小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

つくし・ハマボウフウで春の宴

2007年02月24日 | ・鶏肉
<鶏の串焼き2種・ハマボウフウの天ぷら・つくしの卵とじ・割り干し大根のサラダ・
白飯のおにぎり>
     

●鶏の串焼き2種
毎度おなじみの串焼き、何故かいつも2種盛り合わせ。
     
鶏むね肉は一口大に切り
一つは豆板醤・砂糖・ごま油、もう一つはワサビ・サラダ油・塩で下味をつけます。
ヘルシーですが焼くとパサつきがちな鶏むね肉。
下味に油を使うことでパサパサしない上に、コクが加わります。

●ハマボウフウの天ぷら
セリ科の多年草・ハマボウフウ
昨年教えてもらって採りに行ったことを思い出して、今年もまた・・・
     
砂がたっぷりついているので、何度も水をかえながらしっかり洗います。
ザルに上げて水気を切ったら薄く小麦粉をまぶし、
ゆるめに作った天ぷら衣にくぐらせて揚げます。
     
セリ科というだけあって、さわやかなえぐみがたまらない一品。
酢味噌和え・刺身のつましか知らないなんていうのはもったいない~。
もしも手に入った際には天ぷらもお試しください♪

もう少ししたら春の山菜の季節。
自然界からいただく旬の恵はおすそ分け程度にいただきましょう。
どこかで見つけても「根こそぎ採らない・採り過ぎない」・・・約束です。

●つくしの卵とじ
『太陽市』で北条産のつくしを手に入れました。
ハカマがすでに取ってあるのがありがたや~。
     
さっと茹でた後に軽く水洗いし、食べやすい長さに切ります。
温めたダシにツクシを入れ醤油で味付けしたら、あとは卵でとじるだけ。

昔はあちこちで簡単に手に入ったツクシですが
今は生えていそうな場所には必ず立ち入り禁止の札・・
産直の店が流行る今は、ツクシもりっぱな売り物として扱われているのかな。

●割り干し大根のサラダ
自家製割り干し大根を使っての一品。
     
割り干し大根はぬるま湯で戻し、3cmくらいに切ります。
マヨネーズにほぐした明太子とレモン汁を加え、
割り干し大根とスプラウトをあえたら出来上がり。

割り干し大根のハリハリした食感がまるで漬物のようで楽しい一品です。
酢醤油で和えるのもオススメ♪

去年の今日は・・・
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ 
夕暮れ時、西の空に飛行機雲が三本。
とってもきれいだったので思わずパシャリ!
       
明日はラグビー日本選手権の決勝戦です。
準決勝の録画をまだ見ていなかったので、春の宴の最中にラグビー録画観戦♪
『トヨタ自動車VSサントリー』トップリーグでも一・二位を争うチーム。
見所だらけの試合を見ているとお猪口を持つ手もスピードを増し、
後半の途中には二人ともすっかり酔っ払い~。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そばや・玄 | トップ | デパ地下寿司 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツクシ (Ibucium)
2007-02-25 21:48:48
もうツクシが出てるなんて
やっぱり今年は暖かいんですね。

ツクシ、小さい頃は父とツクシ採りに
行って、大きなビニール袋一杯に摘んできましたよ。
今は本当に見かけなくなりましたね。

沢山採って来るのは、佃煮にするため。
小太郎さんちみたいに、繊細な
料理じゃなくて、甘辛の佃煮だったなぁ。
関東と四国の違いですかね??

今日も美味しそうなごはん…。
羨ましいです~。
私は先週の月曜から今週の土曜日まで休み無し(涙)
うう~、楽しんで台所に立ちたいです~。
返信する
Unknown (fleur de sel)
2007-02-26 18:54:18
ハマボウフウ美味しそう。つくしも。ほろ苦い野菜の大好きな私。やはり日本は野菜の種類が多いですね。羨ましいです。それに野菜の食べすぎなんて声のでるくらい新鮮な手作りの野菜に恵まれていて。でもそれを生かして素敵なお料理を作る小太郎さんは本当に素晴らしい方。
私達も海の散歩で肥料にと流れ海藻集める事在ります。でも絶対に根など引き抜きませんよ。自然はやはり保護する物。海老獲りもお腹に子を持つ物は放します。小さい頃娘達お魚屋さんの前で子持ちの海老を見るとママどうして。赤ちゃんがいるのにと大声で叫び困ったことが。
返信する
Unknown (Ibuciumさんへ、)
2007-02-27 16:56:39
Ibuciumさん、こんにちは。
愛媛の産直の店だと毎年この頃には出始めます。
でも、普通に散歩道などで見かけるのはもう少し先かな?
他県から見るとずいぶんと早い気がするでしょうね。

佃煮にするのか・・・初めて聞きました!
わが家の食べ方は加熱が浅いのですが、どの程度の時間かけて煮込むのでしょう。
「ツクシなんて雑草じゃない」って言われなくて良かった~。
春先のほろ苦い里山の幸、これからが楽しみな季節ですね。

働きづめのIbuciumさん、大丈夫ですか?
料理が良い気分転換になるのなら、美味しいもの作ってスタミナ補給したいところですね。

返信する
Unknown (fleur de selさんへ、)
2007-02-27 17:01:52
恵美さん、こんにちは。
これから暖かくなるにつれて、
山菜などのほろ苦系の幸が出てきますね。
昔のように自由に採れる場所がないのが残念ですが
季節に一通りは楽しみたいものです。

海草も肥料になるんですね。
自宅で小さな菜園を作ってても、実家から分けてもらう肥料や
買った物を使っています。
そこまで手をかけると、野菜の出来もさらに上がるかもしれません。

小さな娘さんには断じて許せない現場だったでしょう。
大人になるとそれが美味しいと気づいて、かわいそうなんて言わなくなっちゃいます。
でもそういう時代を経ていると、大人になっても命の大切さを忘れないような気がします。
返信する

コメントを投稿

・鶏肉」カテゴリの最新記事