ゆりあげ剣道教室

三重県桑名市の少年剣道教室です。
桑名高校体育館武道場で子供達が元気にお稽古しています。

猫の妙術

2016-05-30 19:00:50 | 剣道

5月30日(月) 本日稽古休み

拙道場には、現在5名のお父さん剣士が在籍しています。

ちょうど団体戦が組めます。

 

入会の早い人から順に、

スポーツ少年団の指導者講習に参加してもらいます。

認定指導者の資格を取ると、

小学生低学年の指導にあたって頂いています。

これがなかなかむつかしい。

我が子を含めた子供の集団に、

どう伝えるか。

小さい子供に指導する、苦労と楽しみは、

体験した人でないと理解できません。

いっぱい楽しい苦労をしてください。

 

さて、

今夜は、かなり高度な剣道のお話。

「猫の妙術」

まず、さらっと簡単な予備知識。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AB%E3%81%AE%E5%A6%99%E8%A1%93

なんのこっちゃ、

これではさっぱりわからない。

興味もわかない。

 

そこで、

「猫の妙術」で、ネット検索を続けると、

いろいろな人が、自前の解釈でアップしています。

その中で、現代風に表現した投稿を紹介します。

それでも全文が長い。

最後まで読んだ人は、、

今そうとう剣道に、

のめり込んでいるマニアック。

 

途中、居眠りしそうになりますが、

一気に読んでみて損はしません。

では、親切な方の文章を読んでみましょう。

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n190604

 

「猫の妙技」

この言葉で、柔道、姿三四郎の、

「猫ひねり」を思い出す人は、

私と同年代。

柔道で投げられても投げられても、

うつ伏せに着地するから負けない受け身方法。

その「猫ひねり」の妙術ではありません。

私の子供の時、テレビで、はやったんです。

 

もうひとつ、

子供心に、柔道一直線、

結城真吾の足の指でピアノを弾くシーンも衝撃。

知ってる人は、還暦前後のオジさんです。

で、それがあったんです。

世の中には親切な人がいます。

5分17秒の動画の、4分過ぎからご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=Ho7L4YSMgAo

 この人、誰だかわかりますか?

 

音楽室のピアノを見ると、

乗りたくなる人いるだろうなあ。

今ならぜったい、テレビで放送できないだろうなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小手!不充分、面!

2016-05-30 14:27:14 | 剣道

5月29日(日) 午後6時~8時 定期稽古

 

Natu(小5)は、朝9時~10時半の朝稽古。

木刀稽古法講習会が、午後1時半~4時。

事前稽古、5時半~6時。

通常稽古、6時~8時。

今日は、一日中、稽古です。

Chi(小6)は、午後からず~と稽古。

こんな日は、頭の中で剣道の事が、ぐるぐる回ります。

 

一日稽古といっても、構えてる時間が大半です。

自然に構えがよくなってきます。

一日構えていますので、楽で疲れない構えを、

体が自然に覚えます。

 

私たち大人の場合は、大会の審判の時に、

その効果を体感します。

大会中、背筋を伸ばして一日立っているわけです。

自然に、楽で疲れない立ち姿が身に着きます。

 

今夜は、小手から面に変化する打ち方。

はじめから小手面の技は、誰でも打てます。

が、小手を打って、ダメで、次に面や胴に変化するのは、

ちょっとむつかしい。

今夜は、その変化がテーマです。

 

小手!不充分、面!

しばらく、このテーマを練習しましょう。

 

さて、

5月29日(日) 午後

級位審査会の事前講習として、

木刀による基本稽古法の講習会が、

桑名市体育館剣道場で行われました。

拙道場からは、Natu(小5)、Chi(小6)、が参加しました。

桑名剣道協会ブログ

http://blog.goo.ne.jp/kuwanakendo/e/dbdc2afd08bd91120ac358a4ca6eb550

二人を発見できた?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣道の貯金

2016-05-30 10:39:08 | 剣道

5月28日(土) 午後6時~9時 定期稽古

 

今夜も、返し胴から、すりあげ面に変化する稽古。

小学生高学年から大人まで、

同じメニューで稽古します。

柔らかい手の内を意識してふり出します。

女子のChi(小6)が上手です。

力で握りしめないのが功を奏するようです。

 

低学年はMuraseパパの指導で稽古します。

低学年は先生の話を聞く事が、基本の基本。

この基本が、一番むつかしい課題です。

 

1週間単位とか、1か月単位とかで、

変化している自分に気がつくと、

稽古はより楽しくなります。

そんな時は、稽古中や試合中に、

無意識で一瞬、変化して打ちだす自分を体験します。

 

「刹那の変化」を体感すると、

自分自身の体の中に蓄えられた、

「剣道の貯金」に気がつきます。

剣道の貯金は、少々無駄使いしても、

簡単には無くなりません。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サミット

2016-05-27 12:38:04 | 剣道

5月25日(水) 午後7時~9時 定期稽古

 

中学生が定期テスト期間に入り、お休み。

今夜は小学生高学年の稽古。

そこで、明日から始まる「サミット」の勉強。

 

私から質問。

「サミットって何?」

誰も無言。

 

「G7って何?」

やはり無言。

 

「G7の七つの国は?」

これは子供たちから回答あり。

日本に始まり、アメリカ、イギリス、・・・

最後二つの国が、すこし「タメ」が、あって回答。

そうです、カナダとイタリアです。

 

さて本題の稽古。

返し胴からすりあげ面に変化する稽古メニュー。

今夜の居残り稽古は、小5Natuの特訓です。

ビデオであとから確認しましょう。

うまくいく時の足さばきと、

ダメな時の足さばきに、注目しましょう。

 

今回、三重県で開かれます。

「サミット」について勉強しましょう。

主要国首脳会議

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E8%A6%81%E5%9B%BD%E9%A6%96%E8%84%B3%E4%BC%9A%E8%AD%B0

 

26日のニュ―ス

https://www.youtube.com/watch?v=N93_7MFJ5ts

センターって大事だよね。

ちょっと勇気いるけど。

 

連絡

28日(土)は事前稽古休み。

29日(日)は事前稽古あり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返し技とすりあげ

2016-05-23 20:24:52 | 剣道

5月22日(日) 午後6時~9時 定期稽古

 

今夜は、小学生低学年は基本の稽古のみ。

Koeiパパの指導で、低学年が基本メニューを行います。

 

高学年以上大人までは、「すりあげ」。

返し技の対比として、摺り上げを習得します。

次回も続けます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差し入れ

2016-05-22 08:50:38 | 剣道

5月21日(土) 午後6時~9時 定期稽古

 

稽古には最高の季節。

打ちこみ稽古とかかり稽古の季節です。

低学年は、お祭り騒ぎの、

この「雰囲気」に慣れましょう。

元太刀の大人の人も、

上手に子供たちを導きましょう。

 

今夜は、おふた方から差し入れ。

 

Kimuken先生からドカンと100枚DVD

 

 

Hase先生からSDカード三枚

 

ありがとうございます。

たいへん助かります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てぬぐい

2016-05-18 14:06:19 | 剣道

5月18日(水) 午後7時~9時 定期稽古

 

日中は、ぽかぽか陽気。

夜はそのまま、絶好の剣道陽気。

少し動けば汗が出ます。

動く事を小休止すると汗が止まります。

稽古の最高の季節です。

こんな季節から、いよいよ、

稽古後のビールに思いを馳せます。

 

稽古中、ビールのことばっか話していると、

こんな手拭いをプレゼントに頂きました。

ビール柄?って言うのかな。

こんなの頭にかぶって、稽古に集中できるかな。

面を着ける前に、稽古後のビールに思いを馳せるわけだ。

ビール、焼酎、枝まめ、に見えるのは、私だけ?

 

次は、歌舞伎、隈取(くまどり)

子供たちとの「荒稽古バージョン」にいいのでは。

 

もうひとつ、亀。

 まったり、幼児との稽古には、これが定番!

もちろん、小2亀君との一騎打ちにもOK。

 

隈取

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%88%E5%8F%96

 

次は、なまはげ柄のてぬぐいを探してみましょう

なまはげ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%81%AF%E3%81%92

「悪い子はいねえが―」

「泣く子はいねえがー」

「稽古さぼる子いねがー」

なんてね。

 

連絡

21日(土) 事前稽古あり

22日(日) 事前稽古なし

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝昇段

2016-05-17 22:53:49 | 剣道

5月17日(火) 私、出稽古

 

拙道場は、週に3回の定期稽古です。

子供たちと、よそ様の道場に出かけた時は、

拙ブログで紹介します。

それぞれの個人で出かけた時は、

特に投稿することはありません。

 

しかし、今日は特別。

私一人で、某、大人の稽古会に出かけました。

過日、名古屋で行われた審査会で昇段された先生方が、

紹介されていました。

六段、七段の昇段報告です。

ご昇段された先生方、おめでとうございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポロっと本音

2016-05-17 16:43:11 | 剣道

5月15日(日) 午後6時~9時 定期稽古

 

今日は、大人も中学生も、

日中はそれぞれの行事に追われました。

 

中学生は日曜の昼間、一日稽古したあと、

また夜の稽古に参加します。

こんな日の居残り稽古、夜八時からの稽古は、

ほど良く疲れて調子がいい。

私は子供たちと、1分単位でくるくる地稽古しました。

1分間を集中してかかってくる子供たちに、

うっかりすると、1本取られます。

 

道場の人たちと、

疲れているけど楽しい日曜の夜を、

共有しました。

こんな時、最後にポロっと本音の言葉が出ます。

 

昨日と今日の稽古日誌は、

稽古に参加した人しか理解できないような、

抽象的な投稿をしてみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ張り出し

2016-05-17 16:33:15 | 剣道

5月14日(土) 午後6時~9時 定期稽古

 

今夜は、引っ張り出し稽古。

 

相手から打ってきてもらう事の練習?

相手から打ってくるように仕向ける練習?

 

全員が、なにかしっくりいかない感じ。

打って出る人が、本気で打ちだしていない。

 

お互いが気持ちと呼吸を合わせて、

稽古することが大事です。

剣道形の「打太刀(うちだち)」「仕太刀(しだち)」の関係を、

もう一度思い出しましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする