ゆりあげ剣道教室

三重県桑名市の少年剣道教室です。
桑名高校体育館武道場で子供達が元気にお稽古しています。

二つの体重計

2024-05-31 14:26:17 | 剣道

5月31日(金)

 

筆者の子供の頃50年以上昔、昭和30~40年代の小学校中学校の保健室には、

必ず下のイラストのような体重計が置かれていました。

最大目盛は100キロ。

それ以上は針が振り切れます。

(フリーのイラスト集からお借りしました)

現在の測定器は200キロくらいまで測定できるそうで、もちろんデジタル表示。

 

筆者の同級生T君は体格がよく中学2年生くらいからこのはかりに乗ると、

はりが振りきれ自分の体重が何キロなのか知りませんでした。

 

彼が高校に入学して初めての健康診断の時、

男女分かれた保健室に一台づつの体重計があり、

2台の体重計を並べてまたがりました。

なんと両方に約60キロの表示、

初めて自分の体重は120キロだとわかりました。

以上、高校卒業して大学生になって仲間が集まった時のたわいのない会話。

 

小生、当時現役大学生で専攻が「機械工学」。

力学の「重力」「速度」「加速度」「慣性モーメント」やら、

微分?積分?などなど、

ややこしい数字や文字や記号に囲まれていたまっ最中。

が、なぜか今も記憶に残っているのが彼の「二つの体重計」のお話だけ。

 

さて、剣道のお話に戻ります。

子供たちがすり足から「踏込み足」のメン打ちを行います。

「両足一緒に空中に飛んで着地の時、右足一本に全体重を乗せたら右足がいたくなるよ」と指導します。

「右足のかかとで着地したらもっといたくなるよ」

「瞬間的なことだけど、どっちかの足は床に残しておこうね」とも言い添えます。

 

おかげさまで今のところ子供たちは右足のかかとが痛む踵骨棘(しょうこつきょく)で、

かかとサポーターのお世話になっている子がいません。

ひざに発症する「オスグッド病」の子もいません。

ありがたいです。

 

小生、中学2年生の時、「オスグッド病」で冬休みの2週間、桑名市民病院に入院。

左右両足のひざを手術しました。

高校生の頃、夏に半ズボンをはくのが恥ずかしかった。

 

右足かかとの踵骨棘には大人になっても悩まされました。

病院のレントゲン写真にバッチリ「自分のかかとのとげ」を確認しました。

同時に右腕の「テニス肘」この治療でも病院通い。

 

50歳を過ぎ、崇拝する先生方のご指導に接し、

いつの間にか手足の「ひざ」「かかと」の痛みが消えました。

現在、小生も子供たちも特別な障害もなく稽古できること、

ご指導いただいた先生方に感謝の念に堪えません。

 

剣道が上手になることもうれしいことですが、

体に障害を発症しないことも宝物だと痛感する昨今です。

 

連絡

6月1日(土)より、土曜、日曜は午後6時から稽古開始です。

 

 

 

「踵骨棘」

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%B8%B5%E9%AA%A8%E6%A3%98/

「オスグッド病」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%97%85

テニス肘

https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/lateral_epicondylitis.html

 

2015年にも同じような投稿をしています。

お時間ある方はご覧ください。

https://blog.goo.ne.jp/yuriagekendo/e/171b71082cbcd5c5f704e2575b9f80ca

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞬間的に自分にとって「困難」「楽」さあどっち選ぶ?

2024-05-30 17:17:36 | 剣道

5月29日(水) 定期稽古

 

今夜は小学生(8人)と大人(5人)だけの稽古です。

体育館をいつもより広く使えました。

中学生は隣り町に出稽古です。

 

午後7時~8時半が通常の稽古時間。

いったん8時半に稽古が終わってから30分間の居残り稽古。

参加は自由です。

 

地稽古の時間、小学生が大人の元立ちにかかる様子を見て、

いつも気が付きます。

瞬間的に自分にとって困難は元立ちを選ぶ子。

瞬間的に自分にとって楽な元立ちを選ぶ子。

(楽な先生には失礼します、すいません)

子供たちは稽古の経験(年数)を重ねるにしたがい、

だんだん「楽」から「困難」に近づいていきます。

 

日々の稽古を通して、

子供たちの精神的な成長に寄り添え目撃できることを、

ありがたく思います。

 

中央に据えた三脚ビデオに四人の小学生の稽古が記録されました。

床を広く使えたので今夜はいい感じに撮影されました。

周りの掛け声も少なめですし(笑)

せっかくなので「会員専用ページ内、居残りページ」にアップしました。

短縮版(小学生4人)

お時間ある方はご覧ください。

https://youtu.be/RH5zYVO0OPE

全編は会員専用ページで。

小出しにしないと、

せっかく自分が映っているのに見逃がす人がいますので(苦笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人にみられると緊張する。

2024-05-28 23:05:10 | 剣道

5月25日(土) 定期稽古

 

(筆者の)わたくしごと昔話です。

約50年前、大学1年生になって京都に下宿して、アルバイトに明け暮れます。

三条寺町のおうどん屋さんから始まり(先日の5月GWに寄ってみたら今も店が存在していた)

三条河原町のお好み屋さん(池田屋騒動があった跡地のビル、現在居酒屋さん)

河原町のレストラン、京都タワービルのレストラン、などなど、

夕方5時から10時の飲食店ばかりのアルバイトの連続。

いつも1か月くらいが見習い期間、

2か月目で恐る恐る本格作業デビュー。

3か月ぐらいで大まか慣れてくる。

お客様からみれば、社員さんかアルバイトなのか区別がつかなくなる。

が、店の店長(またはチーフ)が横で見ているとそうはいかない。

なかなか普段通りに作業できない。

 

表題の「人に見られると緊張する」です。

いつも特別な人に見られると普段通りに作業ができない。

 

拙教室の子供達も同じ。(大人も私も同じかもしれませんが)

普段の稽古や所作が、試合会場や審査会場では普段通りに行動できない。

拙教室稽古ではビデオで自分の姿を見ることが頻繁、

「人に見らても緊張しない習慣」を徐々に育てます。

 

先生に指摘されながら稽古。

子供たちにとって先生は緊張する特別な人です。

回りからはスマホカメラが子供たちを見据えます。

 

見られること、撮影されること、たまに公開されること。

拙教室に入会する時のお約束です。

自分をいつもアスリートの主役だと客観視すれば、

だんだん慣れてきます。

 

今夜の稽古始めの素振りを見てみましょう。

一拍子の素振りがテーマ

https://youtu.be/YzsJruaaYN

みなさん、主役の素振りをしていますか?(苦笑)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝っても負けてもたのしい?

2024-05-23 11:21:09 | 剣道

5月22日(水) 定期稽古

 

今夜からH君(小5男子)が水曜日(体育館)の稽古に来てくれました。

パチパチパチ!

週に3回の稽古は初心者のH君にとってはたいへんです。

無理しないで稽古に参加してください。

時々はお休みしてもいいですよ。

 

さて、先日の予選会に参加した選手のビデオ検証をしましょう。

たくさんラインで映像を頂きました。

自分の試合ビデオを見て、

自分自身で敗因に気が付き、

対策をあれこれ考える習慣になると、

勝っても負けても楽しい・・・

のは私だけか?(笑)

 

2015年にも拙ブログに関連した投稿をしています。

長いのでお時間ある方だけご覧ください。

「徳川家康三方ヶ原戦役画像」

https://blog.goo.ne.jp/yuriagekendo/e/61ad9e9c795bac38c69003bf9ccac9b3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季行事予定

2024-05-21 21:18:42 | 剣道

夏季行事予定

 

6月より土曜日曜稽古は午後6時~8時の時間帯です。

6月9日(日)桑名支部級位審査会

6月16日(日)三剣連少年錬成会(伊賀市)

6月22日(土)午後岐阜出稽古(小学生高学年)

6月30日(日)三道連個人戦大会(伊賀市)

 

7月27日(土)定期稽古休み(花火大会)

7月30日(火)31日(水)全道連大会(日本武道館)

7月31日(水)定期稽古休み

 

8月4日(日)定期稽古休み(石取祭)

8月14日(水)定期稽古休み(お盆休み)

8月25日(日)夏休み集中稽古(午前、午後、夜間)

8月31日(土) 大会参加

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S心会20周年記念錬成会

2024-05-20 21:42:24 | 剣道

5月19日(日)午前9時~午後4時

岐阜市某体育館

S心会20周年記念錬成会

いつもご指導頂いている道場様の20周年行事に参加しました。

小学生低学年5人

小学生高学年3人

中学生5人

以上3チームで練習試合をたくさん経験しました。

お昼休み

最後は先生方に少年たちがかかります。

 

中学生は途中退場で、午後から桑名剣道協会予選会に参加。

タイセイは鈴鹿市で中学強化稽古。

午後6時~8時 桑名高校武道場で定期稽古

 

小学生、中学生、大人の先生、父母様が、岐阜市と鈴鹿市と桑名市を行ったり来たりと忙しい一日でした。

午後8時、長~い剣道の一日が終わりました。

大人はくたくた(小生だけかな?)ですが、子供は元気です。

 

追記

そういえば拙教室はまだ「団旗」がありません。

普段は気にもしませんが今日のような日は、

「そうかうちはまだないんだ」ふと思います。

 

15周年の時の投稿が見つかりました。

https://blog.goo.ne.jp/yuriagekendo/e/6e4517492e09f2d1675f57e5d1dbefe7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 昇級

2024-05-18 17:16:04 | 剣道

5月18日(土)

四日市級位審査

 

伊藤(小2) 7級合格

吉井(小3)6級合格

伊藤(小3) 4級合格

佐々木(小3)3級合格

浅野(小4)5級合格

林(小5)5級合格

おめでとうございます!

審査の様子はラインで父母様から頂きました。

 

午後7時~9時 定期稽古

拙教室の稽古の様子は、どなた様もビデオ撮影フリー

本日のピックアップ稽古動画

Mako(小6)VS Shu

あっ!すりあげられた!

https://youtu.be/6EaMS_gHAiI

表、裏のダブルパンチ!(笑)

そうか~父母様はこんなふうにスマホ撮影してるんだ。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K合先生八段祝賀会

2024-05-12 01:41:54 | 剣道

5月11日(土)午後5~7時(なばなの里 ビール園)

 

桑名剣道協会 K合先生八段祝賀会に

拙教室から3名の先生が出席しました。

開宴前に園内を散策しました

大道芸人さんのパフォーマンス

 

会場のビール園

 

役員様のご挨拶、

花束贈呈

K合先生のお話

OAS先生の乾杯!

OAS先生は大麻勇次範士十段のご令孫

「有神無敵」のご説明を頂きました。

参加者全員の寄せ書き贈呈

 

説明は不要ですね(苦笑)

 

お開きとなり会場の外に出ると、

なばなのイルミネーション。

動画で

https://www.youtube.com/watch?v=hch_JVmU_QE

 

2021年過去記事

「有神無敵」大麻勇次範士十段

https://blog.goo.ne.jp/yuriagekendo/e/3fefc4ed34e72478c54190085432ce15

 

なばなの里HP

https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内田杯

2024-05-08 17:49:20 | 剣道

5月5日(日)、6日(月祝)

全国選抜第9回内田杯争奪洗心道場新人戦剣道大会

愛知県武道館

 

前日練成会(5日)

拙教室生14名参加

たくさん練習試合を経験しました。

午後3時半、中央入り口前で撮影。

みんなくたくた。

会場内の人の多さにやられてしまう。

今夜は午後6時より定期稽古です。

 

本大会(6日)

審判員で小生参加。

記念のお品をいただきました。

 

開会式前

審判長はK合教士八段(洗心OB)。

 

拙中学生チームの予選リーグのお相手は第一試合場、

洗心道場Aさん、千代が丘剣道教室Bさん。

2試合の動画は会員専用ページにアップしました。

 

大会結果

(大会チャットから)

 

同日、6日 

剣道称号錬士審査会(京都)

 

大橋康代

伊藤篤史

大橋美和

以上3名、錬士称号合格

おめでとうございます。

 

小学生、中学生、大人も、

剣道三昧のGWをいっきに駆け抜けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都大会

2024-05-08 15:30:03 | 剣道

5月3日(祝 金)  第120回 全日本剣道演武大会

 

同日、子供たちは結城神社へ、

大人は京都に出かけました。

いざ出陣!

広島F範士より小生立ち合い直前の写真を3枚頂きました。

ありがとうございます。

 

小生、東191、立ち合いは3時過ぎ。

長い待ち時間の間、テント出店をあてもなく(笑)見学。

今年から演武者以外の方も見学できます。

 

おや?どこかでお見掛けした方が・・

三重伊賀、Y道館剣道教室のI先生

I先生の出店でした。

詳しくは

https://yutaka-shinai.com/

 

広島の先生方とも今年もパチリ!

三重のM先生にお願いしてスマホパチリ!

 

うちのY先生も広島マニアック先生と四方山話(よもやま話)。

 

戦いすんで日が暮れる前に帰路につきます。

交通整理の係りの方にお願いして最後のパチリ!

 

今から新京極のおみやげやさんに直行!

子供たちに恒例「おたべ」のおみやげ。

正確には今年は「こたべ」

舞妓さんもおつかれのようです。

https://www.youtube.com/shorts/bDg2A6XRNOo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする