゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

7月22日の つまみ

2019-07-30 17:00:00 | つまみ
 

4:15分から三者面談とのことで、Julianの学校へ行った。
過去の経験から、15分か 20分だと思ってたの。
自分は分かってるなら言ってくれたら良いのに、
45分だったんだって、しかも、それが倍になって (-"-;)
遅くなると分かってれば、出かける前に、
ある程度は下拵えとかしてから行ったのに。
しかも、自分は帰って何かする訳じゃないから、
何時に帰っても困らないでしょ、
各停で座って帰ろうっていう訳。
一応、どっちにする?とは聞いてくれてたけどね。
ただ切って並べるだけの用意でも、最低 40分はかかる。
7時過ぎに帰宅、シャワーだけして座る間も無く これだけ作って、
食事を 始めて時間を 見たら、9時くらいだったのかなぁ。
追いダンの自主公演へ 2連チャンで行った コスモス。
遅く帰って来られると、朝が辛くて嫌だなぁと思ってたら、
11時半くらいには家に着きそうで、午前様は免れた。
だけど、結局 寝たのは 1時半くらいだったかな、疲れた。



  ≪カラス鰈の ムニエル≫
  
両面に宮崎産 スパイス調味料マキシマム を 振り、
全体に小麦粉を まぶし、
バターと オリーブ油を 熱した フライパンに入れ、
酒を 加え、蓋を して火を 通して できあがり。







  ≪豚肉の チーズ挟み パン粉焼き≫
  
前日、私が リビングの椅子で爆睡しちゃって、
起こしても起きなかったからと、食べずに そのままだったので、
コスモスだけは魚を 無しにして、これを 3つ焼きました。
写真は前日に撮ったものを 使用。







  ≪さつまいもの天ぷら≫
  







  ≪鶏皮の佃煮≫
  
鍋に水、鶏皮、長葱の青い部分を タップリ入れ、
脂を 落とす為に しばらく茹でる。
ザルに上げて水気を 切り、5mm幅程度に切る。
水、生姜の千切り、鶏皮を 鍋に入れて煮立たせ、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調え、
程良く煮込んで できあがりです。







  ≪キャベツと みょうがの梅ドレッシング和え≫
  
キャベツを 茹でて冷水に取り、
冷めたら食べやすい大きさに切って水気を 絞り、
みじん切りの みょうがと、市販の梅ドレッシングで和えて。







  ≪しらすおろし≫
  







  ≪ところてん≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






鶏皮の佃煮

2019-07-30 16:00:00 | 小皿小鉢料理
 

  ≪鶏皮の佃煮≫
  
鍋に水、鶏皮、長葱の青い部分を タップリ入れ、
脂を 落とす為に しばらく茹でる。
ザルに上げて水気を 切り、5mm幅程度に切る。
水、生姜の千切り、鶏皮を 鍋に入れて煮立たせ、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調え、
程良く煮込んで できあがりです。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






7月22日  豚肉の甘辛炒め弁当

2019-07-30 05:00:00 | コスモスの おべんとう


休日出勤しなくてはいけない日があって、
この日が Julianの三者面談日だったから、振替で休みにしたの。
コスモスには、いつもなら仕事に出かける時、
寝過ごして講義を サボらないよう、念の為に声かけるんだけど、
休みだったし、起きるはずの時間まで放っておいた。
そしたら下りて来なくて、
やっぱり私が起こさないと サボってるのか !?
と疑心暗鬼になりつつ何時に起きるのか聞きに行くと、
目覚ましを かけ忘れて寝ちゃったらしい、って結局、
私が出かけてたら学校行かなかったんじゃないか~い (怒)
化粧と髪と着替えだけして、ごはんも食べずに出てったから、
おなか空くだろうなぁ、バカだねぇ。



  ≪豚肉の甘辛炒め弁当≫
  
豚小間、玉葱、エリンギを ごま油で炒め、
酒を 加えて豚肉を ほぐし、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、
みりんで味を 調え、程良く煮詰めたもの。
小葱、砂糖を 加え、適当に まとめた玉子焼き。
にんじんの千切りを オリーブ油で炒め、
砂糖、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調えたもの。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤