散歩の時に見つけた!

東京都内を散策しますが、こんな所にこんなものがと再発見します。写真を添えて紹介します。

両国広小路碑(東日本橋)

2013-07-20 06:53:45 | 日記
    

 ミスター東日本橋から両国橋の写真が来ました。明暦の大火(1657)の教訓から避難路

として両国橋が架けられ、橋に沿う一帯が「火除け地」に指定されました。この火除け地が両

国広小路となり、江戸三大広小路の一つとして、上野、浅草と並び見世物小屋、芝居小屋、納

涼船などで賑わう有数の盛り場となりました。(中央区観光協会)  

     

 両国橋 「振り袖火事」と俗にいわれる明暦の大火で、万治2年(1659)に架設されま

した。武蔵国と下総国をつなぐことから両国の名が付けられました。今ではムサシ(634メ

ートル)の高さの東京スカイツリーが見下ろしていますよ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
江戸のエクササイズ (晩節を行く農民)
2013-07-20 16:08:15
お邪魔致します

昨日に続き今日も片田舎にいながら東京見物をさせて頂いて居ります

広小路と言うのは火事等の緊急の避難場所として作られた所ですか その空地を利用していろんな店が 面白い話だと思います


又、両国橋は二つの国を繋ぐそれでこの名前がいろいろと其の時の経緯があるのですね

きょうも又写真を見ながら勉強させて頂きました
然し この様な事を調べるのも大変だと思います    
     では失礼致します
返信する
晩節を行く農民さん (sanpo63)
2013-07-21 14:21:06
 観光協会に小冊子が置いてありまして
「隅田川の橋探検」なんてのがありましたので
戴いてきたものです。隅田川の橋について
解説が書いてありまして。テラスをテクテクと
歩いて、見聞したものをその都度小出しに
しています。橋はたくさんありますので、
近所に行った時に写真を撮って保存しています。
返信する

コメントを投稿