猫人雑記

「あたしのにゃにゃにゃにゃんな毎日」
マレーシアからの帰国子女3匹+1匹+人間たちの徒然

にゃにゃにゃんのこと

2005-07-31 | ジリビ 
擬人化ってよくないんだろうなぁ~ってわかってるのよ。
でもね、あたしは思いっきり擬人化してると思う。人間の我が子と一緒。
でも、それが当たり前の我が家なのだ。

もし、今地震があったら、にゃんたちをケージにいれることを1番に考えると思う。
家族みんながね。
それが我が家では普通なの。だって、人間のあたしたちが守らなきゃ生きていけないにゃにゃにゃんなんだもの。

でもね、人間とは違う本能があるとか、猫の本来あるべき姿もはちゃんとわかっているつもり。
最初、縁あって(って勝手に思ってるv) ジジをうちの仔にしようと思ったとき、
最初に考えたのは、うちの仔になったら、完全室内飼い! それは迷う余地が無くて、そしたらかわいそうなんだろなぁ...ってすごく悩んだの。
と、いうのも、玄関出たら3歩で道路 の我が家なのよ。
川原で拾ったジジなんて、交通事故間違いなしでしょ?
でも、それって猫にとっては苦痛なんじゃないかって。 
  ~その時はまだ猫の伝染病とかの知識が全くなかったから、
   完全室内飼いのメリットや、外猫のデメリットとか知らなくって、
   本当に真剣に悩んだの

そんな我が家、現在進行形で~す。
子育て、仔育てって、マニュアル通りにはいかないものなのよねぇ。
人間の子育てだって、にゃんの子育てだって。わんの子育てだってね

猫は猫って、ちゃんと心に留めてるつもりよ。
だからこそ、これくらいしょうがないなぁって思う事いっぱいなのだ
3女リリ (うちは、猫もきょうだいって人間の子供に洗脳してあるのだ!物心つく前から一緒だからね、だから、リリは3女なの。) ときたら、気が強いくせに、
小心者で不安になるとしっこもらし~
でも、それだってしょうがないって思ってる。
引越しの時も、ここに来た時も、しっこしまくり。
新築のの壁紙も、ビリビリ~
しゃべれないし、しょうがないよね。
でも、やっとここに来て1年近く経って、元のリリに戻ったかなぁ。

そんな毛むくじゃらが大好きなのだぁ~

検疫制度の記事が終わったとたん、こんな記事となってしまいました。
ごめんなさい。
でも、これもみ~んな、あたしの、にゃにゃにゃんな毎日なのだぁ~

日本のみんな~、ジジもリリもビビもみんな元気です