
12月7日にホーム中銀スタジアムにて行われましたJ1最終節サガン鳥栖戦の試合の様子を、たくさん写真に収めてきましたのでここで紹介したいと思います。

↑
この日はJ1リーグ戦最終戦ということで、順位が変動しない難しいモチベーションと寒い気温の中でもたくさんの方が中銀スタジアムに来てくれました。

↑
ヴァン君は寒さとは無縁で元気いっぱい。今回はクリスマスの衣装で登場しました。あとローラースケートも履いています。最終戦なのでたくさんのサポーターと触れ合っていました。ヴァン君も1年間ご苦労様♪

↑
熱いゴール裏サポーターたち。彼らが中心となって選手たちに声援を送っていたからこそ、チームも心強い後押しを受けて頑張れたと思いますね。1年間お疲れ様でした。

↑
アウェーサガン鳥栖サポーター。遠い九州の地から大勢の方が来てくれました。この週末山梨を楽しんでくれたでしょうか?

↑
選手たちがピッチ内練習をスタートする前、パトリック選手がゴール裏席の子供の前に駆け寄ってファンサービスをしていました。パトリック選手良いやつだなぁ~。

↑
このメンバーで試合が出来るのもこれで最後です。

↑
この試合ベンチには入っていましたが出番がとうとうやってこず、戦況を見つめる伊東選手。最後の試合で彼のプレーする姿を見たかったなぁ。


↑
結局スコアレスの引き分けで試合終了。…ゴールを見たかった!

↑
90分間全力を出し尽くし、立ち上がれない土屋選手。負傷欠場した山本選手の穴を見事埋めてくれました。

↑
試合終了後のセレモニーでは選手やスタッフ、下部組織の選手全員が参加して整列しました。輿水社長&城福監督&山本主将からサポーターへ挨拶。ブーイングがなかったことが今シーズンのサポーターの評価だと思いますね。激動の1年を締めくくりました。

↑
スピーチが終わった後はみんなでゾロゾロと場内一周。みんな笑顔でサポーターに手を振っていたのが印象的でした。

↑
城福監督もこのとおり満面のスマイル♪

↑
…と思ったら城福監督猛ダッシュ。記者会見か何かが迫っていたんでしょうね。

↑
この段階で退団が決まっていた盛田&三幸&伊東選手の3人がゴール裏サポーターへ向かってお別れのスピーチ。3人ともサポーターから愛されていたのですが、中でもテルさんはサポーターからとても愛されていたことが分かった瞬間でもありました。

↑
来シーズンさらなる激動のシーズンとなりそうですが、まずは1年間お疲れ様と言いたいですね。選手&スタッフ&スポンサー&ボランティアの方々&サポーター、そして自分(笑)
…お疲れ様でした!!
『ヴァンフォーレ・プレーヤー・オブ・ザ・イヤー2013』投票開始!投票はこちらからお入りください(12月末まで)。

※ランキング参加中!1クリックお願いします♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます