goo blog サービス終了のお知らせ 

くにづくり日記まーく2

小説サイトじゅうや帝国の日記です♪

目が疲れた

2010-04-26 23:20:03 | 健康
あれ……今日のタイムスクープハンターは再放送なんだ。
氷運ぶ話って、確か去年のちょうど今頃やってたヤツではないか。懐かしい。
NHKって再放送を本放送のようにさらっと放送することがあるからずるい、って時々思う。
そういえば新しく始まった笑神光臨って全然見ないな…/と思って調べてみたら、あれは月一の番組になってたんだな。
笑神光臨は第一期が面白かったんだよなぁ。
実力のある人ばかりで、ほんとに外れがなかった。
でも二期以降は、笑いの神さまが激怒しそうな芸人さんも時々混じるようになった。。。
誰とは言わないけど!!

そんなわけで日記なのですが。
なんだか目が疲れています。まぶたが重い、左の眉がぴくぴくする。
昨日なんか目が疲れすぎて、頭が痛かった。
この前四コマ描いたりと、お絵かきする頻度が増えたからなのですが、なんか絵を描くと目が凄まじく疲れるよぅ。。。

ドライアイなんだと思いますが、涙があんまり出ない体質なので、なんだか目が異様に疲れやすい感じで。。。
寝起きなんて、ずっとまぶたを閉じていたにもかかわらず、目がからからに乾いていてものすごく気分が悪いし。
だから普段も目をぎゅっとつむったり、無理にあくびをしたりして、涙をむりやり絞り出してます。
高校に入ったあたりからずっとこんな感じで、どうにかなんないかとずっと悩んでおる。
中学くらいの頃は、むしろ寝起きに目が潤いすぎてて鬱陶しかった記憶があるんだけどなぁ。
しかしこんな状態なのに、視力自体はあまり下がらない不思議。。。

ともかくそんなわけでブルーベリーのサプリメントを買ってきた!
それでさっき二粒飲みましたが、べつになにも変わらない。
そんな即効性があったら逆に怖いですが。

しかし前々から引っかかってるのですが、ブルーベリーって本当に目にいいのでしょうか。
実は医学的には証明されてないとか言う話もありますよね。
まあ、あんまり医学とか科学にこだわるのは好きじゃなんですが。
たとえプラシーボでも、気分が良くなるならそれで構わんと思うし。

でもブルーベリーが“目によい”って言われるようになったのは、第二次世界大戦時に兵士の人が食べていて目が良くなった、ってことが発端になったらしく、この話をさりげなく信じていたのですが。。。
実はその噂はイギリスが流したデマだったってことを知って、じゃあ、実際はどうなんだと。

それにWikipediaにも、“国立健康・栄養研究所の論文調査によるとブルーベリーやビルベリー、それらに含まれるアントシアニンの視力改善効果は認められていない”って思いっきり書いてあるし。
うーむ。疑ったままだとプラシーボすら期待できない。

そういえば、ビタミン剤とかって目にいいって聞くけどあれって効くんだろうか。
キューピーコーワiとか、それこそピンポイントで目に効くらしいのもありますが。
結構高いので気軽に買えん!
元々、ビタミン剤とかが身体に効いてる実感をしたことのない人間なので、こういうの買うのには勇気がいる。
どんなに疲れてる時に飲んでも、回復したためしがない。なぜ…!!




そして宣伝です。

電子書籍パピレスのライトノベル人気投票に“星久喧噪記”という作品で参加しています。

リンク先で読むことが出来ますので、もしよろしかったら投票にご協力お願いいたしますm(_ _)m




こちらは、人気投票で電子書籍化された作品です♪



久しぶりに健康のカテゴリー

2006-03-13 22:40:25 | 健康
もう三月中旬だって言うのに今日の昼、東京に雪が降ってましたよ。
昨日はやたらと暖かくて4月中旬の季候とかいわれてたのに。なんかぶっ壊れてますね(笑)
結局積もらずにすぐに止んでしまいましたが。ちょっと残念。
これから暖かくなっていくんでしょうけれど、どうも春先の季候は苦手です。
なんだか生暖かいと体調悪くなるんですよね。えらいだるくなる。
真夏とか真冬といった、暑いか寒いかハッキリしてる方がやっぱり僕は好きですね…。
というわけで、今日の更新は日記です。

そういえば、今年はまだ風邪引いてない…。
なんだかインフルエンザの新型が流行るとか言われてましたが、それってどうなったんでしょうかね。
あんまり「猛威を振るってる」みたいなニュースはやってませんよね??
というか、例年に比べてインフルエンザのニュースってあんまり聞かないような気がしますが。
今年は大したことなかったのでしょうか。
鳥インフルエンザのニュースならたまに耳にはしますが。うむ…。

僕も風邪は、去年はひどかったのですけどね。ひと月に2回引いたりしてましたし(笑)
やっぱり家に帰ってからうがいしてたのがよかったのかも知れません。
何ヶ月か前にニュースで、うがいをすると風邪を引かなくなるってのが科学的に立証(?)されただか、そんなようなニュースをやってたんですよ。
それまでも言われてはいたけど、民間療法的なあまり根拠のない物だったとかなんとか。
すんごくうろ覚えなのですが(汗)
そのニュースを聞いたからってわけではないのですが、風邪は去年で懲りたので、とりあえずうがいすることにしてたんですね。
そしたら、本当に今年は風邪引かなかったです。単なる偶然かも知れませんが……。
とりあえず4月までは続ける。

それで話変わるのですが。
昨日、日記書いた後に録画したボウケンジャーを見てたのですが、相変わらず斉木しげるを見ると安心する。
先週「風のハルカ」がNHKでやってた、とか過去形で書いてしまいましたが、今やってる最中ですね。
てっきりこの前までやってたヤツだと思い込んでしまってた(汗)
あれは「ファイト」でしたね。馬と語らうヤツ。
ボウケンジャー、序盤から飛ばしてますね。
竜王とか言うボスキャラみたいなのとすでに決戦っぽい戦いをやってました。まるで終盤のようです。
結局赤い人にやられてしまいましたが。
前回もやられてたみたいですが、人間と違って生命力が強いらしくて簡単には死なないみたいです。
ということは、このボスキャラは出てくるたんびに半殺しにされるのでしょうか(笑)
番組の終わりに歴代レンジャーの説明をするってことだったんで楽しみにしてたんですが、思ったより短くて残念。
ライブマンの紹介の回が楽しみでしかたがない。確か十作目だったはず。
というか再放送やってくれんもんか、ライブマン。ビデオレンタルでもいいんですが。
去年スカパーでやってたヤツ最初の頃見られなかったんですよね…。うむ、見たい。

あご

2005-07-13 22:13:17 | 健康
あれ、近所にあったラーメン屋が潰れてる・・・。
確か2,3週間くらい前に、開店三十周年記念とかでラーメンを安く売っていたので、羽振りがええのう、とか思ってたのに。
あれは最後の悪あがきだったのか(もっと言葉選べ)
僕が生まれる前から存在していた店がなくなるってのはなんだかさびしいです。
一度も行ったことはなかったけど(爆)
というわけで、今日の更新は今にも潰れそうな日記と小説です。

さっきまでためしてガッテンを見てました。
顎関節症とかいうやつの話でした。顎がずれて口が開かない人が出るとかなんとか。
ある日突然、指が一本くらいしか入らない程度にしか口が開かなくなるらしいです。
なんだか人ごとじゃないんで恐いです。
顎からじゃりじゃり音がしたりするとやばいみたいなこと言ってましたが、まさにそんな状態なので(笑)
かなり前からですけどね。音がしない頃のことなんて思い出せないくらいに。
いやはや恐ろしい・・・。
考え事とかして、顎をかみしめたりするとそうなりやすいみたいなこと言ってたけど、顎をかみしめるなんてことほとんどないんですけどねえ・・・。
(そう言えば、公式掲示板で「~ねえ」ってのが違和感があるという話題をチラと見かけたんですが、そんなもんなんですかね。「~ねぇ」の方がいいんでしょうか。小文字ってあんまり使わないんで、個人的には全然違和感ないんですけどね。というか直接掲示板で言いなさい。それと括弧の中で話題を展開してはいけません)
小説のネタとか考えてるときも、かみしめるどころかアホみたいに口を開けてぼんやり考える方が多いですけどね(笑)
無意識のうちにやってるとも思わないんだが・・・。
とりあえず左右の歯で平均的にかむことを心掛けようと決意する水曜日の夜。

そういや話は変わりますが、今日「暴君バハネロ」を初めて食べました。
あのものすごく辛いとかでブーム(?)になってるやつです。
ガキの使いで山ちゃんがモチの中に入れてたやつです。
うまいっすね。辛さがいい。なんか胃が刺激されて気持ちいいです。
・・・なんか書いてたらまた食べたくなってきてしまった。というか、腹減った。
あとで近所のスーパーに走るか。確か12時くらいまであそこはやっていたはずだ。
全力で走れば片道2、3分で行ける。往復6分。買う時間を考慮して10分。
うむ・・・。

じゃあじゃあじゃあああ

2005-06-21 22:06:06 | 健康
久米宏がやっていた「A」が打ち切りになる見たいですね。。
視聴率男の神通力も通用しなかった!みたいな言われかたしてますが。
この番組って、末期の電波少年をいっそう劣化させたような内容でしたよね。
そりゃ神通力も通用せんわ!(笑)
電波少年は猿岩石がヒッチハイクしてた頃までは好きだったなあ・・・。
確か飛行機に乗ったのを隠して問題になってたっけ。今さら蒸し返してみる(爆)
思い出に浸りながら、今日の更新も神通力のない日記です。

今日から、水を一日に2リットル飲むとか言う健康法(?)を始めてみました。
なんだか夏場になると決まってだる~くなるので、これをやったらそれも解消されるんじゃないかなどと、浅はかに考えつきまして。
結構有名ですよね。大抵はダイエットでやってるみたいですが。
水をたくさん飲むと、血流がよくなるから新陳代謝も活発になって、お肌もつるつる脂肪も落ちて(?)、ダイエットにもなるとかかんとか。
でも新陳代謝が活発になったら、かえって腹が減ってダイエットにならないんじゃないだろうかとも思うんですが。まあいいか。
そんなわけで、朝、一気に1リットルくらい飲んでみました。
そして、夜にもう1リットル。しかしこれが結構つらい。
胃がパンパンになるのにまだ飲まなきゃならないってのは、半ば水攻めの拷問です。
というか、もっと分散して飲むべきだと我ながら思います。

・・・で、ここからはお下品な話になるのでございますが。
ものすごく小便が出ます! 無色透明の小便が、じゃあじゃあ出ます!!(ヲイ)
十分おきくらいに尿意を催して、なんだか今日は小便のことばかり考えていた・・・。
というか、日記書き始める前にトイレに行ったのに、もうしたい(爆)
電車に乗っていたら、もう途中でトイレに行きたくて行きたくて・・・。
我慢できずに途中下車してしまった。
こういうモノは、慣れれば間隔も長くなったりするんだろうか。

水を飲んで変わったことと言えば、といってもまだ1日目なんで何とも言えないんですが。
鼻水が水っぽくなった(爆)
いや、実際明らかに水っぽいんですよ。
なんというか、プールから出たあとに、鼻の奥に水がたまってるような感じ。わかりにくすぎますが。
あと、今日は暑かったにもかかわらず、のどがほとんど渇きませんでしたね。
水が身体に行き渡ってるってことなんでしょうか。これからの季節はいいかもしれません。小便が出るけど。

というわけで、出来る限り続けてみます。
そう心に誓って、今日の日記はお開きとなるのです。