中年の散歩道

後期高齢者世代、、、そんな親父の街角ウオッチングetc..

アナログ年寄り、、、

2016-12-31 17:01:38 | Weblog
身の回りのアナログ化とカードの枚数を減らしているのだが、そんな中で1枚増やすことになった。
JR北海道の年寄り割引のメンバーカードが、JR東日本とリンクすると同時にクレジットカードと一体となってしまったからだ。リンクするのは好いのだが、何だかんだと年会費とカード会費で3倍弱にアップしてしまった。

カードによる支払いの口を増やしたくないので、クレジットカードとしては使わない積りだ、、、それでも年会費があるので、遺族は後始末の退会届を出すことになる、、、アナログ年寄りとなるのも大変である、、、

などとボヤイテいるのは、今年から身の回りの軽量化?を課題としていたからなのだ。その一つである単発の無線系の時間講師口の仕事は、年が明けた3月一杯で辞したいと申し出た。理由は、準備と後始末に時間を要するので、どうしてもフットワークに制限が掛かるからであった。それと、己の課した別口の2016年度の課題達成率が好くない、、、次年度への持越し分が多過ぎたこともある、、、講師口はそれなりに楽しい仕事ではあったが、、、

この1年を振り返った時、ともかく先に進んだ感に乏しいし、それでいて時間の流れだけは速い、、、
2016年も残り7時間となった。鬼はもう笑うまいが、来年は世間に対するボヤキネタから旅ネタにシフトしたブログになればと思っている、、、遣り残しをどれだけ実現できるか、、、

皆さま、佳いお年をお迎えください、、、


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀行の通帳廃止、、、 | トップ | 新年、、、お天気だけは先ず... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事