacation
休暇明け
ドイツ人の同僚ともその話になった。ドイツ人も勤勉なイメージはあるが休暇については同意見だという。「休暇と言っても数日しか現地に滞在しないのでは意味がない」というのだ。かく言うその同僚は1月の休みをフルに使って家族と共にアフリカの某国に数週間滞在していたのだという。現地で最低でも1週間はその土地にとどまってのんびり生活しないと、その土地の魅力は分からない筈だというのだ。どうなのだろうか?日本人だと1週間あったら「あちこち見て回らないと損!」となってあちこち動き回ってしまいそうな気もするが。。。ただ自分も北欧で生活し、そこから南仏ニースやクロアチアなどに行って見ると、「ぼーっと太陽を見て過ごす」というバカンスの意味も多少理解できなくはない。思えば日本古来の「湯治」も一か所の温泉にしばらく滞在して過ごす事が多いではないか。日本の自殺者が極端に多いのも(これだけ日照時間が少ない北欧よりも日本の自殺率は群を抜いて高いのである!)休暇を取って完全に気分転換する事が下手な事も一因なのではなかろうか。日本ももう少し仕事から完全に離れて「ぼーっと」過ごす休暇があっても良いかも知れないとは思った次第。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車遅延のこと

2013-02-24 22:29:28 | 時事問題
何ともトホホなニュース。The localから。
http://www.thelocal.se/46370/20130224/
スウェーデンの電車が冬場になると何かと遅延するのはもはや常習となった感があるが、その「遅延」が2012年は2011年に比べて少なくなってきた。「時間通り」に到着した電車が87%から97%に上昇したのである。ところがこの「時間通り」が増えた最大の原因は「遅延」の定義を変えたからで、2011年までは5分遅れ程度でも「遅延」にカウントしていたのを2012年には15分遅れまでは「遅延」と見なさない様に変えたため、という話。改善も何も定義そのものを変えてしまっては比較のしようがないのは当然である。しかもスウェーデンの大臣はこのデータが公表された後には「我が国の電車は、ヨーロッパでも屈指の正確さだ」とまで発言してしまったそうで(当然他のヨーロッパ諸国でこんな遅延の定義をしている国はないそうである)、二重にトホホな事態となった。
別に小さな事件と言えば小さな事件ではあるが、何だかスウェーデンが段々「ルーズ」な国になって来ている様な小事件が最近何かと多い気がする。たかが電車遅延といえどももう少し真摯な対策が立てられても良い筈だ。
電車遅延その1
電車遅延その2
電車遅延その3

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタジアム

2013-02-23 21:03:49 | スウェーデン生活情報
先日のクブスに続いて、北欧ならではの店の紹介である。
Cubus
こちらはスポーツ用品店のスタジアム(Stadium)。1974年設立で、現在は130以上の店舗をスウェーデン、デンマーク、フィンランドで展開している。自分はスウェーデンに行ったってスポーツなど別にやらないよ!という日本の皆様、甘い。何と言っても防寒具である。これらスポーツ用品店も結構な確率で防寒具を置いており、しかもそれが結構高性能なのである。恐らくは山歩き用か何かなのであろう。また運動靴なども良いものがあったりする。チャンスがあれば皆様も一回お試しあれ。
Wikipedia「Stadium (detaljhandelskedja)(スウェーデン語)」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする