猫人雑記

「あたしのにゃにゃにゃにゃんな毎日」
マレーシアからの帰国子女3匹+1匹+人間たちの徒然

ブログお引越ししました &(゜Д゜;)やっちゃった!!

2014-04-08 | 検疫制度 狂犬病・抗体価検査
(゜Д゜;)うわぁ~~ やってしまったです




ブログのお引越しをしたのに、



ここgooブログに更新してしまいました (◎_◎;)こりゃだめだ!!




ってなわけで、この前の記事は、お引越しできていません

近日中に、新しい方にアップしなおしますね


やっとここまでたどり着いたのにね~





引き出す知識がないもんだから、時間かかってしまいました


やり終えると、難しいものじゃなかったのに。。。 ちと情けないですが(汗



新しいブログは、タイトル名「猫人雑記」はそのままです

FCブログ、猫人雑記で検索できるのかな~、当分ググれないかなぁ..

新しいブログは、http://ziribimi.blog.fc2.com/ です
新しいブログではちゃんとリンクできるかしら?
できなかったら、PCの異常だわっ


まだ引っ越しただけで、カテゴリーやらブックマークやらそのままの状態で整理できていません

当分の間は、ここもこのままにしておきます


でも、次回はFCブログで更新します

これからもよろしくおつきあいくださ~いヽ(^。^)ノ



取り急ぎでした




とりあえず今日まで狂犬病抗体価検査のこと(^-^)

2014-04-08 | 検疫制度 狂犬病・抗体価検査
今日も狂犬病抗体価検査の続きです。

動物病院で血清にしてもらったものを神奈川県相模原市にある 『一般財団法人 生物科学安全研究所』(旧名称・財団法人 畜産生物科学安全研究所) へ送る場合の梱包の仕方です。
リンクできないので(PCの不具合?)、スキャンしてみました。






あたしが帰国当時の動物検疫所HP、のものです。
今はレイアウトが変わっていますが内容は同じでした。 でも、確認してくださいね(^-^)



農林水産省動物検疫所HP ⇒ ペットの輸出入 ⇒ 日本への入国・犬、猫 ⇒ 狂犬病抗体価検査を行うことができる指定検査施設リスト
⇒ こちら(狂犬病に対する抗体価の検査について) ⇒ 三重包装




で開きます


基本、検査依頼の予約は必要ないようですが、まずは電話をしてみてください(電話代かかりますが。。 もし電話での確認が困難な場合はFAXでもメールでも)
本当に親切に教えてくれますよ~
その親切な対応できっと帰国への不安も小さくなるはずですヽ(^。^)ノ



『一般財団法人 生物科学安全研究所』

住所 :〒252-0132 神奈川県相模原市緑区橋本台3丁目7番11号(3-7-11 Hashimotodai, Sagamihara, Midori-ku, Kanagawa, 252-0132, Japan )

TEL :+81 (0)42 762-2819 FAX :+81 (0)42 762-7979
E-mail :rabies@riasbt.or.jp




帰国(日本入国)の際に必要な書類は動物検疫所HPでダウンロードできます。




抗体価検査のことは、とりあえずここまでで、
また思い出したり、書き足しておきたくなったら書きますね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


年末に新しくなったプリンターはスキャンが出来るので、

むか~しの写真をアップしてみました^^


生後1か月くらいのリリちゃまです

うふっ
写真はありがたいですね^^
かれこれ11年以上前の写真です

懐かし~
写真のサイズを小さくしなかったら大きすぎだし、、写真に付いていたほこりまで写っちゃってますね








今日も続くよ抗体価検査 ★&クアラルンプールの病院

2014-04-06 | 検疫制度 狂犬病・抗体価検査
にゃんズ地方、おかしな天気です。

晴れたり曇ったり、雷、にわか雨~
栃木県の宇都宮では昨日、ひょうが降ったとか (◎_◎;)




今日も狂犬病の抗体価検査の続きです。




まず、前回書こうと思っていて書き忘れた血清の容器について

わが家は日本から狂犬病抗体検査用機材を相模原の研究所から取り寄せたんですが、
確認したところ容器の指定はないそうなので、採血をしてくれる病院の容器で良いと思います。



病院で血清にしたものを受け取って自分で梱包、日本の検査施設へ という運びです。


梱包については次に回しますね m(__)m




ここまで書いてきた狂犬病抗体価検査ですが、海外から日本の検査施設へ検査を依頼する場合についてです。


日本へ帰国するための検疫制度の中の狂犬病抗体価検査は(長ったらしい文章ですね)、日本が指定する検査施設での検査結果でなければ認められなくて、現在住んでいる国にその検査施設があればラッキー!!
な~んの問題もないし悩むこともないんですが、あたしの住んでいたマレーシアには検査施設がありませんでした。



大方マレーシアからだとオーストラリアの検査施設に依頼するのがベストかしら?

クアラルンプール在住であれば、オーストラリアの検査施設にドクターが検査依頼をもしてくれる病院もあります。
あたしの住んでいた所はマレーシアのジョホール・バルという所でクアラルンプールからはかなり離れているんです。
当時のあたしのかかりつけの病院では、病院からオーストラリアの検査施設へ送ってくれることまではしてくれませんでした。
....っていうか、当時のドクターは日本の検疫制度も知らなくて

でも、JB(ジョホール・バル)からも犬猫一緒の帰国組が何組もあるので、もしかしたら今どきは日本の検疫制度を理解してくれている病院がきっとあるはずです(^-^)



ここで知り合ったクアラルンプールに住んでいた方が教えてくれた病院があるので書いておきますねヽ(^。^)ノ
Yukariさん、ありがとうございました。 今頃になってしまってごめんなさい(^▽^;)




Animal medical center
Wisma Medivet, 8 jalan Tun Razak
50400 KL
Tel: +603 4042 6742


Titiwangsa駅 のすぐ近くだそうです。




Yukariさんの猫ちゃんは、この病院で健康診断や避妊手術、ワクチン等全てお世話になったそうです。

ドクターのスキルも高いそうだし、何よりも日本の検疫制度を理解してくれて経験してくれていることが何よりも心強いと思います。

Yukariさん、ありがとう。
帰国されて初めての桜の季節ですね!!
どうか日本の四季をた~っぷり味わってくださいね(^-^)





そうそう、昨年6月にメキシコへお引越ししたレオちゃんですが、

今日メキシコで初めて狂犬病予防接種をしたそうです^^

レオちゃん、そしてレオちゃんファミリー(^^♪ おつかれさまでした



もう少し抗体価検査の話を書いておきたいので、次の更新は間があかないようにがんばります


読んでくれてありがとうございましたヽ(^。^)ノ






狂犬病抗体価検査のつづきです(^-^)

2014-04-03 | 検疫制度 狂犬病・抗体価検査
こんばんは

今日こそはパソコンがんばる! と思いきや、向かったら向かったでやり残してることがパラパラと

そんなんですっかり出遅れました。


なので今夜は、小出しで失礼しますね^^



さーて、どこから(^▽^;)??




前回、日本帰国に向けての検疫制度の中の狂犬病抗体価検査について書いてみたので、
今日はその抗体価検査の続きをちょこっと^^



帰国のための狂犬病抗体価検査をしてくれる日本の施設(検査結果が検疫の際に有効な施設)は、国内に1か所だけです。

神奈川県相模原市にある財団法人 畜産生物科学安全研究所 です。



海外在住中に帰国に向けて狂犬病の予防接種は欠かせません。

そもそも動物検疫は動物の病気の侵入を防止するため世界各国で行われている検疫制度で、その中でも狂犬病の侵入は大きな割合を占めていると思います。


2回以上の狂犬病予防接種の後に抗体価検査をし、その結果が0 .5IU /ml(血清1mlあたり0 .5国際単位)以上でなければ日本に帰国することが出来ないということは前回も書きましたよね




日本での狂犬病予防接種の有効免疫期間は1年間、ワクチンの有効期限ではなくて1年です!!

ここでまず現地のドクターと話が合わなくなります(ーー;)



あたしもそうでしたが、「たった1年でまた接種?」 と言われます。

でも仕方ないんです、日本の法律に従わなければ日本に帰って来られないんですから




まずここでもめて、そこをクリアーしても次なる難関が採血をして血清にするところ


あっ、あたしのときには、採血のところでもつまずいたんだっけ
そのことはまたの機会に リンク出来ないってつらいなぁ~







採血をして血清にするときの注意点ですが、


現地のドクターによっては血清にする際に薬品を使うところがあるそうなので、
薬品は一切使わないでくださいと伝えてくださいね!!





その血清を日本の検査施設に届ける手段は2つ


人間が運ぶか、国際郵便で運んでもらうかのどちらかですよね


人間が運ぶにしても国際郵便を使うにしても、病院から血清を受け取ったら保管をしなければなりません。

その保管方法ですが、冷蔵なら3~4か月は持つそうです。

その代わり冷凍をしてしまうと検査までにその状態を保つのは不可能で解凍されてしまうため良くないとのことでした。



冷蔵で3~4か月は大丈夫とのこと、これはとても助かります。


そして、最後の難関、その血清を検査施設に届ける方法ですが、

ごめんなさい、長くなったので次回に回しますね




あとその時に、狂犬病予防接種と抗体価検査の間隔についても書いておきたいと思います。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これらはどれも、農林水産省動物検疫所HPで確認できます ☆このブログの左上ブックマーク農林水産省動物検疫所HPをクリックしてください


海外からの帰国組も年々増えてきているんでしょうね

検疫所の方、研究所の方、本当にみなさん親切に教えてくださいます

困ったことがあったり、わからないことがあったら、その時にはぜひ大切な毛深い家族のために問い合わせてみてください
今どきは、メールでもFAXでもオッケーですから~









願わくば、検疫制度がこれ以上厳しいものになりませんように

海外の犬や猫たちが、大好きな家族たちと離れ離れになることがありませんように

海外へお引越しすることで、大切な家族と離れ離れになる犬や猫たちがいませんように


これがあたしの願いです