くにづくり日記まーく2

小説サイトじゅうや帝国の日記です♪

epic.43 救世主、誕生!

2010-12-26 23:39:20 | 天装戦隊ゴセイジャー
やばい…今日M1やってたのか。すっかり忘れていた。
msnニュース見たら、いきなり笑い飯が優勝していた。
今まであと一歩が続いてて、ようやく優勝できたみたいですね。
9年連続決勝進出って、下手に優勝するよりすごいことのような気がする。
しかし最期のM1で悲願達成って、なんてドラマチックな展開なんだ…。

そして今日は日曜日なので、ゴセイジャーの話なのですが。
来年の戦隊の宣伝がもう始まってましたが、何か妙に早いですね。
今年のゴセイジャーの番宣は、正月からやり始めたドラクエ9やりながら見て、これも天使!?って思った記憶があるので、年明けだったはず。
それ以前のヤツもみんな年明けだったと思うんだけどな。
なんで今回は一週間早いのか。まさかゴセイジャーの人気がな(ry

それで来年は、海賊戦隊ゴーカイジャーとのこと。
ドラクエの次はワンピースかと。
海賊って言うからには海で戦うのでしょうか。
毎回、舟に乗って海上で戦ったりしたらすごいですが。
やっぱり今まで通りフツーに内地で戦うんだろうな。

「派手に行くからな」って言ってる赤の人を見て、ゴーオンジャーのマッハな人を思い出したですが、やっぱりああいうキャラなのかな。
やっぱり赤はああいうほうがいいかな…。
ともかく来年のやつには期待しています。すごく期待しています!

そして今年のやつ。
今回は総集編+ブレドランが救世主マンだったという話(ん?)
色々紆余曲折はありましたが、結局ブレドランは堕天使ってことで収まったみたいですね。
よかったよかった。

そんなゴセイジャーですが。
冒頭、いきなりクリスマスが終了してし、「まだお正月があるジャン!」と大はしゃぎのゴセイジャー達。
遊ぶことしか考えていない。
というか地球の風習に馴染みすぎだ天使達!

あとピンクが芋版(どこで覚えたんだ!)で大量に年賀状書いてましたが、あんなにたくさん誰に出してるんだろうか。
畑耕してた爺さんと、ケーキ屋くらいしか思いつかないな…。。
やっぱり知らないところでたくさんお友達作ってるんだろうか。アイス食べながら。

そこに「これまでのことを振り返ろう」とホワイトボードを持ってくる空気の読めない赤。
なんかせっかくみんなで楽しんでるところに「はい、お勉強!」って言われたようで、ちょっとイラっときてしまった(笑)

そんな感じでブレドラン総集編。
ウォースターの宇宙船の爆発に飲み込まれたり、筋グゴンに「要なし」とか言われたりとさんざんなブレドランの負けざまを振り返る。
ブレドランが幽魔獣であることを前提に色々と話したあと、赤がいつは幽魔獣ですらなく、もっと別な存在かも知れないという仮説を立てる。
何か仮説を立てるたびに、「なんだってー!」といわんばかりのリアクションするゴセイジャー達がちょっと面白かった。MMRかと。

それと途中ゴセイナイトが本を返しに来ていましたが。
律儀に返すのはいいけど、来るなら来るで電話の一つもよこさないと。
男爵がいたらどうするんだ。空気を読めゴセイナイト!

で、その予感は的中し、いきなり部屋に男爵が入ってくる。
みんな大いにうろたえるも、実はその男爵はマスターヘッドが乗り移った姿。
久し振りのマスターヘッド。
先週ゴセイナイトを復活させたのもマスターヘッドの力によるものだったという。
「地球に存在し、護星天使達に近く、純粋な心を持つ存在」それが男爵ということで、乗り移ったみたいですが、これからはマスターヘッドも男爵の中で地球に常駐するのかな。
家のみならず、体まで護星天使達にのっとられる男爵…。
どうせ乗り移るなら、最初からこうしておけば男爵の出番も増えてよかったのにな。

というかデータスに乗り移って、今まで通りディスプレイ越しに話せばいいのではないか!
無機物には乗り移れないのだろうか。
もしくは事情の分かってる望少年に乗り移るとか。
事情知らない人間を勝手に利用しちゃいかんぞ。息子じゃなくて当人に許可を得ないと。
マスターヘッド!

そして、自分の知っていることをすべて話すマスターヘッド。
他のゴセイジャー達と共に幽魔獣をエルレイの箱に封印したのは、護星界でも最強の力を持った護星天使だったと聞いている。
その護星天使がどうなったのかは知っているものは誰もいない。
以上。

「聞いている」とか「知っているものはいない」とか“知ってることをすべて話そう”と大口叩いたわりには、うわさ話レベル…!?

ともかく一万年前に幽魔獣と戦ってたのが最強のゴセイジャーという事らしいですが。
ネッシーのウオボ渦を倒さないままだったり、当時ヘッダーだったゴセイナイトを放置したり、集団としての結束は今ほど強くなかったり。
幽魔獣編で聞いた情報だけを総合すると、当時のゴセイジャーってろくなヤツじゃないんだよなぁ…(笑)

しかしその最強のゴセイジャーが、幽魔獣編で話に出てた先代と同一人物だとすると、ゴセイナイトは知ってるはずですよね。
マスターヘッドに「彼らにはなにも言わないでくれ。彼らのためだ」とか意味深なこと言ってたから、実は知ってました、とかになるのだろうか。

一方、ターミネル改めラビンネル。
ウォースターからは武力、幽魔獣からは幻術の力、マトリンティスからは技術力を得、自分の力を合わせればもはや無敵と張り切るブレドラン。
地上に姿を現せて天装術でゴセイジャーを翻弄したすえに、ついに正体を現す。
その名も、救世主のブラジラン(ブラジラ?)!

フリーザよろしく造形がシンプルになって、なかなかかかっこいいですね。
でも出来ればもうちょっと羽を大きくして欲しかったな。なんかトンボの羽みたいだ…。
あと堕天使らしく黒くして欲しかった。羽。

そして野望も語られる。
「人類を根絶やしにし、地球を粉々にし、新たな星を作り直し、救世主となる」のが目的とのこと。
救世主マンと言うよりは世直しマンだな(なにがだ)
なかなか歪んでいていい感じですが、しかし以前、幽魔獣を封印しようとしたとき「この世界は俺のものだぁ!」みたいなこと言ってましたよね。
あの時は、ベタに世界征服が目的だったのかと、とちょっと武レドランに失望してしまったのですが。
微妙に目的が変わっているのは、やっぱり一回死んだからでしょうか。

それと一万年前のゴセイジャーはブラジラン一人ではなかったみたいですが。
残りの護星天使も、やっぱり堕天して登場とかするのかな。
あと五話くらいで終わりみたいだし、最終回までに堕天した護星天使を一人ずつ倒していく、みたいな流れだったら素敵なんだが…。

そんないいところで終わってしまって、次回に続くのですが。
EDでゴセイジャーVSシンケンジャーの映像が流れていたな。
去年の今頃は、ちょうど影武者が発覚して、めっちゃくちゃ盛り上がってた頃か。。。

そして次回。
来週は、ゴセイナイトがブレドランに「おまえは私のものだ」とか言われているな。
マトリンティスの時も、メタルアリスに誘われてたし、ゴセイナイトは男からも女からももてる。

それはともかく、「私のもの」とか言われてるってことは、やっぱりゴセイナイトはブラジランのこと知ってたのかな。
実は、一万年前にゴセイナイトを放置したのがブラジランとか。
熱い展開になってきたなぁ。
しかしそういう設定なら、幽魔獣の時に伏線の一つくらいはれたんじゃないかという気もするけど。
そんなこと言ってたらきりがない!



そして宣伝です。

人気投票で電子書籍化された作品です。よろしかったら買って下さいませ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿