猫人雑記

「あたしのにゃにゃにゃにゃんな毎日」
マレーシアからの帰国子女3匹+1匹+人間たちの徒然

ミミごんがんばりました

2011-11-30 | ジリビ 
 

     * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *












出発前の車中にて

散々喋りまくってました





「聞いてますよー(笑」



ミミ、こんなにもあたしの顔を見ながらおしゃべりしたの初めてかも??

ってくらいにしゃべりまくり、とうとう病院までの車中ずっとにゃーすかにゃーすか




「今日は病院に行くんだよ」






『ミミちゃんの手術は無事終わり、今麻酔から覚めましたよ』 と2時半ごろに電話があり、
5時から7時までに迎えに来てくださいって言われ、
5時ちょい過ぎに病院到着


名前を呼ばれて診察室で数時間ぶりのご対面


ちょっぴりしおらしい感じだったけれど、抱き上げてほんの一瞬のハグでいつものミミに戻っちゃった^^


帰宅後、病院の臭いぷんぷんだからジジたちの反応が気になったんだけれど、

真っ先にジジのところへ行ってもシャ―されず


リリビビもなんとな~く気にはなっているけれど大丈夫みたい



なんだかいつもよりげんきなような気がするんだけれど気のせいかしら(≧▽≦)
げんきなのは何よりなんだけれど、傷口が心配

今夜はおとなしくしていてもらいたいなぁ....

         



人気ブログランキングへ
 遅くなっちゃったけれど、明日からはパブリックコメントに集中しなくっちゃ!!
このままでいいはずがないんだもの
ほんの少しずつしか変わらないかもしれない
だけど、何もしなければずっとこのまま

みんなで種まきをしませんか

 





がんばって、ミミごんの日

2011-11-30 | ジリビ 
ご無沙汰もご無沙汰です
みなさまお変わりないですか~
げんきでいますか~

コメントもいただいているのに、
ごめんなさい(≧▽≦)ゞ

わが家の末娘ミミ、これから避妊手術に行ってきます

なので今朝は絶食

きょうだい道連れで絶食しています

あたしが起きだして、かれこれ3時間が経ちました
どうにか諦めて?くれたかなぁ…
な気もするけれど(汗

今からミミをケージに入れて病院へ

少し早いんだけれど、そろそろ…

ミミごんは手術時にマイクロチップを挿入してもらいます

手術の麻酔も心配だけれど、絶食もかなり心臓が苦しい(//▽//)

さっ、いざ出発

携帯からでした
行ってきまーす

いぬとねこの譲渡会&バザーへ行ってきま~す(^-^)ノ

2011-11-13 | 猫との暮らしの中で...
あったかい日曜日になりました
ポカポカです(´∀`)

ずっと楽しみにしていたんだけれど、
運悪く、別件と重なってしまって、
行けるかどうかがわからなかったんだけど、
行けることに(v^ー°)

今、別件終了!!
これから向かいま~す(^ε^)♪
「いぬとねこの譲渡会&バザー」
お邪魔するのは今年で3回目♪

個人で犬猫を保護して里親探しをしている人たちの共同開催なんです


もしもしミミごんもジジたちとうまく暮らしていけなかったら、
参加させてもらっていたかもしれず

わが家はもう新入りちゃんを迎えるには家が狭すぎだけど

今年もバザーでお買い物してきますね

譲渡会がんばってる仔たちを応援してきます

みんながんばって赤い糸をひっぱってほしいなぁ…

(≧▽≦)ゞ今年こそ迷わずに行けますように

学習しなきゃ

2011-11-10 | 猫との暮らしの中で...
あたしはみなさんのブログで学習中

わが家のにゃんズも、きょうだいの中て日々学習中


勢いありすぎてキャットタワーからずり落ちてたミミも、
落っこちなくなってきたし v( ̄∇ ̄)


ジジたちのご飯を横取りするから、ミミはケージで食べさせているんだけれど、
今では自分からケージへ

楽チン(o^^o)♪



それに、空気がちょっとだけ読めるようになってきた?
     

ジジがビビをやさしくグルーミング、耳の中まで念入りに

そこへやってきたミミごん、


いつもなら迷わずジジめがけて飛びかかるのに、

このときも飛びかかる体勢だったのに、

思いとどまり、



うらやましそ~~に眺めていました^^


なんともおかしかった(o^^o)



「ミミが来て、ジジが明るくなったよね」 って娘らが


飛びかかられるからゆっくり寝てもいられず ((>ω<o))迷惑極まりない気もするんだけど、





ミミからエネルギーをもらってる?(´。` ) =3



ミミの話題はつきません


そんなミミちゃんですが、

避妊手術の日が決まりました


11月30日です
わが家かかりつけの病院は卵巣のみの摘出
なので、お泊まりなしで夕方お迎えです

麻酔をするのでマイクロチップも入れてもらう予定です


人気ブログランキングへ
寒くなってきましたね
みなさん風邪などひきませんように


教えてもらっています

2011-11-09 | 猫との暮らしの中で...
いつもお邪魔しているブログを読み返すことがあります
学ぶことが多く勉強させてもらっています

猫の病気のことは、近頃では本からよりもそっちのほうが多いかも


推定生後6ヵ月のミミごんがいるから今は育児書としても


子猫のときからフードを特定せずに色んな種類のものを食べさせておくことは、後々のために良いこととか、

子猫の体調の変化は変わりやすく具合悪そうにしていたら迷わず病院へ行かなきゃ!
誰々さんちの○○ちゃんもあの時こんなで病院で点滴をしてもらっていたっけ

インターフェロン、抗生剤、


良くなってきたかな... と見えても仔猫の体調は変わりやすいから
安易に安心してはいけない、、とかとかね



多頭飼いで新入りを迎える時、

わが家も先住猫と合わせる前に必ず病院で健康診断はしていたけれど、
エイズ検査と白血病の検査はしませんでした

今思うとΣ(゜Д゜|||)



ジジリリビビのエイズと白血病の検査は、たまたま海外に行くにあたって、
行く先の動物病院事情も全く分からなくて、
もし向こうで発症してしまったらという不安からのものでした



   
2回目ワクチン時、診察台にて



ワクチンは大事
ワクチンが命を守ってくれる

多頭飼いなら尚のこと


ミミがわが家に来たとき、もしもバルボだったら、

ジジたちがワクチンをしていなくて接触していたら.....

ワクチンは絶対に大事、

ミミを迎えて改めて心底から思ったこと




ハハ、掃除ちう






掃除の邪魔はミミごんの日課(´。` ) =3


ミミごん、そろそろ避妊手術です
明日にでも予約しなくちゃね

人気ブログランキングへ いきなり寒くなってきたにゃんズ地方です






愛しのテロリスト その2

2011-11-05 | 猫との暮らしの中で...

リリはしっこをおトイレでしてくれません

またしてもしっこ話でごめんなさい \(_ _*)


しっこシートを敷いてみたり、しっこされては困るものは避難させたりと
それなりに対策はしてあるものの、相変わらずの悩みの種であります



でもでも、しっこ娘だからって他の仔と比べてリリのことがどーとかいうのは全くなくて、

それどころかひいきをしているかもしれないし



ただねぇ... リリが家族から嫌われちゃうんじゃないかと、、

それが悩みなんだと思うの(o´_`o)ハァ・・・


しっこトレーニングから育てたのはこのあたし



上手く言えないんだけれど

エゴといえばエゴだし、勝手な思い込みなんだけれど、

リリはあたしがいなきゃダメなんだ... ってそう思ってしまう自分がいます




ブログを始めたころだったか、検疫のこともあって、大変さみたいなことばかり書いていたのかもしれず、

読む人からしたら、猫との暮らしって大変なのね~って受け止めるかもしれないようなことも書いていたんだと思う
今も十分書いてますね( ̄∇ ̄;)あはっ


そのことを指摘されたことがあったんです

猫との暮らしの大変さを書くのはどうかと思う..って



そうなんだけど、そんなつもりはさらさらなくて


元々は、

こんなあたしでも 日本→マレーシア、そしてマレーシア→日本 って、
日本のわが家に無事帰って来られたから、

どうか引っ越しを理由にわが仔を手放したりしないで欲しい

そ~んな気持からのブログだったから、
今も、リリちゃまのしっこのこととかも書いちゃっているんです
話、繋がっていませんねヾ(°∇°*)




リリはあたしの愛しい愛しい愛しのテロリスト(*^^*)



今日は懐かしんで、幼き頃のリリちゃまを(o^ ^o) /
デジカメなかったので携帯での写真です



          

        
懐かしいなぁ...
この頃はあたしも若かった..はず^^

人気ブログランキングへ

愛しのテロリスト

2011-11-04 | 猫との暮らしの中で...
若かりし頃はこんなにも時の流れを早く感じなかったのに、
年を重ねるごとに早さが増していくのは何故に?



とうとうホットカーペットの季節なんですよねε-(´・`) フー


例年10月末にはホットカーペット出動だったんだけれど、
今年は暖かいのかな、まだ....


みなさんはもう冬支度はお済みですか~


わが家には未だ半袖の人が、、(´。` ) =3

半袖の人が居なくなったらホットカーペットを出します宣言はしたものの、

そろそろなのかなぁ....




だけど、わが家にはちっこテロリストが(´A`。)






でも、いい加減フローリングでくつろぐのは心地悪くなってきたので、

昨日からとりあえずカーペットだけ出しました

ホットカーペット本体は待機ちう♪





テロ対策に、トイレを増やし、猫砂を昔使っていたものに替えてみたら、

ここ2日はちっこテロにも合っていないし、

しっこシートにもしていないので、おそらく誰にも見られない時を見計らって......


              

         と、書いているそばで、


       「しっこしてる~~~」 って娘が∑(゜□゜;)ガーン




はぁ~



せっかく褒めようと思ったのにね

がんばれリリ~
しっこはトイレじゃ~



ガンバレ、トイレたち~



新入りミミが来て生活が変わったことも無きにしも非ずなんだけれど、

リリのちっこテロは今に始まったことではなくて



ミミとは




そこそこ上手くやってると

思いた───いッ(≧∀≦)


それにしても、ミミごん大きくなったでしょ?

リリとあまりかわらなくなっちゃったかも(; ̄ー ̄A

   人気ブログランキングへ