中年の散歩道

後期高齢者世代、、、そんな親父の街角ウオッチングetc..

ボランティア考、、、

2018-08-28 15:57:36 | Weblog
テレビの日曜討論で、気象と災害についてとボランティア活動について、二部構成で放映されていた。
ここでは、ボランテイア活動についての??を

私の千葉の友人は、花いっぱい活動や公園の清掃をやっている。あくまでも住まいする地域を綺麗にしたいとする自主的で地味な活動である。そして、少しずつだがその輪が拡がっている様だ。これこそが、ボランティア活動ではないのだろうか? 

今時のボランティア活動は、スポーツボランティアや災害ボランティアなどの様に、色々と分野で分けているらしい、、、結果で無しに最初からの仕分け、、、
日曜討論に参加したのは、災害とスポーツ、そして学問的な立場の専門家?であったが、スポーツボランティアに詳しいとする出席者の考え方には、ちょいと引っ掛かる点もあった、、、必ずしも、こちらが捻くれて訳ではあるまいとは思うが、、、

局側で用意した資料の一つに、ボランティアに参加したくても出来ないとする人達の意見の上位に、①仕事が忙しい②ボランティアについての情報が少ないが挙がっていたが、その通りと思う点と、やる気があれば?さえ、、、と、感じさせられる面もあった。

②の「ボランティア活動についての情報が無い」は、自宅周辺のタバコの吸い殻や空き缶拾いや、町内会の清掃作業等では駄目なのか?今流行風?に言えば、環境美化の立派なボランティア活動ではと思うのだ、、、

災害ボランティアの専門家は、国や行政からの動員とか活用の要請等ついて疑問を呈していたが、この点には同感であるし、特技等の登録も有効で効率的であり、これは必要なことであろう。
一方で、スポーツを支えるボランティアは、私の個人的な定義では必ずしもボランティアとは思えない。裏方ではあるが、ある種、、、競技者と同列の参加者とは言えまいか?、、、しかも、今や多くのスポーツは、プロとアマ入り乱れているのだ、、、

「そう言うお前は?」と、問われると特段のことはしていない。私は清くも美しくも何とも無いので、死んだ親父が普通にやっていたことを、単に「世の中はそう言うものだ」として、やっているだけ、、、他には、”向かいに住むお師匠の見守り”と、”災害時には、近くのグループホームにへ勝手に駆け付ける”、、、そんな気持ちでいるが、、、

だってそうだろう、、、”自宅の敷地内や自宅前の道路清掃や雑草毟り等”と、”ご近所の年寄りや子供の見守り”は、”かっての日本の普通の営み”であった筈だ。改めて云々する様な事柄では決して無い。

猫も杓子も”ギブとテイク”そして”自己顕示欲”を大上段に振りかざす、、、こうなって来ると、自然体で生きることの方が難しい世の中となってしまった、、、と、感じられてならないとは、言い過ぎか?


たった今は、風が強いが晴れている、、、午前中は時折りの雨粒を感じたので予定を変更したのだが、、、やれやれ。明日は、曇りで時折崩れるとの予報となっていたが、昨日モエレ山から見た北方向のすじ雲の様子からも、そうなるだろうな、、、それにしても今夏はとみに調子が出ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小中校にクーラーの設置

2018-08-23 12:21:11 | Weblog
昨日に引き続き、今日も30℃との天気予報が出ていた、、、35℃超えの地域の皆さんには申し訳ないが、北国の住民としては堪える、、、湿度も高いし、、、などと思っていたら、ふと思い出した、、、先に政府から出された通達を、、、

大規模校や工業系の高校では、現在でもそもそもの受電契約方法の大きな変更は無いであろうが(契約電力は変更かな)、小規模校では受電契約の変更も必要となろう。そして、屋内配線の変更も生じる筈だ。クーラーの室内機、室外機を設置する話しだけでは終わるまい、、、

平等の原則で、一斉に突貫工事となれば業者も忙しい、、、学校に保安上の有資格者が必要となる公算も大きい、、、若し、私が若ければビジネスチャンスでもあるが、、、

安普請の我が家に限ってと思いたいが、結構いい加減な電気工事も少なくないのだ、、、
風呂の換気扇を取り換えた時、浴室のユニットバス化で風呂の暖房器を外した時、洗濯機用のコンセントのアースと、見つけただけで愕然としたものだった、、、「有資格者の家で漏電火災とならなくて良かった、、、本当にさ!シャレにもならない、、、」とは、同居人の弁、、、クーラーは使用する電力も大きいので、ついつい余計な心配をしてしまう、、、

その心配ついでと言っては語弊もあるが、クーラーを使用することはA点からB点への単なる熱の移動であるし、それにクーラーの機械的な効率も加わるので、結果的に放出されるトータルの熱は増える、、、大都市のヒートアイランド化云々がそうだ、、、

点で考えると素晴らしいことも、トータルでは中々難しいが、直接的に病人や死人を出すことはもっと怖いし、、、
などと、埒も開かないことではあるが、突然に美味しいスルメイカの刺身を食べたくなった、、、海水温でも潮流でも何でも好いのだが、「獲れなくなった本当のところを知りたい」、、、
夏の宵は、辛みの強い夏大根のおろしにスルメイカの刺身を絡めて、ハフハフしながらの冷酒で一献するに限るのだ、、、


子供の所へ、お裾分けする梨と梅漬けを届け、帰宅しての昼飯前のブログアップ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今時のパソコン、、、

2018-08-22 15:09:55 | Weblog
実は、6月にWin10のパソコンを求めていた。エクセルとワードはOKで、ネットにも繋がるが、どうにも動作が気に入らない、、、
それは、標準で入っている筈のアプリが無かったり、テキストでは表現されているが画面のタイルはグレーだったりと、完動とはなっていないから、、、

6月はバタバタしていたこともあって、久し振りに件のパソコンを立ち上げて、問題点を整理している、、、洗い出し作業?、、、
GUIでもユーザーインタフェースでもどうでも良いが、何で余計な仕事をさせるのか? CPUの能力が上がると更に仕事を増やす、、、この方が便利だろうとして、、、小さな親切?大きなお世話である、、、

インターネットをクリックすると、これでもか?と、言わんばかりの派手なニュース画面、、、パソコンとは直接関係ないが、、、
タブレットやスマホの操作を志向しているのだろうが、イチイチ鬱陶しいのだ、、、そして、ユーザーは思想教育?されてしまう、、、
衆愚とした言葉さえ浮かんで来た、、、

現在のWin7は、ともかく自分でクリックして作業を進めるようにしてあるので、立ち上がり時の画面は、ブルーバックに使用頻度の高いホルダーが幾つかあるだけとしてあるが、Win10のイチイチポコポコとアップするタイル画面をどのようにして整理するか? 薀蓄本を片手にしてうんざりしているが、新たな欠陥?が見つかった、、、やれやれ、、、

Win10など不要なのだが、趣味の機器制御のためにCPUの能力が必要となったし、Win7は2020年までとアナウンスされているので求めたのだが、、、メーカー選定の失敗かも知れない、、、
それでいて、毎日のようにWin7に届く、製造メーカーのホームページや宣伝メールも鬱陶しい、、、
全くの初期化すると、立ち上げまで殆ど1日費やすであろうから溜め息でもある、、、うーん、”急がば回れ”とすべきか?


今日は、朝のテレビ体操が始まる少し前から雷が凄かったが停電は無し。雨は昼頃から上がったのだが、湿度が80%に近い、、、兎も角、カラッとした日が少ない、、、それも5月からだ、、、
南の方はW台風となっているし、豪雨の予報も出ていた、、、先の豪雨禍にあった皆さんには言葉も出ない、、、事は自然現象、、、何とか弱まって欲しいと祈るだけなのが虚しい、、、




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りのこと

2018-08-21 18:14:09 | Weblog
私の育った環境でのお祭りは、田舎?八幡様の祭りだった。
小型の御輿が氏子の町内を行列して練り歩いていた。鳥居から本殿に向っての露店、、、広くは無い境内であったが、見世物が出たりもしていて、、、
夏休に泊まりがけで遊びに出掛けていた熊石では、御輿の他に「ぴーひゃらら、トン、トン」のお囃子での行列、、、天狗さんも歩いていた、、、60年以上も前の思い出ではある、、、

現在住まいしている地区の夏祭りは、リーフレットに今年で26回目とあった。当初は小学生の鼓笛隊と浴衣を来た主として婆様方の踊る行列も見られたのだが、今は無い、、、催しは、会場だけ、、、
会場となった公園には、ステージを設けての何とかショー、のど自慢、ビンゴ大会等に、わた飴、飲み物、焼き鳥、形抜きなどの露店が出ているが、兎も角、女子アナの絶叫?とBGと称するズガチャカで姦しいし、、、「ぴーひゃらら、、、」の、情緒の欠片も無い、、、

主催が連合町内会なので、単位町内会からは交代で売り子や世話役も出ているが、ここでも高齢化が進む一方、、、
本州各地の著名なお祭りも、色々と課題が生じている様だが、果たしてどの様な方向に向かうのか?
地域のお祭りも、イベント屋が仕切る方向となるのだろうが寂しい、、、”汗は自分の為にだけ出す”となれば、それも必然であろう、、、私が手作りの地域の祭りを志向するのは、きっと己の身の丈だからなんだろうな?

野球の神様と言われている川上さんが監督の頃、長嶋さんと王さんをを擁していたあの巨人に”コツコツ野球”させた、、、それで、熱烈な巨人ファンから、ノンポリに転じた。
高校野球は、ゴジラ松井さんに対して敬遠して一振りもさせなかった明徳、、、「何が高校野球は教育の一貫だ!」、「土台、新聞社の拡販戦略だったし、、、」と、甲子園離れ、、、そうは言いつつも、金足農業高校に大拍手!

札幌で始まった”YOSAKOI ソーラン”もコンテスト化の形相が著しくなり、審査員が「白い歯と笑顔が好いですねぇー」と宣ふと、翌年は各チームが一斉に”作り笑い”をする、、、「衣装が、、、」となれば衣装、「地方車が、、、」と来れば、地方車が派手になる、、、
浜の母さんたちが決して細くは無い二の腕を見せて参加していた頃が懐かしいと思いつつも、私の関心は全く無くなってしまった、、、
そりゃ、ピチピチの娘たちの方が、所謂”踊りの切れ”が好いに決まっている、、、

捻くれていると言われようが、祭りは手作り感のある田舎のお祭りに限ると言うものだ! 如何かな?ご同輩!


今日は、朝から雨が激しく降ったり小雨となったり、、、天気予報では15時頃から雨との予報だった、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビで視た”小さな旅”から、、、

2018-08-20 12:03:35 | Weblog
日曜日の朝、NHKの”小さな旅”を視た。盛岡に隣接した滝沢市の”チャグチャグ馬コ”を扱っていたが、作りがベターッとせず、しょうもないBGも被っていなかったので、楽しみつつもジーンと胸に来るものもあった。

寒村(人口5.5万であるが)の故郷の祭りを、馬を愛する女子高校生を通して次の世代へと託す、、、が、狙いかな?などとは、勝手な想像ではある、、、テーマ、作り、、、私の評価は秀作となった。

道南地方は、ニシンが去った後の人口減や高齢化による寂びれ方が著しい、、、それでも東北からの移住者が多い故か? 夏が過ぎる頃から、祭りがあるし”子供御輿”の、まるで大人の方が多い?様にも感じる行列も、そちこちで目にすることが出来る、、、

翻っての我が子、、、果たして”夏祭り”等の思い出があるのだろうか? 
私の現役時代は、仕事仕事で明け暮れた事もあり、息を付ける様になった頃には、子は親離れを始めていた、、、思うに、人生での大きな失敗の一つかも知れない、、、仕事第一主義としたことが、、、

昨春、遠野から海岸に出た後、内陸の一の関、そして山形~秋田へと車で回った。今度は、秋祭りの頃に海岸線から内陸部へと計画してみよう。室蘭~宮古に、フェーリーが復活したことでもあるし、、、


今朝は、風も無く晴れていたこともあり朝一番で、サクランボと背丈のあるバラの徒長枝をばっさりと切った。剪定などと称する水準では無い。単に、ばっさ、ばっさである。これで、幾らかではあるが涼しくなった様な気がする、、、何せ、湿度が高く暑苦しいのだ。
作業が終わる頃から、風も出て陽射しも無くなって来た、、、15時まで太陽マークだけだったのだが、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイヌ民族は「先住民族」、7割超、、、とは、地元紙の朝刊の見出し

2018-08-19 15:35:31 | Weblog
これは、内閣府の世論調査の結果発表の数字、、、(昨日の地元紙の朝刊)
そして、オリンピックに合わせた「象徴空間」の認知度は9%とあった。

今、北海道では開道150年関連の行事が目白押しで催されている、、、俄か浮上?の寸劇から、オペラ仕立てまで等々多彩、、、それはそれで否定するものではないが、兎角急激に膨らんだ物事は、多くの場合に必ず萎む、、、それでも、関心を持つ人が増えることは好ましいことではあるし、その点では開道150年の行事も全否定はしない。

それやこれやで、白老に”象徴空間”が出来た折に、揉めないで欲しいと祈っているし、「この先、北海道旅行や見学にお出でになる皆さんも、”象徴空間”がアイヌ民族を代表する全てでは無いことを肝に銘じておいて欲しい」とは、今からの取り越し苦労か?
だって先日も、日高地方のある町では、「”和人と戦ったアイヌの英雄”の像を巡って揉めている」と、報じられたばかりでもある。
兎角簡単にアイヌ云々とする傾向少なくないが、すべからず色々と多様であり、その根っ子も相当に深いのである。

その”象徴空間”を造るに至る根っ子の発想も??? そしてハード面で言えば、現在のポロトコタンの何が不服なのか? 自然と共生していたとするアイヌの皆さんや文化を、自然環境の中にコンクリート構造物を持ち込んで造る”象徴空間”に閉じ込める?、、、
更に言えば、この後に必ずやって来るメンテナンス、、、東京オリンピックが終わった後、数年でに”ショボン”と、なりはしまいか?、それも人口減少の中で、、、と、ここに至ってもハード、ソフトの両面の懸念が先行するのは、齢を重ねた所為か?
もっと言えば、”象徴空間”の中味をしっかり知っている人は、果たしてどれだけ居るのだろうか? 直接的な関係者以外で、、、


昨日は、お天気も久し振りに良いので、午後から石狩の図書館へ出掛けて来た。司書さんが対応してくれたが、いかんせん蔵書の量が多くなかった、、、パソコンと一緒に消えてしまったINDEX資料が、返す返すも痛い。

何せ、愛用?している北方民族資料室のある道立図書館が休館中なので、不便極まりない、、、ここは、駐車も楽だし、、、
札幌中央図書館は、我が家からは区を二つ跨ぐし、駐車場も狭い、、、そして、図書閲覧者よりも受験生が多いし、図書館司書も居るんだか居ないんだか、、、困ったものだ。函館の図書館は実に良いのだが、遠いのでひょいとは行けないし、、、







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬のヘリコ、、、

2018-08-15 11:01:24 | Weblog
私の老いたマイカーの車検は、区を跨いだお店に変更して終了した。近くのディーラーの工場に愛想を尽かしていたし、担当していた営業マンが転勤したこともあった。

車検時にオプション料金を払って定期点検をしているのにも関わらず、そのデータを活用していないので、直接的な事故には結びつかないまでも、度重なるトンチンカンな対応が多いからだった。注意してあるのだが、糠に釘?、、、
そして何かと、「〇〇さんの車は古いので、、、」、と宣ふ。こちとら「うるせいや!あんたの生まれる前からマイカー族だ!、、、」とは言わないが、やれやれと慨嘆すること頻りなのだ、、、確かに古い!

今日日は、排ガスの絡みで色々と複雑となったので手を出さないが、肝心の基本的構造部分だけであれば分解整備位は出来た。最近は、眼が効かなくなったし指先が鈍くなった。それで、大きいことを言えないことが情けない、、、

タイトルに戻そう、、、
ヘリコに由らず、交通機関の事故や故障が発生すると、件のディラーの工場とさる専門学校の学生の質を思い出すのだ、、、
そして、偶さか映像で見掛ける鉄路・・・レールだって、発展途上国の方が綺麗ななアールを描いている様に見える現実、、、郷里の方言では、「ガッキが付いていない」となる。赤字経営と線路のガッキは、基本的に別物と思うのだ。

100±1で容認される誤差も、組む相手があれば99と101では誤差分の量が2倍となることが頭に入っているのか?と、現役時代も悩まされたし、工場での立会検査で事前データと立ち合い時の許容偏差内の数値を巡って、測定時の温度の問題や物性の解釈などで、駄目出しをしたことも一度ならずあった。

やれAIだITだ、、、それはそれとして、肝心な手作業を誰がする、、、職人芸が日本の技術を支えて来たと信じている年寄りとしては、悪い意味でのアメリカイズム(西の大陸も同様だが)に浸食されている様に思えてならないのだ、、、

群馬のヘリコの事故、、、ベテランの救助隊員を失った損失は大き過ぎるが、元技術者としてはその原因が整備不良に繋がらないことを祈りたい、、、若しそうだとすれば申し訳無さ過ぎるというものだ、、、
なん言っても、坂本 九さんが巻き込まれた日航機の墜落事故は、恰も役所的な縦割り組織の大きな犠牲に他ならなかったのだから、、、


朝から小雨、、、先日来の工作は間もなく組み立ては完了する、、、測定は屋外となるので好天待ち、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海自の勝ち、、、陸、海、空の三軍のヘリコ展示

2018-08-13 11:07:54 | Weblog
札幌市内に位置する丘珠空港で、2年に一度催される航空ショーを見て来た雑感、、、

ブルーインパルスは来ないのだが、それでも楽しみにしている人が増えた様に感じたのは、スマホカメラでは無しに大きなレンズや一眼レフを持参していたオバサン(婆様)カメラウーメン?を多く目にしたからかも知れない、、、

海自のヘリコSH-60Jの展示した傍らには、半袖の夏制服を着た2等海尉官とつなぎを着た整備兵(袖章が見えなかった)の二人が立ち、自前で用意したパネルの前で観客の質問には気さくに答えていた。二人とも、今流行りの媚びた顔したイケメンでは無しに、男らしいハンサムな青年だった、、、上官の選抜?、、、失礼!

空自は今一つの距離感があったし、陸自(地元の丘珠の飛行隊?)は、迷彩服を来たムサイ?兵が、寄るな騒ぐな的な立哨?、、、と、言うことで、ヘリコの展示では、海自>空自>陸自の順との感想となった、、、地元だし災害の救援等で身近な筈の陸自、、、再来年は工夫をして欲しい!

輸送機の通過飛行時には、「空自のC-2輸送機と海自のP-1輸送機は、共に国産で基本構造は共通であり、部品も70%程度共通となっている」と、アナウンスされていた。納税者としては納得! 須らく、この様にありたい。
スマートとは言えない形状の輸送機であったが、静かな音で飛行する無骨とも言える姿に何か知らん感動するものもあった。

米軍機の展示は、MH-60のヘリコ一機であり、アクロバット飛行を除いて全体的に大人しい展示(かつては、オスプレイ等も来ていた、、、)や飛行であった、、、但し、とりを飾った米軍F-16ファイティングファルコンを除いて、、、
プログラムの中段で予定していたF-16の編隊飛行が1機となっしまった分のサービス?かな、、、久し振りに見た派手なデモンストレーション飛行だった、、、2年に一回の催しであるから、近隣の皆さんにはアフターバーナーの轟音は許されたい、、、

ショーの運営者にお願いしたいのは、決して音の好いとは言えないトランペットスピーカーから繰り返し流れて来るズガチャカBGのことだ。今流行しているアメリカだったかのヤンチャ坊主の歌らしいが余計である、、、
空港は、札幌市内とは言え郊外に位置している。風の音や鳥の声、、、少し離れた位置にある定期便の駐機場とそのザワメキ、、、牛の声も聞こえるかも知れない、、、それでは駄目なのか? 出陣前の陣太鼓にもならない単なる雑音は不要なのだ。

アスファルトの滑走路の照り返しもあって暑いので風の通り道を探し、そしてスピーカーの芯を外すべく会場内を彷徨った?久し振りの航空ショーの見物となった、、、

飛行機、艦船、戦車等を見ると何か知らん感動するのは、動く物だからか? 多くは戦争の道具なのに、、、明後日は、終戦記念日、、、

連日の轟音と危険と隣り合わせている沖縄、、、選挙以外に解決する術は無いのだろうか? 現政権が続く予想の現実、、、
”原発と沖縄”は、現在生きている我々の責任でもあるのだが、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕の短冊から、、、

2018-08-10 22:08:20 | Weblog
町内会の恒例行事、八月七夕が終わった、、、

7日は、暗くなってからも相変わらずの強風が吹いていたが、「打ち上げ花火の数を減らしたらしい、、、」とは、お手伝いに出ていた同居人の弁、、、
我が家は公園の砂場の風下なので、硝煙や打ち上げた花火の部品の落下があり、例年のことだが年一回の我慢の日でもある、、、

この七夕、、、マンネリと言うよりも悪く言えば花火に力が入り過ぎて七夕祭りの情緒に乏しい、、、男子役員のストレス発散、、、はたまた少年返り?

さておき、本題は短冊に書かれた願い事の分析?
一番多かったのは、ダントツで「パテシエに成れます様に、、、」だった。「お菓子屋さんになりたい」を含めると5名、、、
ママと何時までも暮らせる様にが2名、これには「ウーン、、、」、、、この他に、サッカー選手や放射線技師になりたい、水泳の目標記録を具体的に書いた短冊,そして夏休の宿題、友達と仲良く、野球が上手くなります様に、家族の健康等々があった。
中には、「博士か、スポーツ選手か、経営者か、先生に成れますように」とした、夢多き?短冊もあった。字の様子から小学校の3,4年生か?

その一方で、毎年多かった幼稚園の先生、保母さん、プロ野球の選手、飛行機のパイロットは無し、、、そして、今は時めく?IT関連は無し、、、そう言えば、かつては警察官やクレーンの運転士・重機のオペレータもあったのだが、、、
子等の夢、、、世相よりも、地域性や親の言動の影響が大きいとは思うが、これで良いのか?

アマチュアスポーツとプロスポーツとの境界が殆ど無くなった今日、、、テレビでは少なくない数のドタバタ芸人たちが時間を潰している現実、、、金が仇の世の中の度合いが、益々強くなってしまった、、、と、愚痴っても致し方が無いのだが、、、


真夏日が続いた後の、雨と湿気、、、ネガテイブな相乗効果?なのだろう、、、どうにも活力に乏しい、、、
それでも、手持ち部品の改修と応用が閃いたので、明日の予定が決まった、、、やれやれ、、、
本来ならば、ちょこっと出掛けて旋盤と3Dプリンタが使えると簡単な工作なのだが、何れにしろ捗る目途は嬉しい、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎天下での立ち仕事、、、

2018-08-02 21:30:21 | Weblog
受託設備の定期検査立ち合いのため、朝の8時から石狩の現場へ出掛けて来た。終わったのは13時30分を回っていたので、5時間半の陽光下での立ち合い、、、日陰無しで立ちっ放し、、、帰宅してシャワーを浴びたら、オデコを除いて顔と腕が真っ赤となっていた。そうか、、、ヘルメット効果で、日陰はオデコと薄くなった頭部だけと言うことか、、、安全上と立場も加わり、麦わら帽子には出来なかったのだった、、、

雑多な年齢構成での計11名、、、業者の若手の一人のフットワークの好さには救われたが、AIでもITでも構わないが、この先について色々と考えさせられる、、、暑さの中での年寄りの”こぼし話”は止すが、、、


それにしても、お天気が好過ぎた、、、半端な雨よりはましだが、、、明日は、カラッとした28℃との予報に期待!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする