ぜじろぐ

SAMBATOWN・ゼジの書くブラジル音楽やその他あれこれ

忘れた頃にDi Giorgio

2011-08-12 17:28:05 | 弦楽器

皆さんこんにちは、えー・・・。

店主、夏バテ気味なんでしょうか。「嘘です!」ネタが最近なかなか思い浮かびません。
嘘です!
こんなんでお疲れモードになってては先が知れてます。
さあ、今夜もガリガリ君ソーダ味(なぜ梨味を早期生産終了としたのですか、AKG乳業さん!!)をかじりながら涼をとりつつ記事を書く、そんな店主の必死さ加減はとりあえずどうでもいいとして、先日、やっと、ブラジルからDi Giorgioのボサノヴァギター軍団が到着しました。
オーダーから実に四ヶ月、これは過去取引実績から見てもビジネスリードタイム最長記録であります。全然めでたくない!(プンスカ)
Di Giorgio社のギター納期はこれまでオーダーから30~45日、そのように彼らは申しておるわけでございますが、サンバタウンはここに60~90日と倍の日数をもって訂正させていただきます。アンタらどんだけ出荷遅らせたら気が済むんぞな!おかげで円頓寺本店オープン時に店内は陳列商品不足でめちゃめちゃ寂しい品揃えやったぞ。
いやもう、ホンマ、大変ですわ・・・。

しかしモノはどれも無事!そして品質良好!特に塗装技術がずいぶん改善されて、とてもキレイな仕上がりになっています。
今回の目玉は人気機種のTarregaとAuthor3にアクティヴPUが装着された「Eモデル」が初のお目見え!これまではカッタウェイ+薄型ボディのTALENTシリーズがありましたが、今回の「Eモデル」はボディ形状・厚さともにアコースティックモデルと全く同一というなかなかに嬉しい追加ラインナップと言えます。

既に予約がついてしまったものもありまして、現在はMaster、Tarrega-E、Author3、Author3-Eが残っております。前々からご興味のあった方はこの機会に是非どうぞ。
ちなみに次回入荷の予定といいますか、それ以前に勇気が足りてません。店主、正直申しましてDi Giorgio社との取引にいささか疲れてきたようです・・・(←やっぱバテてんじゃん)。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨーコ)
2011-08-13 02:16:12
いっそのこと、「ガリガリ君です!」と書いてください~

ハウル・セイシャスの曲で「Eu sou...」って続くの、あったじゃないですか。そこからとってみては?

先日サンパウロのとある店でメストレ・アンブロージオのFua na casa de Cabral見つけました。

コメントを投稿