ハリ天狗の日々奮戦

天狗のごとく山を駆け、野を走る(かな^^;)。 東京は西の端・青梅発、全国行き。日々鍼を打つランニング鍼灸師の奮戦記。

もう一度最初から

2020年10月30日 | 日々奮戦

【走り始めて5年目、弱冠30歳。初めて2時間切りの第20回青梅マラソン(昭和61年)にて】

イケイケ話題ばかりで進めたいのは山々なれど。
人生(いいこと悪いこと)半々ってことだから、ご機嫌の日々もあれば冴えない日々もまたある。
ってことで、先日のトライアルマラソンであまりに走れない感覚に衝撃を受け、丸々4日間の完全休息を取ってみた。
はじめは1週間ぐらいがっつり休むぞと口にしたけど、どっぷり疲労が蓄積しているとも思えないし、だいたい24日にフルマラソンを走ったとは言っても、まぁちゃんと走れたのは半分ほど。あとはジョグだったので筋肉痛もほぼなし。足が痛いと言っていたけど故障に繋がるようなものでもなかったし。
3日経ったところでなんかムズムズして来て、でももう1日だけと頑張って何もやらずにとにかく4日間を過ごした。本来なら積極的休養ということでバイクやスイムで体を動かした方がいいに決まっている。それを理解した上で今回はあえて気分転換のために動くのをストップさせてみた。
そして、いつもなら走ったりペダルを回したりしている時間に、自分の練習方法、内容についてももう一度じっくり見直すことにしたのだ。
今やトレーニングのノウハウは書物や雑誌、ネット上に溢れかえっている。科学的で効率的なトレーニング方法が次々と紹介され、それらを上手に取捨選択して活用すれば一人でも充実した練習が可能だ。
色んな数値を元に、あぁでもないこうでもないと内容を練っていくのは、データ好きのハリ天にはこたえられない楽しさ。良かれと信じて続けた練習の成果が確かめられなかったことで、なんだか一度走り始めた頃の原点に戻ってみたくなったのだ。


【宝】

本棚から走り始めた頃のバイブル「ゆっくり走れば速くなる」(佐々木功・昭和59年発行)を最初から読み返してみた。36年も前に発行された本だ。


【昭和59年10月4日購入のメモあり】

しかし、内容は全く古さを感じさせない。結局真実はいつもそこにあるって感じだ。
今、この本の中身を紹介はしないけれど、とにかく走り始めて楽しくなった頃に手にした本(初版だよ)だから、引いてある赤線やページの汚れにうら若き自分の姿も思い出されて懐かしさも大いに引っ張り出してくれた。


【これがキモだった】

このところ数字に少し振り回され過ぎていたかもしれない。スピード強化ばかりに目が向かっていたかもしれない。効率ばかりを追いかけ過ぎたかもしれない。わかっていたつもりだけど、もっともっと自分の今を知る走り方や練習方法を見つけなければいけないのかもだなぁ。

そんなことを考えて4日間が過ぎた昨日、再始動だと張り切って裏山に走りに出た。軽いぞ軽いぞってことはなく、まだシャキッとした感じもなくて、だけどじっくり考えながら立て直して行こうという気持ちだけは盛り上がっていた。
これから先、チャレンジ出来る回数はかなり少なくなってはいると思うが、もう一度ゼロからのつもりで走り始めてみよう、走れなかったフルマラソンからのお告げだね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嗚呼、葛飾あらかわ水辺公園 Trial Marathon

2020年10月25日 | 日々奮戦

【スタート直後は爽やかだったけど】

今シーズン初マラソンはランナーズの「葛飾あらかわ水辺公園 Trial Marathon」

がっ‼️
とにかく走れない。欲張らず3時間15分目指して、前半極力抑え目に作戦立てたけど話にならなかった(;_;)

半分も行かないうちからあちこち痛くなり、大事をとってやめた方がいいかなと思ったが、、、
そのタイミングで先日大記録達成(本州縦断・青森→下関1521kmフットレースでコースレコード)したガンちゃんが応援に来てくれて、こんなんでやめたらバチ当たるなともう一度立て直す。



重心の位置に気をつけてちょっと走り方を変えたりしていたらプチ復活もあったので、何とか完走(3時間37分)だけはしたよ、って感じ。



東京30Kに続いてご近所さんの三女や藤田親分も応援に来て下さったのに情けない。


もう言い訳は無用。
自己の持つ世界記録を見事更新した弓削田さんの走りには大いに刺激を頂いた。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違えちゃったよ、悪りぃねぇ

2020年10月20日 | 日々奮戦


間違えちゃったよ、悪りぃねぇ。

と、明るい声で言われてるみたいな。

先日、Garminコーチがこの値を見よと示してくれたVO2Max67。

【10月7日】

調子はいいとは言えないけど、数値的にはちゃんと進歩が証明されていると結構大喜びしていた。
が、たった数日でこの値はグングンと右肩下がり。


【10月20日】

変わらず練習出来ているはずなのに、ちょっと待て待て。なんでだよ。
心拍数等を基準に計算してくれていることはボーッとはわかっているけど、さらに突っ込んで追求する程の意欲はないし、だからあくまでも比較の目安にしているだけなので、ま、いいかなってとこだけど。
が、それにしてもしばらく休んでいたのなら理解出来るが、順調に積み重ねていたつもりでこの下落は、、、なんだ。

実は計算間違ってたんだよねぇってとこなのか。
確かにバイク分(Zwift)をランニングに戻したりして、全体的は負荷は増えていた。そのせい?ちゃんと疲労を読み取っているってこと?
VO2Max下降と同時にトレーニングステータスも「オーバーリーチ」なるものが初めて出た。そんなつもりはないのにやり過ぎだって?
(最近は光学心拍計ではなく、ちゃんと胸ベルト使ってるので値は正しいはず)



平均心拍102でのんびり朝ジョグした後、リカバリータイムが61時間とか。寄ってたかって休めって言って来た。
さて、言うこと聞くかな、オレ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心拍と足と体感のすれ違い

2020年10月18日 | 日々奮戦

【まだまだ成長途中ってこと】

車をエイドにして農道で30km走。
と言っても約10kmごとに水分補給し、ちょっとレストを入れ、1本ごとにビルドアップの予定にした。
心拍基準で、130〜140→140〜150→150オーバー(いけるとこまで解放)と目論む。走るにはちょうどいい気温で風もそよそよと気持ちいい。
5'15"くらいでスタートして5kmごと、、、
24.38→23.07(10km 47:45)→22.20(15km 1:10:05)→22.59(20km 1:33:04)
最初の10kmは心拍140以下で平均4'46"。次の10kmは150以下で平均4'31"。平均ペースはまずまずに見えるけど、5kmごとで追ってみると15km〜20kmで30秒ほども落ちている。
一息ついてシューズの紐も締め直し、気合い入れ十分で最後の10kmに向かう。が、心拍がなかなか上げられない。ようやく150オーバーで4'15"リズムが出て来たと思ったら、今度は急激に足がキツイ。なんだなんだ。ズルズル落ちて行くのだけど何が苦しいのか、キツイのかよくわからない。LT心拍はTrainingPeaksによれば9/21時点で157と。普段のインターバルだとちょっとキツイけど160超えなければまだ大丈夫ってところ。それが今日はそこまですら上げられない。
このままじゃイメージが悪くなると思って23kmで終了。車までダウンジョグで26km(26.47km/2:06:31)。かーっ。なんだかなぁ。

こんなんで足も痛いほどにパンパン。
午後、妻が七国トレイルに久しぶりに行きたいと言うので付き合った。



思うように走れなかった朝のことを愚痴りながら一緒にのんびり歩き走っていたら足の痛いのは消えてしまった。



まだ、イマイチ状態は続くが今度の土曜日はフルマラソン。大丈夫なのか。設定タイムをグンと落として臨しかないかな。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の坂路調教

2020年10月11日 | 日々奮戦


なんと1年以上振り(2019年7月以来)の成木・坂路調教。
最近短い距離の坂ダッシュばかりで、片道10km上りの坂路練習は懐かしい味がした。

昨日の午後に予定していたけど、なんたって冷たい雨に嫌気がさして予定変更。Zwiftで1540m、1時間43分も上り続けてみた。

【長かった!けど、ライブで2位。下っている間になんか水玉ジャージゲット】

そして引き続き今日は元祖坂路調教。妻は7月末の左腕骨折以来初ランするというので一緒に出かけた。

小雨降る中、張り切ってスタートも身体中鈍重、心拍130台でも結構苦しい。昨夜はちょっと友人夫婦との飲み会、、、やっぱこたえてるのか。まだ調子が戻っていないのか。寝過ぎで腰も痛い。

スピードは上がらず仕舞いだったけど、なんとか踏ん張って走り続け久々の馬場乗越は63分。おっそ。
5分休んで下りスタート。この下りランが脚筋強化のポイント。しかし、長雨とうすら苔で路面が滑り思い切って走れない。久々の下りランで足が回らない。ダメだ。斜度が甘くなってから飛ばすけど、足が痛くなりそうで5kmでまじランはストップ。残りの5kmは安全速度でゴール。1時間50分。まだまだだなぁをしかと感じさせられた久々の坂路調教。夏並みにぐっしょりで足もパンパン(これは下りの効果)。



坂を上っている途中は、短い距離の全力坂ダッシュ10本の方がきついなと感じていたけど、終わってみればやっぱり10kmの連続した上りも流石のキツさだった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進歩

2020年10月09日 | 日々奮戦

【ま、ま、待ってくれ、、、と、こんな有様だったけど、、、】

秋口は冴えないことが多かったのだ。年間のリズムみたいなものなのか。
そう言えば昔から、そう高校生の頃から「魔の9月」などと自分の誕生月のことを呼んでいた。色々嫌なことや悲しいことが9月にはよく起こっていた。
自分の調子が悪いことや運が悪い(と思いこんでいる)ことと「9月」とは何の関連もないのだけど、なんか悪いことの理由付けにするために「魔の9月」などと呼んで言い訳していたに過ぎない。

と、これは正論なのだけど、調子悪いのは確かなのだ。
過去ブログを遡って読み返してみると4年前などかなり最悪で、血液検査など受けにも行っている。結局何の異常もなく、医師からは「あんたいつもこの時期に調子がおかしいと言って来るでしょう。夏バテかバイオリズムの低下みたいなもんでしょ」と軽くあしらわれ、これ以上検査しても何にもないからしないほうがいいとまで言われる始末。今年はそこまでの不調は感じていないし、体重が激減するわけでもないのでこだわるのはやめた。

すわ、練習方法がまずいのかと考えたが、、、修正は必要かもだけど中心は特別変える必要もないと思い直した。
この夏からの心拍を追い込むポイント練習のおかげか、成果はまだ何1つ現れてはいないけど、Garminが盛んに教えてくれるVO2Max(最大酸素摂取量)とやらの数値は上がる一方なのだ。ついに67!なんかあり得ないような数値で全面的に信用するわけには行かないけど、ま、変化の証拠には十分なるはず。それでいい。


【右肩上がり!】

そしてこれは明らかに「進歩」と言っていいはずだ。心の拠り所だ。
ただ、練習の「質」ではなく「量」ももう少しあった方がいいかもなと、体の奥の方で声が聞こえて来ている。
バイクの量を減らしてランに少し回そうと思う。昨シーズンの毎朝のジョグは練習とは別物と言う考え方は結構良かったはずなのだ。
つまり、そろそろ十分に涼しくなったので朝にハードな練習はせず、二部練に移行しようかなってこと。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大反省会を経て

2020年10月08日 | 日々奮戦

【爆速反省会。頭も大分白くなって来た^^;】

3日に走った東京30K、、、。
手応えのある練習が出来ていたはずなのに、全く結果が伴わない30kmになった。
昨年のアイアンマン・ケアンズのバイクパートみたいだ。

スタート直後とにかくペースを上げ過ぎないようにコントロールして4分12秒で1km地点を通過したところまで、、、しか良かったという記憶がない。


【スタート直後は惨めなゴールなんてこれぽっちも予測していない笑顔】

その後はなんかペースがグチャグチャ。心拍140台で前半を押し切ると決意していたのにチラチラと150拍を超えてしまう。
最近は高い心拍での練習も多かったから少しは自信があって、まぁ大丈夫かなと楽観視。
したものの、なんかリズムが悪い。走っていて気持ちい感触がやって来ない。
ふと気づけば15km過ぎからはなんだか無性に歩きたくなってしまうという悪魔の誘いが盛んにやって来る。15〜20kmで歩きたいって何?
って感じで、足も心もズルズルと耐えられなくなり、後半はただただ止まらずにゴールを目指すだけとなってしまったのでした。

そして痙攣地獄からの冷や汗騒動。

なんだろうなぁ。勇んで大反省会を催してみたものの、ここまでの過程は間違ってはいないし、疲れが溜まっていたという感覚も数値も出ていない。

で、導き出した答え。
体調悪かったんだな。夏の疲れが出るのか、暑いのは好きだとか言う割には弱かったりするのか、8月後半から9月にかけては、原因不明(と言っている)の絶不調に襲われる事は、そういえば多いのだ。先月の久々の10kmレースもちっとも気持ちよく走れず、今回ほどは目立たなかったけど不調って言えば不調な感じだった。
ま、このところ体調悪かったんだな。
それでまとめちゃいました。

これからのことを考えて練習内容の大幅見直しも必要かと直後は考えていたけど、今そんなに慌てることもないのかなと思い直しているところなのだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベートイベント(ハセツネミニ)の1日

2020年10月05日 | 日々奮戦

【スタート前】

昨日は我らが隊長・yahushigeさん主催でのプライベートイベント「ハセツネミニ&ミニミニ」が開催された。
ちょっと前なら前日30kmからの連チャンは当たり前だったけど、ちょっと待て。それじゃなくても色々欲張りをしているハリ天、何が何だか分からなくなる(老化現象か!)恐れありと早々にスタッフ参加と決意。
前日撃沈からの爆死があったからではありません。


【さて、選手を追いかけるか】

と、いうことでチャリを車に積んで行き、応援ライドしたり、会場周辺の激坂登ったりと都合45km。


【ゲキサカの林道・入間白岩線を行く】


いつ以来のバイク外乗り?いやいや、やっぱり気持ちいいわ。このところ新しい趣味で自転車ロードレース観戦に夢中ですっかり走れる気になっていたり、漫画「弱虫ペダル」のシーンを脳内に再現したりで元気に走り回れた。で、お昼前には戻り、次々ゴールしてくる選手を出迎えた。
コースがややわかりにくいところがあったのか、この日はなんとロスト祭り日和。
【記念写真を撮っていたら、、、もう選手は来ないはずの時間なのに】
【ハリ天さ〜ん、ロストしちゃいましたぁと^^;】

ゴール後はなにやらロスト自慢に花咲いたよう。ロストしてもしなくてもとにかく楽しそうな笑顔が並び、それを眺めているだけでも嬉しくなってくる(年寄りくさいな)。とにかく元気な笑顔はやっぱり最高です。


【ロスト王は一番欲しいワインゲット(ただし飲みかけ)】


【昔同年代で競い合ったUSさんと10年ぶりくらい?いやぁ嬉しかった。この方ハセツネ50代での初サブナインを達成されたレジェンドですよ】

【無事終了!次はやっぱ無理しても走るかな^^;】

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆死!東京30K Autumn

2020年10月03日 | 日々奮戦


今日は荒川で「東京30KAutumn」(会場は堀切水辺公園)に出走。例年なら翌週にハセツネを控えるので出られない大会なのだけど、今年は早々に中止が決まっていたので参戦決定。おかげで早くもマラソンモード突入だ。会場が三女の住まいの近くだったので応援に来てくれた。ので張り切った。

がっ!久々の撃沈、爆死、、、ぐっちゃぐちゃ。



まだまだ昨シーズン並みに戦える状態には来ていないけど、練習内容も色々アレンジしていい感じで積み上げは出来ているんじゃないかという自負もあった。

第1目標は、ズバリ4’20”のペース走(心拍と相談しながらだけどちゃんと走れれば2時間10分)。
と、言いつつちょっと厳しいこともわかっていたので、第2目標はとにかくビルドアップで。タイムは追わないが、ラスト5kmは4’15”ペースで走れるように。

がっ!
結果はどれもぶち壊しの撃沈、爆死。2時間18分。
おっ、いいぞって感じだったのは1km通過まで。あとは我慢我慢。なんとか4‘20"〜25"をキープしてたけど、ハーフ(1時間34分)通過後ガクッと来た。
足は激オモ、そしてこれまたなんか苦しい。残り5kmになればやる気で復活するかと期待したけど甘かった。ズルズル落ちると言う一番ダメなパターン。死んだ。


【まだ立てない^^;】

そして、ゴール後は昨年一度もなかった痙攣地獄。走り方が問題だったかハムストではなくスネ。歩けねぇ。



さらに、3人でお昼を食べようと車で移動中のこと。
なんかオレ、顔色悪くないか(自問自答)。なんか辛いぞ。冷や汗が出て来た。お腹も痛いような気がする。運転キツイ。代わろうかと妻。赤信号で止まったタイミングで交代してもらった。運転代わってもらうなんて滅多にない相当なことだよ。
トンカツ屋に到着。順番待ちの間に大分復活して来て、お店に入り、どうかなぁと半信半疑で注文。味噌汁を飲んだらこれが激美味!一気に回復。
ちゃんとお昼も食べられ、娘の家まで送る途中のミニストップでスイーツも注入。帰りも元気に運転出来て一安心。

それにしてもこんな爆死、いつ以来かなぁ。大反省会での考察必須だな。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする