れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

キバナノアマナ(黄花甘菜)・ヒメニラ(姫韮)・ヨゴレネコノメ(汚猫目)・ヤマルリソウ(山瑠璃草)・高尾の虫たち・俳句鑑賞

2024-04-08 06:45:38 | 野の花と昆虫


キバナノアマナ(黄花甘菜)
 <ユリ科キバナノアマナ属>
葉は線形で茎よりも長い。

先端に黄色い花をつける。
よく探さないと見落としてしまいそうです。


高尾山でもなかなか見られない。


▲ヒメニラ(姫韮)
 <ヒガンバナ科ネギ属>
初めて高尾で出会った。
湿った山野に生える。葉は1~2枚で線形、ニラの匂いがある。
花茎の先に白色の極小さな花を一つつける。




▲ヨゴレネコノメ(汚猫目)
 <ユキノシタ科ネコノメソウ属>
低山の沢沿いのやや暗い湿地に生える多年草。
葉は対生し、表面に汚白色の斑紋がある。




ネコノメソウ(猫目草)
 <ユキノシタ科ネコノメソウ属>
花後の珠芽が(ムカゴ)がネコノメのように見えるのでこの名がある。


今年は会えなかった▲ハナネコノメソウ
赤い葯が美しい。


▲ヤマルリソウ(山瑠璃草)
 <ムラサキ科ルリソウ属>
茎の先に1~1,5センチの淡青紫色の花をつける。
高尾山で一番に出会いたい花です。




コチャルメルソウ(小哨吶草)
 <ユキノシタ科チャルメルソウ属>
渓流沿いに生える生える。

高さ20~30センチの茎に2~10個の花をつける。



※高尾で出会った虫たちその1

※カワゲラ


これも?カワゲラ?



※カゲロウ


※緑色の蜘蛛

※蜘蛛


※カゲロウの亜生体


※アカスジキンカメの虫の幼虫


久しぶりに出会った、小さかったけれど
※エサキモンキツノカメムシ
(背中のハートが素敵でしょ?)


       《俳句鑑賞は春の季語蒲公英(たんぽぽ)》
      鼓草(つづみ草)・蒲公英の絮(タンポポのわた)などと使う。

  
       たんぽぽのサラダの話野の話   高野 素十


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タカオスミレ(高尾菫)・エ... | トップ | ユリワサビ(百合山葵)・ミ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yyinsectbird52127)
2024-04-08 19:32:55
れんげさん、こんばんは😃
ヤマルリソウは名前もお花もかわいらしいです😌
ネコノメソウは面白い、ヨゴレネコノメもあって、昔の人の名の付け方は何だか不思議。
虫たちも見つけたことないものが多いです。
エサキモンキツノカメムシは今年私は見つけていません。ハートが魅力♥️
桜がそろそろ散りはじめ、昨日がピークでしたね。🌸
昨日は花粉をたくさんかぶってしまったようです。😆
季節は進んでいること感じました。
やぐちゆみこ
Unknown (hanano55rengesou)
2024-04-08 22:36:05
ゆみこさん❤
ラインにお便りしました。
ヤマルリソウは、忘れな草に似て愛らしいです。

コメントを投稿

野の花と昆虫」カテゴリの最新記事