善ちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園を始めて23年、車で40分程の畑に週一通う菜園日記~

越冬する野菜~ニンニク~

2015-02-07 | ☆しょうが・ニンニク

 2月7日

 

2週間まえにギックリ腰をやりリハビリ中の身には堪える寒い日が続いている。

またまた、今週は寒波襲来!と・・・雪予報だったが降雪にはならず。

今日は、花曇りで底冷えの寒さ。

久しぶりに畑へ、腰痛で農作業は自重し収穫のみ。

そろそろジャガイモの植え付け準備・・・と思っているが焦っている。

 

越冬するニンニク↓

9月に植えつけて収穫は6月~生育期間は長い。

暖かくなる4月頃からグーンと成長する。 

3月に1回目の追肥を。

ニンニクといえばスタミナ食の代表、疲労回復、滋養強壮効果がある。

平安時代に中国から伝わり、食用とされたのは昭和になってから普及。

冷蔵は不要でネットに入れてつるしておけば数か月は使える。

 

 

 

飲み屋で初ソラマメを食べた。

2月にソラマメ??

と思われるが初物は九州の鹿児島産である。

この季節にソラマメを味わえるとは・・・美味しかった

 

 

 

寒さに強い野菜がある。

ほうれん草とブロッコリーだ。

この時期のブロッコリーは、側枝から発芽してくる花蕾を収穫する。

緑黄野菜が少ないこの時期には重宝する野菜である。

この時期は小鳥たちには最も餌が無い季節、そのため、

畑の野菜は恰好の餌場となる。ブロッコリーなどは、

ヒヨドリの襲来で葉の部分を食い散らし、それはもの凄い食欲である。

収穫する花蕾の部分は食べないから不思議である。鳥にとっては不味いのだろう??

 

 

最後の収穫となった世界一美しい野菜「ロマネスコ」 

一個だけ生長が遅れていたロマ様、寒さに耐えやっとここまで大きくなってくれた。 

カリフラワーと同種で別名を「サンゴ礁」と言われている。

 

 ↓ホームタマネギ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする