猫人雑記

「あたしのにゃにゃにゃにゃんな毎日」
マレーシアからの帰国子女3匹+1匹+人間たちの徒然

お立ち台?

2007-08-26 | ジリビ 
どう?

新し物には乗りたくなっちゃう猫の習性... かな?

  
お立ち台に乗りながらも、やっぱりおもちゃが気になる...

  
爪とぎ、、ってことに気がついたにゃん
爪とぎはやっぱりこれじゃなくっちゃねぇ~
わが子はダンボール製じゃなくっちゃダメなのでしたぁ~の巻!!

 

災害時の動物救護

2007-08-25 | 猫との暮らしの中で...
嫌~な夢を見たけれど、気をとりなおして
今朝のネットニュースより

地域活動マニュアル、策定を=災害時の動物救護で-日本獣医師会
  2007年8月24日(金)19:33

 日本獣医師会は24日、災害時の動物救護ガイドラインを公表した。
地震などが起きた際、被災者が飼育する犬や猫をどう扱うかについて、都道府県や地元の獣医師会をはじめとする関係団体が話し合い、
地域の実情に応じた活動マニュアルをあらかじめ策定しておくことが重要と指摘。
その基本的な考え方や留意事項を示した。

 具体的な活動事例としては、
(1)都道府県と獣医師会が協定を結び、救護活動の内容や場所を決めておく
(2)マイクロチップを活用した個体識別措置を施すなど、
  災害に備えた取り組みを飼い主に呼び掛ける

といったことを紹介している。

 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


 新潟県被災地での経験が全国各地で生かされようとしているのでしょうか。
日本は地震国です。
あたしが日本を離れているほんの数年の間にも、日本では大きな地震がありました。
いつ自分の身に降りかかってもおかしくないと思っています。
日本という国には安心感があります。
途上国には危機感がありますから、
日々最悪のことも頭に浮かびます。
日本だったらジジのおハゲも原因もわかるだろうし、
対処の仕方も見つかるんだろうなぁ...
そんなです。

ただきっと安心感ばかりではない分、危機管理は意識しているかもですね。

あーらら、またしても逸れ逸れ 

   
    都道府県での動き、自治体での動き、
    もっと身近な自分の町での取り組みなどなどに
    多くの意見を持ちませんか?
    あーだこーだと考え、みんなでもっといい風に
    していけたらいいですね。

    日本に帰ったら、いえ、ここにいる間にも、
    自分の県や市のことを知っておきたいと思いました。

    大きな地震が来ても、地域で助け合えたらいいですね

嫌な夢

2007-08-25 | その他 *ひとりごと*
ジジリリビビが居なくなった夢

一生懸命探してる自分と、やっと見つかったリリ。
探してるところがどこかの繁華街。
大きなホールみたいな飲み屋を横切る自分とか、
駅とか。
小さな100円ショップも。
やっと見つかったリリを引き取りに戻る途中で目が覚めて。
途中黒猫が近寄ってきて、『あっ、ジジだぁ~』って言ってるんだけど、
ハーネスの色が違ってて。

このほか2本だて。

なぜかあたしは高校生。
セーラー服着ていた (本当にセーラー服だったんだよ、それも赤いリボンの)
授業さぼって?校庭にいて。
クラスに戻ろうとしても自分の下駄箱も教室がわからなくてずっと探してて。
校庭には、なんだかよくわからないの人らが何かの練習を。
ブラスバンドだったかなぁ..
お坊さんたちが木魚もたたいてた。
そして高校時代の友人と犬。
この犬は一体誰?

.....そんな夢。

何が一体どうかなっちゃった??

やだなぁ、、


昨夜はめずらしく旦那の会社の食事会があって家族で出掛けた。
久しぶりの美味しい食事... ってくらいに美味しいものがたくさん運ばれてきて。
単身赴任の社長さんの家族が来てるからってことだったから、期待はしていたけれど、大当たり~
普段は、、 っていうか、おそらくそういうことでもない限り絶対に食べられないだろうなものがいっぱい。

注がれるままにも呑み。

数時間後帰ってきたときには既に脚がパンパン
あちゃぁ~
もともとむくみやすい体質なんだけれど、
それにしてもひどかったな。

食べ慣れない美味しいものとのせい?

いつもの如くに夜中に起こされた時には、アルコールは残っていない恐るべしあたしの肝臓くんなんだけれど、

この悪夢も美味しいものとののせい? 


ジジたちを探してるときに、
早くみつけなくちゃ三味線にされちゃうとか夢の中で慌ててるし。
猫泥棒だとかなんとか、、

はぁ~

今日は1日ぐったりしそう


日常

2007-08-24 | ジリビ 
   ハハ離れした長男長女



   長女留守の昼間はこんなです。
   たたんである毛布にこんな風に。
   ジジってば几帳面




   ○○ちゃん、はやくかえってこにゃいかなぁ
   さみしっ  

気になるワクチンについて その4

2007-08-23 | 検疫制度 狂犬病・抗体価検査
狂犬病ワクチンの種類も数知れず?だそうで、(←どれだけあるか未確認..ごめんなさいです
いずれにせよ、かかりつけのドクターに確認してみる必要があると思います。
これは、狂犬病ワクチンに限らず、すべてのワクチンにおいて言えることだと思います。

現在、日本で使用されている狂犬病ワクチンは、全て1年の有効期限だそうです。
(日本のワクチンは1年に一度の接種で認可を取っています)
そんな日本であっても確認の意味をこめて接種の際に尋ねてみるほうがよいかもしれないですね。
動物医学も日々進化しているだろうし、何よりもそういう意識が大切なんじゃないかなぁ...と思っています。
それに、いつ新しいワクチンに変わるかわからないですから。


人間ごとですが、
先日娘2人と共に麻疹(はしか)の予防接種追加に行ってきました。
あたしも娘2人も、追加なしの単独1回のみ接種でした。
娘は就学前追加になる前の年齢です。
今でこそ、その話題も下火になってきたようですが(なってきたよね?)、
ずっと気になっていたもので。

「何で今さら?」

と、知人に言われたりもしましたが

はしかは怖いですから~


みなさんの予防は、なんですか

気になるワクチンについて その3

2007-08-21 | 検疫制度 狂犬病・抗体価検査
ドクターに、狂犬病ワクチンについても確認をしてみました。

狂犬病のワクチンの有効期限は1年と思っていたし(思い込んでいたし..)、
疑ってもいなかったあたし
あたしに言われるがまま接種していたドクター

なのに、、、

我が家のにゃんズに使用されたワクチンの有効期限は3年だそうです。 

前回の接種の後で、このことを知ったあたし。(2007年3月)
その後ドクターに確認しなくっっちゃ!! と思いつつ、
月日が流れていました。
しちゃったものは仕方ないけれど。

「このワクチンの有効期限って何年ですか?」
Dr. 「3年だよ」
「次回はいつがベストですか?」
Dr. 「次の検査の結果次第で。数値が低かったらでいいよ。」

...と、まぁ、こんな感じでした。

 

↑このワクチンが3年であれば、前回の接種が2007年3月、帰国予定が2009年3月なので、もう日本に帰るまで接種しなくてもよいことになります。
次回の検査結果次第で... ってことになります。

ワクチンの有効期限ってなかなか知る機会ないですよね?
あたしの場合は認識不足って言うか、思い込み?で、情けない限りなんですが。
でも、ジジたちの検疫制度がなかったら、きっともっと知らないままだったかもです。
世界各地で使用されているワクチンは多数。もちろん有効期限も様々です。

日本では、動物愛護法、狂犬病予防法(第五条,「同法施行規則」第12条)で、狂犬病ワクチンを毎年接種しなければならないということが義務付けられています。

巷では毎年の接種に対して様々な意見がありますが、
動物の命(人間も含め)を守る為べくのワクチンです。
それぞれに考え方があってもよし! だとあたしは思いますが、それは、その対象を思うが余り... であって欲しいと思います。
回りくどい言い方ですが、それを思ってしまいました。
(わかりずらいですね、あはっ

狂犬病予防法に対して書かれている記事をいくつも読んでみましたが、

「この人本当に犬のこと考えているんだなぁ~

な人もいれば、そうでない感を受けるものもありました。

狂犬病の予防接種は絶対に必要だと思います。
法的義務だから、、というのではなくて、
狂犬病からあたしたち家族(人間も動物も)を守るためにです。
個々の接種で集団免疫維持率が保たれます。
その意識はたとえ流行っていないとはいえ、無くしてはならないと思っています。
今の日本で、義務化がなくなればおそらく狂犬病への予防意識は低くなり、
今以上に接種率が下がるのではないかと思います。
そうなってからでは絶対に手遅れなんですよね。

犬=狂犬病 ←こうなってから(...昔々がそうだったように) そうなってしまってからでは絶対に手遅れなんだとあたしは思っています。
法的義務でなくても自分たちで考え、その子にあった方法で予防ができるのならばそれに越したことはありません。
たとえば毎年抗体価検査をするとか。
でもまだそんな世の中ではないですよね?
それが理想的なのでしょうけれど。
そうすることで余計なワクチンを身体に入れなくてもいいのですから。

あ~、長くなっちゃった

今日のところはこの辺で。



2回目の狂犬病抗体価検査②

2007-08-21 | 検疫制度 狂犬病・抗体価検査
海外⇒日本、検疫制度の狂犬病抗体価検査ですが、
検査後 (正確には検査のための採血後、になるのかな..) マレーシアに待機しなければならない期間があります。
以前書いた記事はここ ⇒ 2回目の狂犬病抗体価検査①

急な帰国でも困らないように、
前回の検査の有効期限内にダブらせることで、
待機期間が待機期間でなくなるわけで  ←ややこしいですぅ
そうなると、検査有効期限が2年間で待機期間が180日
(6ヶ月じゃなくって180日っていうのも微妙よね
なので、前回の採血日から1年半後に採血&抗体価検査をしておけばベストなことになります。


ドクターにその旨を話したんだけれど、

ドクターは 「早過ぎ~!!」って  はぁ...

逆に、もし、帰国が延期したときのためにもぎりぎりのほうがいいよ..
ってことみたい(母国語じゃない同士の英語での会話、怪しい
です。

そりゃそうだけど...
ドクターの言うこともわかるんだけれど。

まっ、このことはもう1度検討してみよう。


でも何はともあれ、あれこれいってもらえたことは、
ドクターも色々調べたりしてくれているんだよね?
そう思ったら、あの..最初の頃に比べたら
こんな日が来るなんてウルウル...



帰国に向けて

2007-08-21 | 検疫制度 マレーシア⇒日本
 ペットと一緒に無事帰国した人も増え、前例を作ってもらえていることが心強い今日この頃のあたしです。

良くあること、ありがちな事ではないゆえ、
(少なくてもあたしの中では..)
多くの人がわからないことを問い合わせたりもしていますから、
農水省の 動物検疫所 の人たちも、それに答えなければならないわけで。
それはそれは大変なことですよね。

電話 に出た人によって返答がまちまちでは絶対に困りますから~
メールでの返答となると、証拠が残りますから
おかしなことは言えないですよね。
みんな必死な検疫制度、、といったところでしょうか。
それに漏れることなくなあたしですが。

..たらい回し にされることもなくなりました。
思えば渡航前(3年近く前)、質問しても面倒臭がられ、
挙句の果てにはたらい回し、時には時間を指定されたり(担当者が不在とかなんとか)と。
前例もなく(あっても極稀だったと思う)、即答はなかなか出来なかったのでしょうね。
それを思えば、今はとても勉強されていて、、 ホント、ありがたい限りです。

今現在も、みなさん様々な疑問にぶつかっては解決に向けて
凄いパワーを発揮しています。

Å Wan!derful Travel With Your Dog 『犬連れ旅 掲示板』
では勉強させてもらっています。

検疫制度のこともそうですが、
飛行機のこととかも。
各国様々な地域から日本へ、日本から海外各国へ。
国によって、航空会社によっても様々で。

先日久しぶりに開いて、書き込みをしました。
飛行機搭乗の際の猫のケージの大きさについてです。

そこでのハンドルネームはririです。
なんとな~~く漢字じゃなくしてみただけなんですが
すぐにあたしだってわかってもらえたようです(笑)




肉球

2007-08-21 | ジリビ 
伸び放題だった肉球まわりのお毛々をやっと....
つるって滑って転んだらあぶないリリちゃまでした

ジジ&ビビの真っ黒コンビは伸びません。
生まれて1度も切ったことがないです。
そういうもんだとずっと思っていたけれど、
長毛で室内飼いだと、外猫のようにコンクリートで爪だけでなくお毛々も刷れることがなくって伸び放題になるものなのねぇ~
...って、リリとの暮らしで知りました。

肉球が見えないくらいに伸びちゃっていたから、
爪も、爪の付け根も汚かったなぁ。
ジジ&ビビはきれい
自分でカシカシ(歯で)してるんだよね。
でもリリは肉球まわりの毛が邪魔をして出来なかったんだぁ。
ごめ~ん...


オリンピックの次の年 

2007-08-21 | 検疫制度 狂犬病・抗体価検査
先日ジジたちの病院で。

帰国はまだ1年半あまり先のことだけれど、もう1度狂犬病抗体価検査のための採血
 過去記事はここ (狂犬病抗体価検査採血の日①~④)
もあるし、書いてもらわなきゃならない書類もあるし、たまには話もしておかなきゃ、、とドクターに再来年春の帰国予定であることを告げたところ、

Dr.「オリンピックの次の年ね?」
そっかぁ、、北京オリンピック来年だっけ..
(北京だよね?←こんなことすら、うろ覚え~
忘れてた(汗)
ちなみにドクターは中国人。

 
 「そうです、オリンピックの翌年ですからぁ~ 忘れないでくださいね!!」

  ボケボケだけど、やっぱりかわいいリリちゃまでしたぁ
  
それにしても、最近では、本当に多くの方がペットを連れて渡航をするようになりました。
ほんの数年もの間に、検疫制度も改正されたし、
ちょっとづつ色々変わってきています。

渡航の情報も増えて、何よりも前例が増えていることがありがたい限りです。

あたしたちのマレーシア生活も残すところ1年半。
どうかこのまま、大病せずにいられますように

残暑

2007-08-17 | ジリビ 
この夏の暑さはハンパじゃないようで。
東北あたりのいつもは涼しい夏.. なところでも相当暑い?
長野から戻った知人は朝晩は涼しかった..と言っていたけれど、
お盆前に戻ってきていたから。
その後だものね、猛暑ならぬ炎暑が続いたのは。

炎暑、、ここより暑いような気がするけれど、
どうなんだろう??
ここは田舎、、、ってほどではないんだろうけれど、
まだ緑が多く、東京よりはエアコンも少ないだろうし、
東京の街のあのもわぁ~っとする空気はないような気がするし、
アスファルトから照り返す暑さはないかな?


というか、、常夏のせいで暑さに慣れた?

ここに来た当初は、人間もにゃんズもかなりキツかったっけ
日中の室温もにゃんズに合わせたり、常に気になっていたけれど、
今はそれほどでも...

タイル張りの床に だら~ってすることも少なくなったかも。
リリなんて暑い台所にいること多いし。
でも、、

日本だったら、我が家のにゃんズ、この夏どうだったんだろう??

暑さに相当参っていただろうなぁ...

熊谷と同じ埼玉県。
40℃を超え最高気温更新

う~ん、、
やっぱりバテていただろうなぁ..


常夏暮らしも3年近くなり、
換毛期が無くなった
いつも適当に抜けてる。
換毛期になるとリリの白毛が至る所でほわほわしていたけれど、
今はそういうの無いし。

通年、適当に抜け替わっているんだろか?
不思議だ!

人間は、、といえば、
爪が伸びるのがやたらと早い!!
子供なんて凄すぎで、
夏休みだしっていうんでマニキュアをしているから、一目瞭然
2週間で爪の半分伸びてるし。

常夏の国では日本の1年が4年に値するって言うんだけれど、
こういうこと?

ネットサーフィンしていると、
水浴びさせてもらっているがいっぱい。
この夏は外飼いの犬たちもキツイだろうね。
土の上ならまだしも、コンクリートだと相当暑いんだろうなぁ..

犬も猫も人間もみんなみんながんばって乗り切って欲しいです。

我先に...

2007-08-16 | ジリビ 
めったに撮れないスリーショット。

よく雑誌とかで、大勢でひとつのお皿から食べる多頭飼いのおうちがあるけれど、うちでは考えられなかった。
けれど、このときばかりは...

「我先に~」 

 

アジの干物ののっていたお皿。
残り香ならぬ残りかす?残り汁?

本物の?身の部分は味が濃いから、水で味抜きしてからすこ~しだけ
あげたんだけれど、あっという間になくなり、
「もっとほしいにゃんよ~~」 な視線に負け、
お皿ごと、、 といっても、空っぽだったんだけれど、
それでもこんな...

いつものご飯をひとつのお皿で出したら、
あり得ない
ぜ~った~いにあり得ない!!

もちろん、基本は個別にその子に合った量ですね。
でもいざとなったら~
そんな強さも持っていてほしいな... なんて思ったりもして。
食への執着心が動物の基本?
かなぁ...
なんて。



2007.8.15

2007-08-15 | ラッキー
    

    終戦記念日です。

あたしの住むところでは、8月13日~15日までがお盆です。

旦那の実家では、13日にお墓へ仏様を迎えに行き、家へ。
そして15日にお墓に送りに行きます。
あたしも旦那も同じ市の人間で、家も同じ市に建てました。
そう遠くはないところにお墓があったため、お墓参りは身近なものでした。

遠く離れていても遊びに来てくれたかなぁ..
ご先祖様~
これからも家族のことを守ってください(←ずい分勝手なお願いだけど..)
そんな思いでマレーシアで過ごしたお盆でした。

そして今日は愛犬ラッキーの命日です。




この違いって?

2007-08-14 | ジリビ 
     
     ジジのお気に入り~


 病院に行ったので久しぶりに、目方でドン

 ジジ(6才) 6.0kg 
     リリ(4才) 2.9㎏ 
     ビビ(3才) 3.2㎏ 


ジジはリリビビのときには既に要・ダイエットだったっけ。
6㎏はあったと思う。
カリカリをダイエットに変えたりして。

リリは前回より
ビビはほぼ変わらず。

う~~~ん
この差って一体..
1才までで成長がストップするって読んだ気がするけど、
我が家の場合は、ほぼそんな感じ。

食べ過ぎたり、運動不足だったりで前後はするけれど。
ジジの場合は、
しっこの量でも左右されるかもね。

   
     
    走ってるし..
    健康なら言うことなし。