昨日は苦労してのお月見でしたが、今日は上りたてからしっかりお月様が見られました。
どこが欠けているのか、分かって頂けますね。さあ、これからはだんだん月が上る時間が遅くなってきて、仕事帰りにみると言うより、私にとっては夕食の洗い物などを終えてからお月様を見に出て・・・という感じになります。残業の多いお仕事の方は、「今日もお疲れ様~」とお月様が東空で声をかけてくれる感じになるのでしょうか?
そして、月の沈むのが遅くなり、明日は8:52に西の地平に沈むこのお月様。寝坊の私でも、ゴミをすてに出て青空を見上げたら沈む前の白い顔のお月様に出会えるかもしれません。だんだん、夜朝と2回逢えるお月様となってきますよ。
今日のオマケは、千葉からみた富士山とスカイツリーです。
新京成線が北初富から高架線化されて、富士山とスカイツリーの両方が一望できるようになりました。これは新鎌ヶ谷駅からの眺めですが、次の駅まで乗って行くと、線路がカーブしていくので、右の電車の障害物が見えなくなってすっきり絶景が楽しめるようになるのか・・・??? 主婦にとっては、忙しい時間なのでなかなかできないでいますが、今度1度乗り過ごして確かめてみたいと思っています。
今日は、雲もバラ色に染まって素敵でしたよ。ちょっとアングルを引いてお見せしましょう。
私たちを優しく包み込んでくれていたこんな空の姿、スマホに目を落としていて見逃していませんでしたか?見逃して勿体ないことをしたかなと思った方は、明日からはちょっと通勤の往復に窓から外を眺めてみませんか?今朝はやや霞んでいましたが、この季節朝の富士山もきれいですよ~~~~!