゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

7月19日  葱塩豚丼弁当

2019-07-26 18:00:00 | Julianの おべんとう


学校の夏期講習 1週目、最後の お弁当です。
この週は終わりが 12時半で、その後、自習室で勉強してたけど、
次の週は終わりが 2時半で、長いんだよね。



  

≪葱塩豚丼弁当≫

  
ごま油で豚小間肉を 炒め、酒を 加えてほぐし、
塩こしょうで味付け、みじん切りの長葱、小口切りの小葱を 加え、
サッと混ぜ合わせたもの。
オリーブ油を 熱した 14cmのフライパンに卵を 割り入れ、
白身が固まって来たら、周りの形を 整え、
フライ返しで黄身を そぉっと崩し、
程良く全体に火が通って来たら半分に折りたたむ。
中まで しっかり火を 通しつつ、焼肉の たれを 絡めて味付け、
するはずだったんだけど、焦げた (≧ ≦)!!
フライ返しで中心部分を つんつんしてみたら、まだ柔らかくて、
この時期お弁当で半熟は特に危ないし、
火が通るまでに、もう少し時間が かかると思ったから、
2つ 3つ洗い物を しただけなのにぃ (涙)
Julianが薄味だから、たれを 少なめにしたのも良くなかった。
これ、どっか、いや、色々なとこで見たんだよね。
結構前だけど、オレンジページか ESSEかなぁ。
玉子焼きを 巻くのすら面倒な人だからね。
多分、銀行か美容室か歯医者で これを 見て、
その瞬間、おぉ~これいいじゃん、って思って、
気になってたのを 今回やっと作ってみたという訳。
あとはいつもの、にんじんの千切りを オリーブ油で炒め、
砂糖、ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調えたもの。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






コスモス

2019-07-26 12:00:00 | with my children


食事が終わると、ほぼ毎日この状態です。
片付けが終わってなかろうと、シャワーが まだだろうと、
資格試験が 10月にあろうと関係無し。
出かける何時間前に起きても、言った時間に出ることは稀。
この人、自分を 中心に世界を 回してますから。
「マイペース」と言われる B型そのまんまの おなごです。
見慣れた光景とは言え、この日の手足ときたら、
4本が 4本、あまりにも自由で・・・思わず撮りました。


  
  








7月18日の つまみ

2019-07-26 06:00:00 | つまみ
 

昨日、私が激しく労働していて気付かなかった、
Julianの下らない ラインは、キンプリの ツアーグッズの話で。
本人は バレてないと思ってるだろうけど、はっきり言って、
単に、買いますよって予告なの見え見えなんだよね (笑)
お金ください、と。
見てこの ぼったくり、から始まり~の、高いだ、へったくれだ、
分かり切ったことを 送って来る訳ですよ。
3時半に始まり、延々 私と ラインを して勉強もせず、
あ、いま学校出たー 💭
と言って来たのが 4時半、計 1時間の無駄に出費。
自習室で勉強する為に母は弁当を 作ってるんですけどねぇ、
1時間ずっと遊んでたじゃね~かっつう ( ̄ヘ ̄メ)
やばいよねー 2万とか みんな使うんだよ 💭
とか言って、自分が買おうとしてるくらいは安いんだよ、
という アピールを することも忘れず。
そんな訳で、Julianは早く帰宅したので、すぐ私と食事。
食後は いつもの、キンプリ強制視聴タイム、
ま、ついてても私は見ないけどさ (笑)
コスモスは 10時半頃 パークから帰宅。
私は歯医者の日で早退して来て、駅に着いたら結構 降ってたし、
コスモスも同じ、かなり降ってる中びしょびしょで帰宅。
また Julianだけが、往きも帰りも雨を 避けました。



  ≪豚軟骨の煮物≫
  
これは前日、大根の煮物と一緒に仕込んでおいたもの。
長葱の緑の部分、ニンニク 1欠片、豚軟骨を 煮立った湯に入れ、
圧力を 20分かける。
長葱は捨て、鍋と水を 換えて、酒、砂糖、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調え、
程良く煮込んで、一晩 置けば できあがり。







  ≪鰤かま塩焼き≫
  







  ≪トマトと きゃべつの フレンチドレッシングサラダ≫
  
茹でて水に取り、ざく切りにして水気を 絞った きゃべつと、
食べやすい大きさに切った トマトを
市販の フレンチドレッシングで和えて、この日は小鉢盛りで。
生野菜を 頻繁に食べるような時期になると特に、
1ℓの大きい ボトルで好きな ドレッシングを 買うの。
安上りではあるけど、ドアポケットの占有量が大きいのよね。
底に少~し残ってるだけでも、底辺の分は場所を 取る。
残り ちょびっと、使い切りたくて。







  ≪サーモンの カルパッチョ≫
  
レタス、きゅうり、サーモン、こどもたちだけで完食でした。
2人とも イタリアンドレッシングで食べてたかな。







  

≪タルタルチーズトースト≫

  
前日買い出しに行って、酒の入ってる ミニ冷蔵庫の方の、
冷凍庫を 開けて、食パンが入ってたことを 思い出した。
あと、月曜に作った タルタルソースの残りも!
もう使っちゃわないとね、いくら何でも。
レンジの トースト機能で片面を 焼いて裏返し、
タルタルソース、チーズを のせ、程良く焼いて できあがり。







  ≪大根と油揚げの煮物 2日目≫
  







  ≪豚肉と きゃべつの炒め物 2日目≫
  
  ちょこっとだけ残ってたやつ。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤