またまた エアクリの話
乾式で試運転したが
昨晩、天から 「そのスポンジフィルターは湿式用だろー!」の声が・・・・ うなされた。
そんな訳で、再度湿式に仕様修正、
レシピ
スポンジフィルター 一台分
ポリ袋 一枚
オイル 少々
材料をポリ袋にいれ、手もみでオイルをなじませる。
オイルが行渡ったら、下ごしらえは完了。
エアクリーナーケースに先ほどのフィルターをセットし、金属と金属のあわせ面に シリコンシーラントを塗布する。
雨対策である。ホットボンドにするか悩んだが 手軽なシーラントにした。
あらかじめ 蓋を止めるネジを一本増やしておいた。 雨水対策の補強である。
それにね 125デカールでアクセントつけて、L R 識別も表示した。
更に高性能になった予感、
シーラントの硬化(4時間)待ちなので 今日の試運転は 無し。
乾式で試運転したが
昨晩、天から 「そのスポンジフィルターは湿式用だろー!」の声が・・・・ うなされた。
そんな訳で、再度湿式に仕様修正、
レシピ
スポンジフィルター 一台分
ポリ袋 一枚
オイル 少々
材料をポリ袋にいれ、手もみでオイルをなじませる。
オイルが行渡ったら、下ごしらえは完了。
エアクリーナーケースに先ほどのフィルターをセットし、金属と金属のあわせ面に シリコンシーラントを塗布する。
雨対策である。ホットボンドにするか悩んだが 手軽なシーラントにした。
あらかじめ 蓋を止めるネジを一本増やしておいた。 雨水対策の補強である。
それにね 125デカールでアクセントつけて、L R 識別も表示した。
更に高性能になった予感、
シーラントの硬化(4時間)待ちなので 今日の試運転は 無し。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます