札幌市内の利便に優れた所に最近出来た公務員宿舎について、役所の担当窓口の新聞に対する説明。
念のため付け加えるが、自衛隊や海保では無い。
「公務員は、転勤もあるし早出や夜勤もある。、、、民間会社の社宅のようなもの、、、」
もう一つ、
”スーパー元日営業をどう考える”とした、新聞の「読者討論 クロストーク」に寄せられた、地方公務員(56才)からのファックス「元旦から働けることを、心から喜んでいる人がいる。今、私たちの社会は盆正月関係なく働いている人に支えられているところが多い」
部分的にはその通りであろう。いちいち反論は、しない。しかし、私からみれば大いにズレているとより、表現し難い。
役所は、土日祝と休日である。正月も休む。何故、365日窓口が開いていないか?
かつて、こんな答えを聞いたことがある。「規則で休むようになっているから、、、」そんな規則、変えろよ!
少しだけ改善されては来たが、例えば、図書館・博物館などは、原則的に月曜日は休館となっている。従って、月曜日が休日の民間人は、必然的に縁遠いものとなる。
加えて、例え親が休みでも平日には子等は学校がある。当然、遊園地にも一緒に出掛ける訳にはいかない。
個人的なことだが、我が子の運動会も、卒業までにせいぜい1~2回程度の見物だったし、家族も土日祝の休みなどは半ば諦めていた、、、
子等との思いで作りは、どうしても学校との関わりが大きい。今になってつくづくと思う。職場で我儘を言っても、休むべきだったと、、、
早出に夜勤だ、転勤だ、そして元旦勤務、、、何をか況や、役人ごときに、世の中の事を説かれたくは無い。
さておき、
働いている皆さん、お休み中の皆さん、そして友人の皆さん、良いお年をお迎えください。
来年は、”ぼやきと小言”の少ない1年でありたいと願っています。
念のため付け加えるが、自衛隊や海保では無い。
「公務員は、転勤もあるし早出や夜勤もある。、、、民間会社の社宅のようなもの、、、」
もう一つ、
”スーパー元日営業をどう考える”とした、新聞の「読者討論 クロストーク」に寄せられた、地方公務員(56才)からのファックス「元旦から働けることを、心から喜んでいる人がいる。今、私たちの社会は盆正月関係なく働いている人に支えられているところが多い」
部分的にはその通りであろう。いちいち反論は、しない。しかし、私からみれば大いにズレているとより、表現し難い。
役所は、土日祝と休日である。正月も休む。何故、365日窓口が開いていないか?
かつて、こんな答えを聞いたことがある。「規則で休むようになっているから、、、」そんな規則、変えろよ!
少しだけ改善されては来たが、例えば、図書館・博物館などは、原則的に月曜日は休館となっている。従って、月曜日が休日の民間人は、必然的に縁遠いものとなる。
加えて、例え親が休みでも平日には子等は学校がある。当然、遊園地にも一緒に出掛ける訳にはいかない。
個人的なことだが、我が子の運動会も、卒業までにせいぜい1~2回程度の見物だったし、家族も土日祝の休みなどは半ば諦めていた、、、
子等との思いで作りは、どうしても学校との関わりが大きい。今になってつくづくと思う。職場で我儘を言っても、休むべきだったと、、、
早出に夜勤だ、転勤だ、そして元旦勤務、、、何をか況や、役人ごときに、世の中の事を説かれたくは無い。
さておき、
働いている皆さん、お休み中の皆さん、そして友人の皆さん、良いお年をお迎えください。
来年は、”ぼやきと小言”の少ない1年でありたいと願っています。