中年の散歩道

後期高齢者世代、、、そんな親父の街角ウオッチングetc..

貯蓄税

2010-07-31 09:25:34 | Weblog
来た来た、ついにテレビ番組に登場した。国民総背番号制は、必ずやその前段なのだ。
貯蓄税は、名よせして国民の資産を掌握したのち、課税するというものである。銀行金利はゼロに等しい中で、預金を税で目減りさせて、市中に金を回すとするものだ。国の借金を強制的に国民負担させることでもある。

数年前には、人間としての情緒的な哲学に欠け、インサイダー取引の疑いのかけられた、金融至上主義の大臣も居たが、彼のように「はしこい」ご仁は、先手を打って逃げきるであろうが、こつこつ人生を歩み、ネットも苦手な年寄りは、なけなしの預金を失うことになりかねない。

何によらず、口説く時は美辞麗句であろう。油断させられてはいけない。今だって、年金は、社会保険のみならず、住民税までリンクしているのだから、、、

人権のみならず、お金の面でも、国民総背番号には反対である。
しかし、その一方で我々小市民も、どんな日本でありたいかを、同時に考えなければならないと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひやり、はっと

2010-07-30 07:59:46 | Weblog
さる業界の年次大会を聴講して来た。プログラムの中にあった、パワーポイントを使っての、「中災防」の講師による事故防止のための特別講演は、ひどいものだった。講師は、官庁からその外郭団体に出向しているご仁である。

①聴講者の水準と講演内容の不整合。
②資料が、講師自身が作成したものではない。
③内容が総花的でメリハリに乏しい。
④配布資料も、講演の配布資料なのか、いわゆるテキスト資料なのか、位置付けがはっきりしていない。
⑤講師の話し方の、語尾上げ、話す接頭のフレーズの貧困、等々

その中で、唯一つ考えさせられたのは、北海道における鉄道・軌道建設系の労災事故が、他産業を圧倒して多く、全国の同業と比べても20倍以上となっていた統計だった。北海道の軌道系は、殆ど100%がJRである(旭川にちょいとあるが、、、)。経営者は、どう考えているのだろうか?根っ子のところは、多発している列車系事故と無縁ではあるまい。
但し、講演ではスライド1枚をさらっとやっただけだが、、、。

折角やるのだから、魂を入れてやって欲しいと思う。講演は、おざなりの見本でもあり、特別講演の1時間半は、若干オーバーだが地獄とでも言えるものだった。

肝心の「ひやり、はっと」だが、怪我も家庭内の方が多いし、風呂でも溺死する。家庭内でも、指さし・呼称を実施して、子供たちの夏休みの事故を防いで欲しい。
今朝はつかの間の晴れ間があり、ラジオ体操があったので、参加した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学生が旅行離れ、とする記事から

2010-07-29 08:13:24 | Weblog
観光庁が、大学生の旅行離れの対策に乗り出すと、新聞の記事にあった。件の記事は、どう読んでもそのベクトルは、観光業界向けだった。すなわち、売上減少対策である。

若者が旅をするのは、人生をどのように生きるか?(本能的にだが、暗黙の中の種の保存もあろう)と、何かの力により駆り出されるのだと思う。その一方で、年寄りの旅も単なる物見遊山では寂しい。自然体で良いから、若者に何かをバトンタッチするものでありたい。

と書くと、旅をするのに理屈はうんぬんと、訳知り擬きの声が聞こえて来る。或るいは、ネット社会であるから、いちいち旅に出なくても等々、はたまた金詰りのため旅行までは、、、と。

話を転じるが、昨今若者の元気が不足していると言われているが、その原因は分かっている。中高年の流行フレーズでもあるが「若者や子供たちから、元気を貰いました、、、」、これが良くない。中高年が若者から元気を吸い取ってどうする!
昨年の統計も、寿命が伸びていることを伝えていた。前期高齢者としては、「スマン!これではイカン」

生きる達人、某テレビで放映されている番組(福島?の里山が舞台の内容)に登場している先輩(じい様の意)は、憧れと尊敬の一言に尽きる。
伝承するものを持たない年寄りは、果たして生き長らえる価値があるのかと、己を振り返って凹む。若者よ!元気を取り上げないから、夢を大きく持って欲しい。

今の世の中、きっと大人が大人で無くなったからだと思うのだ。新聞の1面は情けない記事で埋まっているし、、、きっと、この鬱々とした気分は、雨降り+湿度80%のせいだろう。

振り返ると、7月も残り3日を切った。今月は旅をしないで終わってしまう、、、







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立った蝶は、アゲハだった。

2010-07-28 07:37:07 | Weblog
今朝のラジオ体操の最中にペアリングした蝶が近くの葉に止まった。昨晩の雨で翅がすっかり乾いていないのかも知れないが、ヨタヨタとしていた。

体操が終わってからカメラを持ち出してかまえたら飛び去ったしまったが、ネット調べた結果から「アゲハ」と、はっきりした。キアゲハではなかったので、こちらもすっきりした。
五十数年前の記憶なので、パッと見では自信がなかったからであった。

ラジオ体操に戻るが、我が町内でのスタート時間は06時45分と、いかにも遅い。散歩しているとラジオの放送時刻に合わせての町内もあるようだし、ここ数年来のことではあるが、気になる。それも、たった2週間でお終いとなる。

生活が多様化してうんぬんと、追認しきりの識者の意見もあるが、逆だろうと思うのだ。仕事としての否応なしの不規則な勤務を少なくても30年はした元サラリーマンとしては、冗談ではないと、ついつい声を荒げたくなりもする。

体操も終わり、子らも三々五々帰って行って、窓越しには風の音だけとなった。薄日は射しているが、今日も重そうな雲が低い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨は要らない

2010-07-27 17:16:06 | Weblog
七月に入ってからのお天気だが、晴れの日が4日間だけだったとは、お天気お兄さんの解説であるが、その7月も間もなく終わる。

晴れの日に、体を使って気持ちよく汗を流すのが、私のご馳走でもあるので、このところ富にむしゃくしゃするのが否めない。困ったものだ。今日も降ったり止んだりである。

氷河特急の事故では、一瞬ドキッとさせられたが、オーロラ観測ツァーでは無かったので個人的にはホッとしたり、千葉の友人がIT決済絡みで詐欺にあったりと、外国での事故の類も他人事では無くなって来たとは、オーバーかも知れないが、、、

窓ガラスに打付ける雨も、激しい音を立て始めた。アスファルトから跳ね返る様は、毎時5mm以上の雨だろう。

気持ちの良い汗と心地よい疲労感、雨は要らないご馳走が欲しい。太陽やーい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハチョウが巣立っていった

2010-07-26 07:45:12 | Weblog
昨日は家内がホップの葉に止まっている姿を見つけた。数日前の朝には、山椒の木から少し離れて雨を避けてじっとしている蝶を、私が見ていたのだが、雨降りだったので観察もせずそのままにしていたのだった、、、
山椒の木の様子を見たら、蛹が黄土色に変色していて空っぽとなっていたので、やはり羽化して巣立っていたのである。

最初に幼虫を見つけた日を探そうにも、何せパソコンが撃沈してしまっているので、記録はまるで残っていない。ブログのサーバーにアップしてあった分の日付から、少なくても七月三日には、何齢かは分からないが蛹となる前の幼虫や、その前の黒く小さな幼虫を確認している。
と言うことは、卵から羽化するまでひと月位は要したことになるのだが、紙の記録が無いので残念だ。

ここで課題が2つ出来た。
一つは、来年の幼虫激減対策であり、もう一つはネット上のサーバーの活用である。アゲハの方は、目の細かい網で覆うことにしていたが、サーバーの活用はこれから学習することになる。
何れにしろ、得意先に関するものは自宅で二重化したスタンドアローンとなるのだろう。ともあれ、ネットに情報を載せることは、泥棒に鍵を渡すことだから、、、

などと思いつつも、羽化した後の群舞を見損なってしまったが、夏休みの宿題でなくて良かった、良かった!
向かいの小公園では、今日からラジオ体操が始まった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは梅雨の晴れ間か?

2010-07-25 04:28:31 | Weblog
本州は猛暑の様子だが、昨日までの札幌はまるで梅雨のようだった。この時期のこんなお天気模様が、ここ十数年来続いている。東京以南の好天時は、こちらは殆ど雨天となっているのだ。そして、晴れとなる特異日だった子供の日や文化の日も、荒れることの方が多くなった。温暖化なのか小氷河期なのか?

写真は、五日前の収穫物の一部であるが、この頃の胡瓜は20センチ級である。昨日採った胡瓜は、30センチ超えが3本もあった。数日前には、十数センチだったのに、、、雨が多いせいであろうが、一晩に5センチ近く成長してしまうのだ。従って味が薄い。やれやれである。

何事によらず、地道に一歩ずつの歩みが好ましいのだが、思うようにはならない。パソコンも、じっくりやると良いのだろうが、config.sysやautoexecをいじっていた頃を懐かしむだけでは、どうにもならない。・・・分かっているのではあるが、、、

今年も、子らのラジオ体操に参加しよう。明日から始まるらしい、、、生活にリズムの出来るきっかけにはなるので、何と言っても有難い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIN7導入の途中経過?

2010-07-24 12:53:29 | Weblog
手持ちのワードファイルに、開けるものとPCが固まってしまうものが出て来た。私自身が同じPCで作業して、同じUSBメモリーに記録した後の移動である。こうなると??で、どうにもならない。
同様に、エクセルファイルにも出て来た。大手の企業で纏めた一連の作業報告書(国に提出した)の中にあった技術的なものであり、散発データの集合ではない。
オフィス2010では全く駄目でも、オフィス2007の互換モードでは、何とか読み取るファイルもあった。因みに、現用しているオフィスは2003である。

新しいPCは64ビットなので、何がしかの不具合は覚悟していたのだが、ショックが大きい。求めたPCは、散々迷った末に、ケーブルの類がすっきりするし、熱ストレスを避けるためにノート型とせず、一体型のデスクトップとしたのだが、、、

それとメールの操作関連だが、未だ使い方が確立出来ていない。余計なものまでダウンロードしてしまう、小さな親切?大きなお世話であり、使い慣れているメーラーが同梱されていないから戸惑ってしまうのだ。
オフイス2010も、慣れれば便利なのだろうが、果たしてそこまで必要なのか?確かにカーソルを合わせるとクリックしなくても様子が分かるなど進化しているが、、、

結局のところ、対策としてOSがXpである32ビットの業務用PCを求めた。新しいPCが固まって仕事にならないからだ。
追加で購入する破目になったPCは、何と言っても企業向けゆえにおまけのソフトも無い。入っているのは、オフィス2007と、DVDへの書き込みソフトだけである。従って、非力なCPUでもサクサクと動く。何よりも、あと4年間は、手持ちのソフトがそれなりに動くというものだ。

取りあえず、仕事が流れるようになったので、WIN7をじっくりと賞味してから、OSをグレードアップし、Xpとの互換モードなるものを検証したいと考えている。
それとは別に、インターネットに接続している最中に、突然ネガティブなメッセージも出て来ていたので、まだまだ未完なのであろう。

パソコンを選択中の御仁には、WIN7ダウングレード版の32ビットXpのパソコンをお勧めする次第。

写真は、本文とまったく関係は無いが、収穫した身長19センチの白ナスである。持ち帰った子供からは、断面の写真が未だ届いていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと騒動だったが、元死刑囚と呼ぶのは如何なものか?

2010-07-21 16:06:00 | Weblog
大韓航空機の墜落に関与し韓国で死刑の判決の後に特赦された、北朝鮮の元女性工作員が日本を訪れた。
訪れた深い背景には、到底知る立場に無いので触れないが、国営放送の「元死刑囚」とした呼び方には抵抗がある。個人が金欲しさの物取りをしたのでは無い。国家の利益と主義主張に翻弄され、人生の大半を奪われた個人なのである。

その国営放送を、太平洋戦争に加担した唯一の放送局と呼ぶのだろうか?或いは、赤紙1枚で徴兵されて戦地に送られた市井の人たちを、「元殺人犯」とか、「元殺人未遂犯」とでも呼ぶのであろうか?

国の政や国軍の上層部には戦争責任があるが、命令で動いた市民には罪は無い。命令に背けは「反逆罪」として罰せられるのだから、、、

思想信条、主義主張はどうでも良い。自然を敬い他人を思う気持ちがあれば、戦争などは無くなる。このことは、六十数年間生きて来た小市民の主張でもある。

拉致された「めぐみさん」とオーバーラップして、もうせん見学した知覧にある特攻平和会館などが思い出され、涙が浮かんで来た。
爺いどものヒステリーで若者を戦地に送ることがあってはならない。先の大戦り終戦記念日まで、あとひと月も無い。

パソコンに振り回されてのアップである。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIN7パソコンを導入した

2010-07-18 08:11:46 | Weblog
現用していたデスクトップ機の後継機を求めた。便利なんだか不便になったのか?今のところは分からない。

量販店のチラシを見て、OSがXpの安売りパソコンを求める積りだったのだが、今一つデザインと言うか、それにテンキーが付いていないこともあって、結果的にはTV付きのそこそこの上位機種を買ってしまった。それも、7月発売の最新型であり、私にとっては、稀有な例でもある。

TV付きとしたのは、関東に住む友人から地元である北海道の番組収録を依頼されたのだが、家人のシステムはチンプンカンプンだし、下手に手を出したら、、、と、四苦八苦してアナログ放送を録画した経緯があったからだった。
しかし、結果論はTV付きは不要だった。オタクではないので、機能が多く操作が面倒だからだ。

使い慣れている、メールソフトも同梱されていないので、メールの確認にも右往左往している始末だ。これは何とかしなければならないと思いつつも、慣らされてしまうのだろうか?

これから求めるご仁は、画像の編集などをプロ的にするのでなければ、最低水準の機種で十分であろう。ネットとエクセル・ワードが大半の私にとっては、過剰投資だったと反省している。貧乏温泉旅行や美術館巡りの数回分を浪費してしまった、、、

今日は雨との予報でもある。外字作りとエクセルの関数確認、そしてアドレスの読み込み作業をしよう。

このブログに広告が付いてしまったのだが、ルール改定も知らなかった。友人のブログにも付き始めたようだったが、、、ここで再び考え込んでしまうのだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする