花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

株主総会

2016年01月29日 | 環境システム科
株式会社形式をとっている起業チャレンジの各社にとって
経営報告会は株主総会でもあります。
何を栽培してどのように販売し、
どれぐらい利益を上げたのかを株主役の先生方に説明しますが
最後の関門は利益処理の案件です。
簡単にいえばひと口当たり、
どの程度、配当するかを決めるのです!
当然、模擬経営とはいいながら株主は会社の思うように
そう簡単には賛成してくれません。
配当の根拠となるところを質問で問いただします。
一見いじめられているようで心配になりますが
これも最後の勉強。
この1年間取り組んできたことを自信をもって
株主に説明してもらいたいのです。
3社ともなんとか質問の嵐を乗り切って原案どおり可決。
これにて無事、経営終了となりました。
1年間お疲れさまでした。
この経験が社会で生きる時が必ずくるはずです。
この様子は本日の新聞に紹介されています。
コメント

起業チャレンジ

2016年01月29日 | 環境システム科
4月から始まった学校設定科目「起業チャレンジ」。
この科目は3年生が3チームに分かれ、それぞれLEDなどを装備した
多段式水耕栽培システムを駆使して野菜を生産販売しながら
経営に関するノウハウを実践的に学ぶ
全国でも名農の環境システム科にしかない授業です!
ミニ植物工場での栽培風景は新聞やテレビでも紹介されましたが
本当の面白さはこの経営分析です。
教科書の例題で学ぶのではなく
自らの経営活動で生まれた固定費や変動費、
利益や損益分岐点額、原価や売上高などの数値を使って
学ぶのですから、イメージがわきやすくとても理解が進むからです!
さらに分析したデータを使って模擬株主に報告する
経営報告会も見所です。
先日、経営報告会が先生方を招き行われました。
地元の新聞記者さんも駆けつけました。
果たしてうまく説明できたでしょうか?

コメント