小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

これは何人分?! 縁側で串揚げ屋さん

2019年05月16日 | ・庭ごはん
今年のGWを振り返り、ぼちぼちと記録しております♪
良かったらお付き合いくださいね~。

5/2の晩酌♪

せっかく連休だから、いつもと違うものが食べたいねぇ・・・と2人で考えた末、
ようやく決まった「お庭串揚げ」。
アレと、コレと~・・・キムチ味のものも何かできんかなぁ。 豚肉ででも巻いてみる?
大変じゃない?  いやいや、今日はオットも作るんよ。
せっかくの連休だから♪

はい、調子に乗ってたくさん作ってしまいました。
一口ヒレカツ・胸肉の梅シソ巻き・うずら卵・しいたけ・カマンベールチーズ、
          

茄子&ニンニク・豚キムチ巻き・エビフライ、
そして実家からもらったスナップエンドウ・ブロッコリーのゆでたの、トマト。
        

縁側に新聞広げて、使うのは卓上フライヤー。
15年ほど前の披露宴引き出物カタログから選らんでいただいたもの。
普通に卓上で揚げ物というのはさすがに勇気が出ないけれど
縁側で天ぷらやフライを楽しむときに重宝しています♪

で、生しいたけをこんな感じで。
        

ナスとにんにく、
        

王道の薄切り胸肉で巻いた梅とシソも、味の軽さと爽やかさで罪悪感なし~。
        

オットの提案で作った豚キムチ巻きもなかなか美味しかった。
        

丁寧な作業はさすがオット、
次は衣つける作業も頼みますぞ。
        

カマンベールチーズは美味しかったなぁ。
        
アツアツのとろ~りはもちろん、夜風に触れて冷め、
ちょっとかたさを取り戻した状態も美味しくて、ちびちびと楽しみました。


あれこれ作ってたらずいぶんたくさんになっちゃって・・・
画像におさまり切らない控え選手も多数の状態。
後日ふたたびの登場となりました。

今年の春からは少し時間が出来たこともあり、縁側での晩酌を何度か楽しんでおります。
次は焼き鳥か?!
ついつい普段より飲みすぎたり、しゃべり過ぎたり。
庭ごはんは休日の、わが家のささやかながらぜいたくなひと時です♪
        
  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

5/2のこと。
4月下旬から帰省していた妹と、
そののちに合流した義弟がそろって令和初日5/1に東京に戻りました。
妹夫婦の帰省に合わせて借りていた車椅子は、5/2に返却の予定。
返す前にもう1回くらい使っとく?!と有り難いオットの言葉に甘えて
総合公園のさくらの丘を散策してきました。

さくらはもちろん、とっくの昔に終わっていますが
もりもりと茂った新緑がピカピカキラキラと美しく、両親も良い気分転換になりました。

丘というだけあって、斜面だらけなので腕っ節に力のあるオットが頼もしい。
本当にありがとう。



散歩の帰りにラーメンかうどんでも・・・という話になり
以前ちらりと家族の中で話題に上った、大手町(愛媛新聞社西)の『やすまるラーメン』へ。

やすまるといえばダシで有名ですが、
そのやすまるのダシをベースに作ったラーメンがこちら。
        

まぁ、サッパリとしてて美味しいこと。
和風の煮干出汁でいただくラーメンですが、物足りなさなどこれっぽっちもなく
しっかりとその旨みとコクを満喫した一杯でした。

途中からは卓上に据えてあった揚げ玉や魚粉も加えてアレンジ版も。
        

場所柄、駐車場はありませんが
指定のコインパーキングに駐車すれば無料になるとのこと。

今回は足の悪い父と母のために、
店のすぐ前にある対象外の駐車場に停めました。

今度はラーメン好きな義父も連れてきてあげんとね♪             

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休終盤、それぞれの両親と... | トップ | ヒラメの煮付けとほうれん草... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (moscat)
2019-05-16 11:13:48
小太郎さん、串揚げ屋さんの下拵えかと見まごうばかりの食材の数々、ビールが進んだ事でしょう。
お庭で出来るっていうところは一戸建てならではのですね。
我が家はベランダはあるものの残念ながらマンション住まいなので無理です。
BBQもベランダで出来れば楽なのですけどね。
総合公園にラーメン屋さん、又々親孝行でしたね。
さすがは小太郎さんご夫婦です。

コメントを投稿

・庭ごはん」カテゴリの最新記事