花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

環境システム科からの進学

2023年08月31日 | 環境システム科
環境システム科では農工商という幅広い学習をしているので
農機具店、電気店、工場、食品系、サービス業、公務員など進路は多方面。
農業だけ、工業だけ、商業だけ学んでいてはこうはいきません。
この自由さも2年次に学ぶ分野を決める環境システム科の魅力です。
では大学進学はどうなっているのでしょう。
そこで我らがFLORAメンバーを例に出して紹介します。
農業高校生は、あまり大学進学を希望する人が多くありませんが
それでも毎年のように誰かは進学しています。
TEAM FLORA PHOTONICS時代から考えると
筑波大学2名、弘前大学1名、秋田県立大学、その他にも東京農業大学、
日本大学、酪農学園大学などほぼ毎年、農業系大学で学んでいます。
昨年も北海道の酪農学園大学に進学しました。
かつて、農業高校なのになぜこんなに進学できるんだと
地元新聞社から特別に取材を受けたぐらいです。
でも環境システム科の強みはこれだけではありません。
例えば地元の工業大学にも毎年入学するようになったからです。
これは工業を学んだからできること。
工業系の大学に入ってもやっていける知識と技術を身につけているようです。
環境システム科ではこのようにユニークな学習システムを活かし就職進学し、
将来地元で活躍する人材をたくさん輩出しています。
コメント

紛らわしい

2023年08月31日 | 学校
名農のキャンパスにサルスベリの花が咲いています。
サルスベリは漢字で書くと「百日紅」。
初夏から9月まで100日も咲くことから名付けられました。
まさに名前通り。100とう数字に嘘はありません。
しかしセンニチコウという草花もあります。
もちろん千日紅と書きますが
どう考えても千日も咲き続けるはずがありません。
開花期はやはり7月から9月まで。
こちらの千日は長いという意味。1000日咲くは勘違いです。
でも千日紅はドライフラワーになる草花。
名前は知らなくても、赤い球体の花は
皆さんどこかで見たことがあるはずです。
生花では千日もちませんが、ドライフラワーにしたら
間違いなくもちます。そう考えると嘘じゃなく本当かもしれません。
さてサルスベリの脇にあるのは校歌の石碑。
サトウハチロー氏の直筆書体で彫られています。
まだまだ残暑厳しい毎日ですが、朝夕は秋の虫が鳴き始めました。
秋はゆっくりと近づいています。
コメント

環境システム科は触っていいんです!

2023年08月30日 | 環境システム科
農業と工業を学ぶ環境システム科の学習を象徴するのはガラス温室。
コンピュータ制御の数千万円の最新温室が学習の場です。
しかしここでの学び方も他の農業高校とは違います。
近年、農業高校には水耕栽培装置が導入されつつありますが
とても高価な設備。特に収入を上げなければならない学校側は
勝手に操作して壊されては困るので
先生が触って生徒は見るというスタイルが一般的です。
ところが環境システム科は違います。
環境システム科が育てたいのは農と工の2つの分野を知り
その場の課題に応じて工夫することができる幅広い知識と技術をもった柔軟な人材。
したがって農業者といえども恐れず装置をさわれなければなりません。
そんな理由から環境システム科ではこの高額な装置を生徒に開放。
自由に触って動かして技術を身につけてもらっています。
もちろん失敗だってあります。でも技術って失敗しながら覚えるものです。
中には工業で学んだ技術を使って、独自に照明を追加する
頼もしい技術者の卵もいます。どんどん触って覚えましょう。
コメント

汗だくでレコーディング ?

2023年08月30日 | 環境システム科
先日、環境システム科の研究チームFLORAは
あるコンクールに応募することになりました。
応募形式は3分動画。でもそのためだけに
ビデオカメラを用意し、編集する気にはなれません。
そこでいつものようにPPTに録音することにしました。
この方法は簡単なはずですが、実は想像以上にたいへんだったようです。
彼らは3人1組のユニット。したがってナレーター選びは
みんな原稿を実際に読んでみて、誰が聞きやすいかで決めました。
その結果、女子メンバーに決定。何回か練習して
いよいよこの日、録音となったのですが、あいにくの猛暑。
後日わかりましたが、録音時は35℃オーバーでした。
しかし録音するには他の音を遮断するため、
土肥実験室の準備室で行わなければなりません。
もちろん窓も締め切りです。
彼女一人でこもって録音してくれましたが、きっと汗だくだったと思います。
15分後、深呼吸しながら出てきた彼女。苦しそうです。
でもみんなで聞かせてもらったところ合格点。立派に完成していました。
ありがとう。さっそく応募です。
コメント

環境システム科で農工商の資格取得

2023年08月29日 | 環境システム科
環境システム科は農業と工業を学べるユニークな学科。
この魅力は生徒の資格取得にも現れます。
漢検や英検はもちろんですが、
パソコン操作を学ぶ科目「農業情報処理」などでは
ワープロや表計算などの資格を取ることができます。
また農業技術検定など農業に関する資格もみんなで取得します。
さらに希望すれば商業系の資格だってチャレンジ可能。
しかしこれだけなら他の農業高校や商業高校と大差ありません。
実は、なんと環境システム科では危険物取扱者、配管技能士、
電気工事士など工業系の資格も取得できるのです。
なぜなら工業系を指導する先生は工業高校から赴任された専門家。
つまり工業高校で学ぶことができる内容をがっちり学べるのです。
もちろんフォークリフトや建設機械などの講習も充実しています。
配管技能士は現在人材不足のため企業からひっぱりだこ、
そして電気工事士の資格を生かし地元の電気店で活躍している技術者もいます。
まるで農業高校、工業高校、そして商業高校のいいとこどり。
こんな学科は他にはありません。
将来のために環境システム科で資格を取得してはいかがですか。
コメント