ハリ天狗の日々奮戦

天狗のごとく山を駆け、野を走る(かな^^;)。 東京は西の端・青梅発、全国行き。日々鍼を打つランニング鍼灸師の奮戦記。

OTK延期につき

2011年04月30日 | 日々奮戦


【ちょっと待った!】

青梅永山グランドをスタートして高水山~岩茸石山~棒ノ嶺~日向沢ノ峰~蕎麦粒山~長沢背稜~芋ノ木ドッケ~雲取山~七ツ石山~鴨沢グランド手前にゴールという、以前行われていたチャレンジャーズレース・東京トレイルラン(TTR)のハーフコース約63km。
第1回大会で七ツ石関門を突破出来ず失格に陥ったハリ天は、これをきっかけにムキになって山を走るようになったという曰く付きのコース。
第3回を最後に開催がなくなり、それではと有志が集まって「裏TTR」と称した内輪イベントが毎年開催されていました。色々サポートが大変なこともあって、今年からはフルコースはなし。ハーフのゴール鴨沢までの限定イベントにしよう、名称も青梅から鴨沢までというその名の通り「OTK」と一新(ハリマネ提案)。
Yahoo!掲示板のトピ主・yahushigeさんが中心となって今年も企画されました。
毎年の5月のハリ天ブログ・バックナンバーを見てもらえればその様子がおわかりかと思いますが、毎年有志のエイドが実に充実。ハーフゴールの鴨沢の最終エイドは「鴨沢亭」と称されるほど。ここでのカレーとか豚汁を楽しみに皆走っていました。

さて、勢いで開催していた頃は、確かに雨でも普通に決行だったし、3回に分けて開催した年には5月の雪に見舞われたこともありました。今まで一度も事故はなかったけど、実はあわや・・・ということはありました。プライベート山行では雨、風の冷えによるプチ遭難まがいの出来事も雲取で経験しています(11月と5月下旬)。奥多摩といえども2000mオーバーの山塊は油断禁物です。特に今回のイベントはレースではないけれども選手はバラけていて互いに連絡をとりあうことは難しい。少人数とは言え固まって行動するプライベートランではない。今回はわざわざ悪天候の中を開催する意味なし、好天がアナウンスされている日に延期。何もなければ良いけれど、何かあってからでは遅い・・・。トピ主さんの素早い決断を支持しました。

4日にはすでに予定が入っていて、やむなく参加できなくなってしまった方が多いのは仕方ありません。でも、20名限定イベントだったにせよ、参加者がグンと減ってしまうのは寂しい限り。
4日なら参加できそうという方、是非とも追加で掲示板に書き込みを!
参加要項は以下の記事で確認をして下さい。
Yahoo!掲示板「奥多摩発山を駆けるトピ」2011/ 4/ 7 17:32  No.6777

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10m

2011年04月29日 | 日々奮戦



【ダレ具合】

我が家はカレンダー通りのゴールデンウィークだけど、一応初日の本日。二人そろって何年振りかという10時間睡眠をむさぼるスタート。
で、しかも、外は青空らしいけど家の中は暗くて寒い。「こたつむり」と化して、じぃ・・・。う~ん、午前中のハリ天の移動距離はわずか10m足らず。そのことに気づいた瞬間、記録達成ってことでしっかりメモしておいたのだった。ほんとに10mだよ。

☆☆☆緊急告知☆☆☆ 
Yahoo!掲示板「奥多摩発山を駆けるトピ」主催のOTK(旧名称「裏TTR」)は5/1の天候が荒れ模様とのことなので、4日に延期となりました。地元スタッフで検討の末の苦渋の決断です。
後に、「やれたじゃないか」と言われるかもしれません。でも、「だからやらなきゃよかったのに」にならないようにとの思いです。雲取山域で過去にプチ遭難経験もしている身です。内輪とは言えイベントの形を取る以上慎重論に賛同でした。後で取り返しの付かないことにならぬよう、転ばぬ先の杖です。
ご理解の程を。参加予定の方は掲示板の確認を!
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835578&tid=1fcbbfke0hafa1a6bb3a4r6na41a4ka5ha5t&sid=1835578&mid=6834

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるアイツ

2011年04月28日 | 日々奮戦



お勝手口を出て15mというのがハリ天の通勤距離。
その通勤路の途中にチューリップが毎年花を咲かせる。このチューリップはその昔、長女とペアの部で出場したランナーズの10Kで入賞の賞品でもらった球根の一つ。たくさんあったけどもう10年以上も経ち、その間毎年勝手に花開いていたけどほっぽりぱなしだったから、とうとう1輪にだけになってしまったのだ。
数年前からそのチューリップが咲き出すと、中にまるで昔からの住人のような顔をした小さなバッタがいるのだ。どうかなぁと覗くと必ずいるのだ。雨が降ろうが晴れていようが必ずだ。
で、今年もちゃんといてしっかり顔を見せてくれる。
アレッテ、ナニモノナンダロ。毎年同じ輩なのだろうか。いや、そんなことはないはずだけどおんなじ顔をして、おんなじ動作で、たった1匹きちんと鎮座ましましているのだ。
昨日も強風に煽られても動じることなく、我が物顔で青春していたよ。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小僧

2011年04月27日 | 日々奮戦



今日はもう暑くって大変だった。
お昼休みに一緒に買い出しに出かけ、帰りは走って戻ることにした。
暑いから完全に短パンにTシャツだ。
長野マラソン参加賞(中止)の青いVネックのTシャツに少し大きめのグレイがかった紺のランパン。サングラスと素足に黒いシューズ(NB MT10)。
通りのお店のウインドウに映った自分の姿を見て、こりゃ小僧だな。トライアスロンの時には当たり前だった素足にランシューも色が濃いシューズだとなんか変じゃないか。なんか変、なんか変、なんかしっくり来ない。
いい年してホントにどっかの小僧に見えたってわけ。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MT10でトレイルへ

2011年04月26日 | 必勝アイテム



新緑の香りを味わいに裏山トレイルへゴー。シューズは昨日の続きのNB minimus MT10。
ほとんど何の問題もなく、イイ感じで歩いたり走ったり。ちょっと大きめの石がむき出しの急な下りも普通に駆け下ってみた。山で作業中の方がいて、そばにスパイク式地下足袋が置いてあったけど、まさにあれと同じだなぁって思いながら通り過ぎた。
ハリ天的にはこのくらいのソールの感じがベストかな。
ただレースでガツガツ走る時につま先とか小指側のサイドをこすったりすると痛いかも。間に紛れ込んだ小さな木くずや土が気になったけど、これはこのシューズのせいではなく素足で履いていたせい。このシューズ、ちなみにつま先は広めだけど、幅はタイトですからね。

という訳で、ロードでもトレイルでもっていうNBの触れ込みは正解。これからの季節、活躍の場が増えそうな。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VFF と minimusMT10

2011年04月25日 | 必勝アイテム


【まだ咲いてるよ】

朝練でNB minimus MT10の履き初め。同じく裸足ランニングをターゲットにと言うけど、5本指シューズ・VFFとは全く違う感触。VFFはまさに裸足に近い感触で足底のダメージを防ぐためにちょっと防護機能を付加したような。石ころや枝を踏めば「あいたた」になる。裸足で踏みつけたのとそうは変わらない。
そこへいくとminimusはかなりしっかりしたソールだ。MT10は流石にトレイル対応と言うだけあってちょっとの石ころや枝を踏みつけたって何するものぞだ。「Less is More=少ないことはより豊かなこと」という考え方。シューズの機能を最小限にまでそぎ落としたというだけあってソールの反発力がほどんどない超軽量シューズだな。VFFは履き込んでいかないとダメージもあるかもだし、長い距離をいきなりは走れない・・・と思う。でもMT10はハリ天的にはいきなりでも長時間ランニングもロングトレイルもOKだと思う。
今朝、ほんのちょびっとしか走っていないのだけれど、以上がファーストインプレッションなり。
共に裸足ランニングコンセプトのシューズとは言うけど、しっかり棲み分けが出来るということが判明したのだった。なんか楽しい。0425_mt10

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけず

2011年04月24日 | 日々奮戦


【やったね!】

新緑の季節がやって来た。
来週に迫ったOTK(青梅 to 鴨沢・・・旧「裏TTR」)の下見に山へ繰り出しているはずの仲間にサプライズを仕掛けようなどと、昨晩はチラリ考えていたけど、しっかり寝ていた。
目に優しい新緑がおいでおいでをしていたのに、ぐずぐずと午前中を過ごしてしまった。

午後になってやる気が出たわけではないけど、坂練に出かけた。いつもの10km上って10km下る単純明快練習。前回ベストタイムが出たけど、今日は水曜日の大ピンチを乗り越えたばかりだからとおっかなびっくりのスタートだった。案の定、ノリが悪い。でもたらたらとペースは維持出来ていて、いよいよ5km過ぎから勾配がきつくなってもそれなりに走れている。気分的には「よしっ」っていう強い気持ちが出ていないからとても辛い。一人でよくやるよなぁとぼやきつつ。
10km、上り坂のゴール。風が涼やかに吹き、気持ちいい青空を雲が流れていく。そう言えば1kmごとのオートラップが知らせてくれるタイムは一番の激坂区間でも6分半台だった。上りのタイムがかなりよかったかな。腰も大丈夫だった。

さて、下りは流石に左の腰骨に響くか・・・。無理しないように行こう。でも1kmも下ったら衝撃に慣れてきた。だから流れに乗る。それでももう一つ気持ちが乗らず、長いなぁ、5km、10km。ちょっと中ダレしたけどラストはいつも通りに上げてゴール。まっ、こんなものかなと思ってタイム確認!な、なんとまたもやベスト達成だ。あれまぁだった。

ダウンもしないで即帰ってきたので、夕刻VFF履いてダウンジョグ付き日曜日・・・と。雨が落ちてきたので昨日のシューズはお預け。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NB minimus MT10

2011年04月23日 | 必勝アイテム


【GRDⅢ】

先日、息子の買い物に付き合った折に飾られているのを目にしたのだ。これが噂のニューバランスが出した裸足に近いフットウェアってやつか。minimus。発売直後だったんだ。
http://www.newbalance.co.jp/minimus/
 
とにかくソールは薄いに限る。ロードでもトレイルでも足裏感覚が欲しくて薄めのシューズが好きだったけど、最近は色々な方がしっかりとその優位性を語ってくれているので心強い。裸足で走ってみるといかにモロの踵着地が膝等にまずいかを思い知ることが出来る。高機能シューズで特に踵のクッション性をうたったシューズはガツンと着地したってちっとも衝撃なんて感じない。だけど感じていないだけでその衝撃は繰り返し繰り返し膝等にダメージを与え続けている。
実際にやってみれば明らかだけど、踵着地をする時は一瞬膝が一直線に伸びている。高機能厚底シューズを履いていなければとてもじゃないけど我慢出来ない。
一方、フォアフット、またはフラット着地の時はしっかり膝を曲げて着地している。膝への衝撃は明らかに少ない。この違いは想像以上に大きい。裸足ランニングをしたら長いこと悩みの種だった膝痛を始め色々な足の痛みが消えたという話を数多く聞くけどまさにその通りなんだろう。目から鱗だ。
 
でも、裸足で長い時間走るには足裏がまだまだひ弱だ。そこでVFF(5本指シューズ)の出番。まさに裸足感覚でとってもグッド。だけどちょっとデザイン的になぁ。
そこへNBの裸足ランニングコンセプトシューズ誕生。当初は二番煎じだと見向きもしなかったハリ天だったけど、実物を手にしてグラッと来てしまったのだ。

そして、本日、ある患者さんがなんとその「NB minimus MT10」(ロードレースからトレイルまで、様々な路面に対応)を履いて来院。帰り際にしっかりとチェックさせて下さった。
それから数時間後、ワッハッハ。ここにあるのだ。0423_minimus

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらびおり

2011年04月22日 | 日々奮戦



世間から遅れること今が満開の我が家のしだれ桜。毎度お馴染みの写真になってしまうのが気に入らないけど、やっぱりちょっと記録しておこうとカシャカシャやっていたら、足元になんとわらびが顔を出していた。

我が治療院の周りには数年前はもうそれは採りきれないほどのわらびが生えていた。それがある年突然姿を見せなくなった。何か悪いことでもしたのか?悩んでいたら、昨年から再び顔を出すようになってくれた。信じられないけど山へ行かずに自宅でわらびおり・・なのだ。贅沢。

ところで、「わらびとり」ではなく「わらびおり」
おばあちゃんがそう言っていた。この時期に裏山へおばあちゃんとわらびおりに行くのは恒例だった。他に誰か一緒だっただろうか。弟がいたか、近所の人も一緒だったか。その辺の状況は全く記憶にない。でも、裏山の斜面でおばあちゃんが次々と「ホラ、ホラ」とわらびを見つけてはポキポキと茎を折っていく姿だけははっきり。わらびは「採る」のではなく「折る」のだ。あっという間に両手いっぱいのわらびだった。
かなり負けず嫌いのハリ天はおばあちゃんより先に見つけたいのだけど、何故か常に先を越される。「ホラッそこ」と指さされた場所は、今視線を落としてなめるように探していた「そこ」だよ。



悔しくてムキになればなるほど空回りするのは常のこと。今日もサーッと一瞥して目についたわらびはみんな手にしたつもりだったのに、一度空を見上げてから地面に目を落とすと立派なわらびがせせら笑うかのようにすっくと立っているのだよ。まったく遊ばれている。


緑風堂鍼灸院WEBSITE

ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれやれ

2011年04月21日 | 日々奮戦



さて、朝を迎えてどうだろうか。
起きる時には忘れていたくらいだから昨日の守備は上々。色々動かしたり、歩き回ってみる。痛いには痛いが昨日とはちょっと場所が違う。
そして、やっぱり「ここ」と1点を指し示すことが出来る。「ここ」を特定できる場合は割合表面のダメージだったり、しっかりと関連部位に訴えが現れている証拠なので治りやすい。攻め方がわかりやすいのだ。痛いには痛いが、う~ん、どこだか1点をマーキング出来ないなんていう場合は案外大変なのだ。
・・・ということで、何とか大丈夫そうな目処が立ち、ならばさらに確認作業のためだけに5キロちょっと走ってみた。痛みはあるけどゆっくりなら大丈夫。体を動かして血行をよくするに限るのだ。まぁ、油断禁物だけどやれやれということに。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと、ピンチか

2011年04月20日 | 日々奮戦



今日の練習はピリッと行くよ。ちょっと間があいてしまったけどインターバル走。1000m→800m→600m→400m→200mと距離を短くしていくパターンだ。
今日は1000m~400mまではそれぞれ2本ずつ、最後の200mだけは4本を200mでつなぐというやる気メニューだった。

が、しかし。2本目の600mをスタートした所でストップだ。腰痛、いや、腸骨痛、いや股関節痛か。左足に体重を乗せられなくなってしまい、あわてておしまいにした。ずっと前からちょっと気にはなっていた場所。数カ月前から走り始めにいつも感じていた痛み、そいつがグンと鎌首を持ち上げてしまったって様な感じだった。

久し振りの貴重な生体資料出現で、がぜんやる気に。「痛み」は目で確かめたり、数値に表したりが出来ないけど、自分の痛みだけはその様子が全てわかる。おかしくなっているメカニズム解明のための最高のチャンス到来なのだ。
夜、さっそく自分治療を。流石に全ての感覚直結なので楽だ。折れたり切れたり、いわゆる炎症を起こしているような症状ではないし、しっかりと痛みを確認できるポイントがつかめているのでこんな時は「運動鍼」に限る。しっかりとそのポイントに鍼を打ち、そのまま体重をかけていく。軽く動かしていく。
 
人は筋肉や腱で骨を引っ張りっこして体を立てたり、動かしているのだけど、その筋・腱の一部のテンションがおかしくなっている症状なのだ。要するに伸び縮みの問題。筋肉や腱にキズはない。しっかりと探っていくと確かに細い針金のようなキョロっとしたものが触れる。明らかにその近辺の筋・腱との弾力性に差が見られる。伸縮率が一部変わってしまっているという感じ。ターゲットは筋肉が骨にくっつくために腱に移行していく境目付近のこういう「キョロ」だ。ぐいと押してやると悪いところにビーンと響くようであれば間違いない。敵を追い詰めたも同然だ。
しばしの攻撃で10だった痛みは4くらいまで軽減。さらにはっきりと指し示すことが出来るポイント(ツボ)には円皮鍼というテープに丸い鍼がついたものを止めていく。現在は都合5カ所。これで歩行や走るまねはOKとなった。ズボンの脱ぎ着も出来るようになった。あとはゆっくり温めて一晩ぐっすり寝れば、明日の朝は少しくらい走っても大丈夫!(な、はずだけど)

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロっぽいパン

2011年04月19日 | 日々奮戦



GOPAN
が我が家にやって来て、すっかり手ごねのパンの出番はなくなった。
(3/4のハリマネブログで「ついにGOPANがやってきた☆」)
ハリ天、特別に料理好きというワケではないし、要するに自分の家で焼いた美味いパンが食べられればいいって。
で、そのGOPANが作ってくれるお米パンはもちろんのこと、普通の小麦パンも十二分に美味くて満足している。
が、ただ一つ外側の耳にあたる部分がやけにパリパリに固く焼けてしまう点だけが不満だった。スープなどに浸してやれば充分に美味しく食べられるけど、それにしても固すぎないかと。そこんとこだけが実に素人っぽいのだ。プロでなくてもせめて「プロっぽい」というのが自分の中での拍手の基準。これはパンでなくても何にでも。

ところが本日初お目見えだったGOPANで作ったぶどうパン、ちょっと時間の関係でいつもより粗熱を取るための時間が長かったからか、それともレーズンの水分のおかげなのか、実にいい具合の耳の固さ。これなら売っているのとなんら変わらない。まさに「プロっぽい」出来だ。
ハリ天の中で大きなマルが描かれましたよ。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂々の最下位

2011年04月18日 | 日々奮戦


【Ironman Battle damage mode   資料提供:Dan】

何も聞くな!と言っておきながら、もう一日ロゲ話題。
本日集計結果が発表になった。→http://d.hatena.ne.jp/TREKNAO/
3時間の部(16日・17日)総合で、予想通り他を全く寄せ付けぬマイナス得点で堂々の最下位だぃ。やる時はやるのだ、逆バージョン。
「結果発表? カットされたい・・・」ってつぶやいておいたら、「匿名希望さんで結果発表しておきます」って主催者の小虫ちゃんのご配慮つぶやき・・・。
でも、所属が「ハリ天狗」って・・・(-。-;) ホォ~



それにしても「あきらめの境地」を味わう前に、実は今現在最強パートナーのGarminが前半にしてへそを曲げていて、どうしてこんな時に機嫌が悪いのだ、え、え、えぇと格闘しつつのロゲだったのだ。
My Garminは1kmごとのオートラップ設定してあってキロ4分20秒なんていうペースで入っていてご機嫌の序盤。ラップがいっぱいだよ~なんてアラートが出続けていたけど自動で上書きしてくれるんだろって無視していたら、ちょうど10km通過後からピーピーとアラート音を鳴らし続けた上、画面いっぱいに「もうやだ~」メッセージ。時刻確認すら出来なくなってプチパニック。それじゃ困るので、絶好調の足を止め渋々ストップ&リセット。しかし、状況変わらず。結局、ストップウォッチは使えなくなり、同時に距離確認もGPS軌跡もなくなってしまい、これじゃぁゴール後の楽しみ半減だと一気にテンションダウンだったのだ。あわよくばコンプリートも視野に入れて飛ばしていたけど、急激に萎む気力。そうなると選択した回り方まで後悔し始め・・・、実は大遅刻の伏線はすでに前半にしてムクムクと鎌首をもたげていたのだった。これホント・・・。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきらめの境地

2011年04月17日 | 日々奮戦



昨日のロゲの話。
 
人間あきらめちゃいかん。そうは言うけど完全にあきらめてたな。自分にしては珍しく完全に集中力がどっかに飛んでいってしまっていた。
あれっ、道が違うぞって気づいても全然あわてていなかった。落ち着いているというより、何となくもういいやっていうあきらめの境地だったかも。なんか急に地図見てあれこれするのが面倒になっちゃって、まっ、方角的にこっちで大丈夫だってコンパスで確認もせず(慣れきっていて街ロゲだからいいだろ・・なんて持ってもいなかった)、いつもの根拠の無い自信とやらでゴールに向かう。最近速く走れるのでまぁなんとかなるだろって緊迫感なんてゼロ。残り時間10分を切ってあと2km程。それでもまだ何とかなると勝手に思っている自分。
で、でも簡単にタイムアップを迎えてしまい、気づけばどうやらゴールからは遠ざかったらしい。よく走ったけどダレタナァ。もうどうでもいいや。炭酸飲料買ってダラダラゴールに向かう。よかれと思って移動しているのに電柱の番地表示見ると、あれあれ?またまた違うじゃん。手に持っている地図で確認する気までなくなっていて、動物的勘に頼るのみ。あぁ投げやり。でも、それでちゃんと帰れたのだ。ただ、10分で帰れるところを3倍以上の時間がかかったっていうだけなのさ。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も聞いてくれるな!

2011年04月16日 | 大会レポート



TREKNAO・フォトロゲ@清瀬、3時間の部。
今日は・・・あり得ない23分の大遅刻ゴール。さ・い・あ・く。
武士の情けじゃ、何も聞くな、聞いてくれるな!
そう叫んでいるのに、地図を片手にどこを走っていたのかと嬉しそうに詰め寄る主催者の小虫ちゃんにスタッフのnaokopちゃん。寄るな寄るな、下がれ下がれ。ねぇ、ねぇ、ねぇ。

はっきりしているのは、あと2km程で残り10分という地点から、ゴールに辿り着くまでに33分もかかったという事実だけ。

しっかりいじけているから。
しっかり反省しているから。
しっかり34km走ったから。
どうか、今日の所は何も聞いてくれるな! 武士の情けじゃ。ほっといてくれ~

あ~ぁ・・・・・・

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする