NPO法人テクノシップのブログ

テクノシップの行事のお知らせや白金台教室での出来事を掲載しています

反省

2008-10-30 | 教室日記
先週末、来場者数1000人を超える地域のお祭りへ参加しました。
お祭りは、区境線をはさんで隣接する児童館や町会の大人達と、小学校高学年の人達が中心となって企画運営されているもので、公園での開催は3回目です。
来場者は、ほとんど10歳以下。タコ焼き店などと一緒に、紙飛行機屋さんやメダカを並べるエコ屋もあります。

私たちは、魚を形取った木片に下色を付けた物と絵の具を持ち込みました。
ワンパク達には、自由に模様を描いて「お魚マグネット」を作ってもらうために。
教室生達には、準備とデモンストレーションをしてもらうために。

来店者が途切れそうにないので、毎年参加の店番の一人に、よそのお店を覗いてきたら?と促しました。
空の下、香ばしいにおいが漂い、子供達が周りを動き回っている…その開放感。掛けられている抑制がはずれてしまったのか、他のお店も手伝うつもりだったのか、「綿菓子」をお店の人に無断で作り出してしまったそうです。
それ以前に、店の前に何度も並んで菓子を手に入れようとして、注意も受けていますが、理解できず、言語も持たないのでそのことを伝えることも出来なかったようです。

全く大人の外見で、決まりを守っていない事、他者との会話の成立し難い事を目の当たりにして、驚きを感じた子供達も少なからずいたでしょう。

人の多い会場から教室に帰り、今日起きたことについて話しました。
普段は支援機関で、長期の就労を目指している彼女。
「役割」「きまりごと」…自分のお店の仕事どうしたの? 食べ物は3個、なのは去年と一緒だったよね。やりたいことは何でもしていいの?私たちは、悲しいよ。…時間を掛けた話に、大人達の様子が違うことを彼女なりに受け取ったようです。

仕事場でももまれ、出来ることが増えてきている時。公の場へ一人で出ることで、10代で出来なかった小さな抑制を 自身で掛けようとしている時です。出て行くために必要なことは、あるのです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿