鮮度が落ちやすいといわれる小魚を生食できる環境ってありがたい♪
結婚して10年ちょっと。
小太郎父もオットも釣り好きだった・・ということで3人でたまに釣りに出かけ
鮮度の良い魚がいかに美味しいか!ということに目覚めた小太郎。
その中でも、とっても釣りやすくしかもオイシイ小鯵を
軽く酢じめにしてにぎり寿司にしていただくという方法はわが家の一押し!!
これで今までで何度オットと小太郎は夢見心地を味わったことでしょう。
「釣った小アジは面倒だから南蛮漬け」という方も
試しに5・6尾三枚におろしてみませんか?!
★★5/18の記事 『朝釣って、夜食べる』で紹介した、小鯵のにぎり寿司作り方★★
体長13~15cmの鯵を三枚におろす作業は、傍目からは『解剖』に見えるらしい。
頭を落として三枚におろした小アジは腹骨を削ぎ落します。
平ざるに並べて軽く塩をふります。
10~20分おいたらこのように汗をかきます。
(このひと汗で魚の臭みが抜けるといわれています)
これをさっと冷水で洗い流し、表面の水気をキッチンペーパーで拭きとったら
バットに並べます。
砂糖少々を溶かした米酢をひたひたに注いでラップを密着させたら
5~10分置きます(魚の大きさ・脂ののり具合による)。
広げておいたペーパータオルの上に小アジを取り出し、
表面の酢を丁寧に拭き取ります。
※酢が鯵の身に残っていると、そのまましっかり酢じめになってしまいます。
頭の側から皮をむくとこの通り♪
小アジのにぎり、ネタの完成です~。
シャリ用のごはんは寿司酢を吸わせることを考えて、
普通の炊飯の8~9割程度の水の量で固めに&昆布を入れて炊きます。
にぎりの薬味は生姜とネギがおススメ。
わさびやシソの葉との組み合わせももちろん美味しいのですが、
やっぱり青魚には生姜がぴったりでしょう♪
おろしたあとの骨はもちろん今回も骨せんべいに~。
塩を軽くふって小麦粉をまぶしたら、あとはカリカリに揚げるだけです。
お寿司を一口ぽいっ!そしてキュッ。
骨せんべいをさくさっ!そしてキュッ。
はぁ~っ、今夜は極楽やねぇ♪
わが家では鯵のにぎりといえばもっぱら小アジを使いますが、
大きな鯵を使ってにぎりに挑戦!という方は
『ひと塩酢づくり』という下処理をすると良いかもしれません。
結婚して10年ちょっと。
小太郎父もオットも釣り好きだった・・ということで3人でたまに釣りに出かけ
鮮度の良い魚がいかに美味しいか!ということに目覚めた小太郎。
その中でも、とっても釣りやすくしかもオイシイ小鯵を
軽く酢じめにしてにぎり寿司にしていただくという方法はわが家の一押し!!
これで今までで何度オットと小太郎は夢見心地を味わったことでしょう。
「釣った小アジは面倒だから南蛮漬け」という方も
試しに5・6尾三枚におろしてみませんか?!
★★5/18の記事 『朝釣って、夜食べる』で紹介した、小鯵のにぎり寿司作り方★★
体長13~15cmの鯵を三枚におろす作業は、傍目からは『解剖』に見えるらしい。
頭を落として三枚におろした小アジは腹骨を削ぎ落します。
平ざるに並べて軽く塩をふります。
10~20分おいたらこのように汗をかきます。
(このひと汗で魚の臭みが抜けるといわれています)
これをさっと冷水で洗い流し、表面の水気をキッチンペーパーで拭きとったら
バットに並べます。
砂糖少々を溶かした米酢をひたひたに注いでラップを密着させたら
5~10分置きます(魚の大きさ・脂ののり具合による)。
広げておいたペーパータオルの上に小アジを取り出し、
表面の酢を丁寧に拭き取ります。
※酢が鯵の身に残っていると、そのまましっかり酢じめになってしまいます。
頭の側から皮をむくとこの通り♪
小アジのにぎり、ネタの完成です~。
シャリ用のごはんは寿司酢を吸わせることを考えて、
普通の炊飯の8~9割程度の水の量で固めに&昆布を入れて炊きます。
にぎりの薬味は生姜とネギがおススメ。
わさびやシソの葉との組み合わせももちろん美味しいのですが、
やっぱり青魚には生姜がぴったりでしょう♪
おろしたあとの骨はもちろん今回も骨せんべいに~。
塩を軽くふって小麦粉をまぶしたら、あとはカリカリに揚げるだけです。
お寿司を一口ぽいっ!そしてキュッ。
骨せんべいをさくさっ!そしてキュッ。
はぁ~っ、今夜は極楽やねぇ♪
わが家では鯵のにぎりといえばもっぱら小アジを使いますが、
大きな鯵を使ってにぎりに挑戦!という方は
『ひと塩酢づくり』という下処理をすると良いかもしれません。
骨まで食べられるおいしいものですぅ。おいしそう。。お魚、新鮮なものを探しています。。
今日は雨になる天気で頭痛が・・・困ったものですね~コーヒーと頭痛薬のお世話になってます。
こちらは台風の影響で物凄い雨です。。。
今日の出勤&保育園登園が恐ろしい~。
小鯵と言っても随分と身が厚いような気がするのですがぁ~。
私もいつかこうやってキレイに捌けるようになりたいなぁ。
鯵はもっぱら外食専門です。。。情けない(汗)。
昨日でブログを初めて1年になりました。短いような長いような。。。小太郎さんと知り合えて、こうやってやり取りができるようになって本当に嬉しいです。これからもよろしくお願いしま~す。
いつか愛媛上陸するぞ~☆
小太郎さんはひと手間を惜しまず、下処理をしてらして凄いです。
3枚おろしは苦にならないのですが(広島にいた時にははぜが良く釣れて3枚おろしにしてお刺身で食べてました)それ以後の処理をついついいい加減にやってしまいます。
以前はサビキ釣りに時々行っていたのですが、小あじはいつも南蛮漬けかフライにしてました。
松山に着てからは一度も行ってません。
今度行って握りに挑戦してみます。
食欲モリモリになってます
鯵ならこちらでも釣ることができるかな??
ちょっとほのかな期待を抱いております。
お寿司、しっかりと眼に焼き付けておきました~!!
鯵は、背中をむく作業も結構大変ですが
うろこをおとすことを考えるとまだマシ?!
シューっと向けたときの快感はたまりませんよね
青魚、DHAがたっぷりでいいらしいです。
DHAは脂なんですって!!
脂ノリノリの鯵早速食べたくなってしまいました~。
3枚におろしたときの、骨の間にある身
いつもおいしいだろうな、捨てるのはもったいないっ
こそげ落とそうかそれとも、煮込もうか。。。
何かに使えないかなと思っていましたが
骨せんべいはいいアイデア~
あげるだけで良いなんて楽チンですし♪♪
今度ぜひやりますっ!!
おいしそうな画像にすごく幸せな気分になりました。
小太郎さん、ありがとうございます~
これからも楽しみにしておりますっ
自分で釣った魚を、お寿司にだなんて、なんだか感動です☆
とっても、キレイで美味しそうなお寿司♪きらきらしてます
サッと酢〆にするのも、私好みだわぁ~^m^
こんなに丁寧に処理の仕方が説明してあると
私も作ってみよ~ってゆー気になりますよ~!(^^)!
骨せんべいにも、是非挑戦してみたい!!!
さて、頑張れるかしら???(笑)
サバは大きいの、鯵は小さいのがおいしい!と信じている小太郎。
作業は面倒だけどおいしいからはまりますっ。
骨まで食べれるというのはうれしいですよね。
女性にはとっても大切なカルシウムです。
頭痛にコーヒーもいいの?知らなかった~。
薬を飲まなきゃならないほどとは辛いね。
今日はすっきり爽快だったでしょ。
一周年おめでとう~!!
小太郎との付き合いもずいぶんと長いような気がしてたから、
まだ一年だったのか・・・という印象です。
日々の記録としてこれからもお互い、楽しめるといいですねっ。
TVで大荒れの様子を見たよ。
大変だったね~。
夏前の台風の影響は東日本に出やすいのかな?
夏以降だともっぱら西日本に被害が大きい気がします。
身はふっくらと厚みもしっかりあったよ。
今の季節のは脂っぽくないのでとってもさっぱりいただけます。
秋の脂がのったのもおいしいけど、気温が高い時期はさっぱりが嬉しいね。
最初は「上手にできるかな?」程度に作った小アジのにぎりだけど
美味しさの虜になってしまってからは、
手間も全然惜しくありません~。
nanamiさんもレッツ・チャレンジ!!
小太郎は結婚するまでほとんど魚はおろせなかったのだけど
釣りを覚えちゃうと、鮮魚のおじさんに頼むわけにはいかないでしょ。
練習と思って回数を重ねているうちに、へっちゃらになってきました。
数たくさん作ろうと思うと疲れるので
小アジをまずは10尾、20貫作ってみましょ!!