花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

スマートフォンと顕微鏡?

2016年11月08日 | 研究
今年、チームフローラフォトニクスでは
自前でプラスチック製の簡易顕微鏡を購入しました。
価格はなんと1万円。
びっくりするぐらい安いと思いませんか!
これがその顕微鏡ですが、とても便利なところがあります。
なんとスマートフォンを接眼部に取り付けて
簡単に写真を撮ることができるのです。
ご存知のとおり、今のスマートフォンは
ちょっとしたデジタルカメラを凌ぐ高画質です。
そのため撮影された画像もなかなかシャープな映像。
さらに2本の指で画面をタッチすると
簡単に画像を動かせたり拡大できます。
初めて使った2年生もこれには驚き。
自分も欲しいと話していましたが
いったい何に使うのでしょう?
おかげさまで求めていた植物に起きている現象も
しっかり確認でき、証拠写真もたくさん撮ることができました。
これにてこの研究もひとまず終了。
研究を担当してきた2年生も日曜日から
安心して修学旅行に行くことができそうです。
コメント

BIO-ENGINE TYPE Ⅳ デビュー

2016年11月08日 | 研究
チームフローラが長年取り組んできた研究のひとつに
植物による環境修復があります!
大きな課題なのでさまざまなテーマで
多角的に探ってきました。
なかでも草花と微生物 の営みを連動させ
水質の浄化を図るシステム「バイオエンジン」は
成功したテーマのひとつです。
最新型はバイオエンジンTYPE Ⅲですが
これで満足としないのがチームフローラ。
今年の春から地道に研究を重ね改良を加えてきました。
夏行った実証試験ではあきらかにTYPE Ⅲを凌ぐ性能。
従来の欠点を克服しています。
理屈ではこうなるはずだと予測していましたが
まさか仮説通りになると思っても見ませんでした。
さらに想定外の能力も付加されています。
その原因となっている現象を確かめるために
2年生が放課後集まり顕微鏡を使って
検証作業に取り組み始めました。
コメント