ヴァンフォーレ甲府熱血サポーターへの道!!

山梨に住むユタカのブログ。地元ヴァンフォーレを応援してこのブログもなんと19年目を迎えました。ACL効果でJ1昇格だ!

鳥栖戦分析

2009-03-30 | Weblog
本日行われた試合は0対1で敗れてしまったヴァンフォーレ。4連勝を目指して戦ったのですが、クラブ史上初の記録達成はそう甘いものではないということです。


この試合を個人的な見解で見ていきましょう。勝敗を分けたポイントとしてセカンドボールの保有率があまり高くなかったことが挙げられます。

セカンドボールとは、攻撃し跳ね返ったボールを相手に奪われることなく確保できること。再びボールキープできることにより、厚みのある攻撃が出来るのですが、この試合ではセカンドボールを有効に活かせなかったのが得点できなかった要因の一つだったのではないでしょうか。

そうなった理由もあります。この日のヴァンフォーレは、4-3-3のフォーメーションを採用。しかしいつもやってる形ではなく、ボランチの位置に2人を使う比較的守備的な布陣でスタートを切っています。

なので前線でボールを跳ね返されると、セカンドボールを狙える位置にいる選手は、MF藤田選手だけとなってしまうのです。

ヴァンフォーレは相手の陣地に攻め上がることは出来るんだけど、相手にクリアーされるとそこで攻撃が終わってしまうという‘単調’な攻めになっていたと思いますね。


一方の鳥栖は、飛び抜けた能力の選手はいないもののミスを出来るだけ少なくして、やってくるチャンスを見逃さない堅実なサッカーをみせていました。唯一の得点シーンもセットプレーからだったので、シンプルな戦術にやられた印象があります。

後半こそは中盤の選手を入れ替えるなど修正してリズムが戻りつつありましたが、大半は単発な攻撃で終わってしまうヴァンフォーレと堅実な鳥栖では、いくらホームであっても難しい展開になることは目に見えていました。次節では厚みのある攻撃が出来るようにしてほしいですね。


次節は4月5日にアウェー長居にて、開幕から5連勝と絶好調のセレッソ大阪戦です。セレッソ戦ではロングパスを多用するJ2の戦い方ではなくて、ヴァンフォーレが得意としている細かいパスを連続してゴール前まで持っていくJ1仕様の戦い方で臨んでほしいですね。その方が相手には効果的だと思いますよ。


にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿