荒巻豊志の整理されないおもちゃ箱

日本一下手なドラマーです。仕事の話をすることはこのブログではめったにありません。

久々のゆっくりとした土日

2011-06-25 14:09:13 | 日記
昨晩は、朝まで生テレビをずっとみてた。もう、この番組は1987年、俺が大学4年のときに始まった番組だ。90年代まではとても面白く、月末の金曜が待ち遠しかった。
次第に政局をとりあつかうことが多くなるとつまらなさが増してきた。番組開始当初より、政治家がでてくると議論がつまらないものになってたのに、そのつまらない政治家ばかり集まっても面白いわけがない。
それでも惰性というものは怖いもので、ずっと欠かさずみている。つい何時間か前だというのに、内容はなにも覚えていない。猪瀬直樹がバカな発言をしていたのを批判してやろうと思ったが、録画してないんで、発言を正確に記すことができないからやめておく。


そろそろ、劇場公演に当選するのではないかと思っていたが土曜は音沙汰なし。日曜はおやつ公演とSDN公演でキャンセル待ちがきたが、91番と147番。
絶対に無理だな。
明け方に寝たので起きると昼前。めーたんの劇にも間に合わず、仕事の時間までは神田でのんびり中。

明日はなんの予定もないので、朝は病院にいった後は、ルフィがへたばるまで耐久歩行!。これが意外とむつかしい。へたばってしたうと、帰りは俺が抱っこして帰らなければならないため、家の近くでへたばるように計算しなければならない。
どこかいったことがない方向へ進んでみる予定。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (SN)
2011-06-25 20:35:33
朝生は、呉智英さんが一番印象的ですね。

民主主義イデオロギー批判をしている呉さんに、大学生が「あなたのおっしゃっているのもイデオロギーにすぎませんよね?」とさもしてやったりと質問して喝采を浴びている中で、応えて曰く「キミは良いことを聞いた!確かに私の言うことはイデオロギーです。しかし、私が問題としているのは、イデオロギーと気づいていないイデオロギストなのです(オマエのことだよ)」こんな旨でした。

youtubeで拝見したのですが、かっこよかったですねえ。
返信する
Unknown (荒巻豊志)
2011-06-25 21:17:58
SNさん、こんばんは。
なつかしいですね。呉さんのその台詞、思い出しました。
90年代まではビデオにとりためているので、もう一度見直したらどんな印象を持つのかなぁ。
でも、YouTubeで5時間番組を観るのは大変だったでしよう。
返信する
Unknown (SN)
2011-06-25 21:38:47
私根性ないもので、簡略版です。しかも、ニコニコ動画の間違いでした笑

死刑についてでしたね。呉さんは「死刑を廃止するなら私刑を復活せよ」という感じでしたか。

私は大学生ですが、あの時の切り返しはいつ思い出しても、自分が言われているようでグサっとしますね。他人の褌を履いているに過ぎないくせに良い気になっている自分が。

精進せねばなりませんね。
返信する
Unknown (荒巻豊志)
2011-06-25 23:15:25
呉さんは知的なトリックスターですからね。現状を徹底的に批判することは、現状を片側から強烈に擁護していることにつながる逆説をわかっているから、言葉に力があります。
そういえば、90年代の宮台先生まででしたね。そういう話を聞きながら考えさせられるのは。2000年代になってあまり魅力のある発言者が出てきていない感じがします。
様々な問題点は90年代までに大方出尽くしていると思います。その時代の論評とか目を通してもらえると今でも通じるものが多いと思います。
返信する
Unknown (小松崎)
2011-06-26 16:45:45
もし右翼を取り上げた朝生のテープを持っているようでしたら、貸して頂きたいです><
返信する
Unknown (荒巻豊志)
2011-06-26 18:26:43
もってるよ。
今度用意しておく。
返信する
konbanha (SN)
2011-06-26 22:10:52
朝生は、むしろトリック・スターたちによって輝いてきたのかもしれませんね。田原さん達が直前まで番組会議していた光景が映像に流れた事があったらしいです。私は見ておりませんが笑

90年代の議論というと、またも呉先生なのですが(笑)、「米の自由化を認めるならば米農家を文部省の公務員にせよ」と主張していましたね(『サルの正義』)。あれは経済問題の本質を文化からさばくきわめてアクロバティックな議論でしたが、正にTPPにも応用できそうですね。

宮台さんは、毀誉褒貶が激しかったけれど、論理を一貫させようという姿勢自体は貴重なものと思います。『日本の難点』もその意味で面白いです。


凄い言論は、右だろうと左だろうと、いかなる立場の思索にも応用できると思います。「現状を徹底的に批判することは、現状を片側から強烈に擁護していることにつながる」というお言葉は至言ですね。かっこ良いですね。

わざわざお返事いただきありがとうございました。今後ともおからだにお気をつけください。
返信する
Unknown (荒巻豊志)
2011-06-26 23:57:36
へぇ、その番組会議の映像のことははじめて聞いたよ。

でも、よくお勉強してますね。大学生でそれくらい知っていれば先が楽しみです。

俺みたいに勉強がしたくなってもオツムが劣化してしまってどうしようもならなくならないように、適度に遊び、適度のお勉強するバランス感覚を忘れないように。

いつかお会いしていろいろと議論したいですね。
返信する
Unknown (りゅう)
2011-06-27 00:00:24
朝から朝まで(つまり一日中)仕事なため、このブログも久々に一気読みしてます。

昔の「宗教(オウム)」や「右翼」みたいな、経営コンサルタントや政治家が出にくい話題のものが一番楽しいんだけどね。




返信する
Unknown (荒巻豊志)
2011-06-27 00:20:43
りゅうくん、あいかわらず忙しそうだね。
俺は、明日は午前中仕事をしたら、あとは全部ドラムの練習するぜ!。
今の世の中、タブーがなくなっちゃったんだよなぁ。天皇にしてもなんにしても。だから議論をしても緊張感がでない。
2、3年前だったかなぁ。女系天皇の是非を議論したことがあったけど、昔なら張りつめた空気がブラウン管から伝わるような議論だったのに、その緊張感が全くなかったのはそういうことが語れる「いい」時代が来たんだなぁって思った。
宮台先生が言う「実践」こそが問題視される時代になったんだね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。