ゆりあげ剣道教室

三重県桑名市の少年剣道教室です。
桑名高校体育館武道場で子供達が元気にお稽古しています。

道連団体戦

2019-04-29 20:40:59 | 剣道

4月29日(月祝) 

三重県道場連盟団体戦

 

小学生低学年チーム 3回戦

中学生チーム 1回戦

 

審判やってた私、

子供たちの試合の様子は、

後日ビデオで拝見しましょう。

 

試合が終わった後の集合撮影。

笑顔の子は調子が良かったのかな?。↗↗

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く帰って休みましょう。

2019-04-29 20:29:06 | 剣道

4月28日(日) 午後6時~8時 定期稽古

 

明日の試合のアップ練習の予行演習です。

低学年は大きな声で稽古します。

中学生はうちこみ稽古、かかり稽古。

 

今夜は早めに稽古終了。

明日は朝6時集合。

早く帰って休みましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相手の動きに翻弄されていませんか?

2019-04-28 00:20:49 | 剣道

4月27日(土) 午後6時~9時 定期稽古

 

今夜は、

先(せん)をとりましょう、がテーマ。

相手から気持ちの「主導権」をさきにうばいましょう。

事前稽古の動画を会専ページにアップしました。

自分の稽古は能動的か受動的か?

自分の試合動画を見て判断できれば、シメタものです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初級追い込み稽古

2019-04-24 23:30:05 | 剣道

4月24日(水) 午後7時~9時 定期稽古

 

体育館の端から端まで追い込み稽古。

メンメンの連続。

コテメンの連続。

 

小学生2年3年生で初めての試みの子がいます。

なかなか手足の一致が上手にできません。

水曜体育館の稽古で、しばらく続けましょう。

 

連絡

4月27日(土)、28日(日) 事前稽古あり。

今夜のKoei(中1)居残り稽古を会専ページにアップしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト合格!

2019-04-22 22:41:34 | 剣道

4月21日(日) 午後6時~8時 定期稽古

 

4月5月の行事の確認をします。

基本稽古と試合稽古。

今夜は早めに稽古終了です。

 

20日(土)のWatanebe兄弟のテストの様子

テスト合格!

剣道着の着装に進みます。

 

連絡

Miyuu(中1)の居残り稽古を会専ページにアップしました。

 

おまけのお話。

つい最近の先輩の「合格!」を見てみましょう。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=47&v=tKS-PXNyFX0

 

 もうひとつ

https://www.youtube.com/watch?v=FVkigl3wHJw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンすりあげ右胴打ち

2019-04-20 23:55:26 | 剣道

4月20日(土) 午後6時~9時 定期稽古

 

 

メンに対する応じ技の練習のなかで、

今夜は新しく「メンすりあげ右胴打ち」を取り入れました。

今までにない竹刀の動きです。

イメージして自宅で練習しましょう。

手の内の「力」が抜ける事が大切です。

 

Natuki(中2)の居残り稽古を会専ページにアップしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいごまでぐぐぐとふんばる

2019-04-18 10:19:32 | 剣道

4月17日(水) 午後7時~9時 定期稽古

 

今夜も小学生全員が稽古に参加。

 

小学生一部稽古は8時で稽古終了です。

わずか1時間です。

始めから最後の切返しまで、

「きっちりするぞ!」を心がけて稽古しましょう。

 

最後の最後の切返しの5歩の抜けが、

だら~と気が抜けてしまってはいけません。

5歩抜けてふりかえって一歩出るまで気を抜かない。

 

せっかく時間を作って稽古に出かけてくるわけだから、

始めから最後まで気をぬかない習慣を身につけましょう。

 

時々私が口に出すたとえ「高名の木のぼり」

新人お母さん方が増えましたのでここでおさらい。

 

徒然草「高名の木のぼり」

現代訳

木登りの名人と評判されていた男が、人を指図して、高い木に登らせて、梢を切らせた時に、

(高い所で)とても危うく見えた間は何も言わなくて、降りる時に、軒の高さぐらいになってから、

「あやまちするな。用心して降りよ」と言葉をかけましたので、

(見ていた私が)「これぐらい(の低さ)になっては、飛び降りるとしても降りれるだろう。

どうして(今ごろになって)そんなことを言うのか」と申しましたところ、

「そのことでございます。高くて目がくらくらし、枝が(折れそうで)危い間は、

本人が恐れ(用心し)ていますから、(私は何も)申しません。

過失というものは、安心だと思う所になってから、必ずしでかすものなのです」と言う。

 

 

試合に強い子、学習の成績が良い子。

共通して最後のふんばりが強い。

最後までぐぐぐとふんばる「虫コナーズ」みたいだ。

「効き目もローンも」篇をどうぞ

http://www.kincho.co.jp/cm/html/mushi_koners_donatta/index.html

 

連絡

4月18日(土)、19日(日)事前稽古あり。

4月28日(日) 講習会

4月29日(月、祝) 試合

5月5日(日) 定期稽古休み

 

本日の居残り稽古(Koei中1)を会専ページにアップしました。

最後のふんばりを見てみましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よっ、日本一

2019-04-16 16:24:25 | 剣道

4月14日(日) 午後6時~8時 定期稽古

 

準備体操、基本稽古、地稽古と続き、

今夜は試合稽古の時間をたくさんとります。

 

先に小さいアクションを相手に示し、

相手の反応を引き出します。

 

小さいアクション、例えば、

かけ声、

竹刀を触りに行く、

1センチ詰めよる、

1センチ下がる、

などなど。

 

そこで、

相手の反応がなくて打ってOK。

相手の反応があってから打ってOK。

相手の反応がありそうと感じて打ってOK。

相手の気持ちを想像して打ってOK。

相手の気持ちを自分勝手に決め付けて打ってOK。

打てそうだけど打たなくてOK。

つまり、感じるままに打ったり、打たなかったり、やり直したり。

 

仲間内の練習試合は「この感じることが大事。」

 

数日前、朝日新聞の記事、

写真家の篠山紀信氏の記事に目がとまりました。

 

一部抜粋

富士山を撮るときだって、僕は「よっ、日本一」と声を掛けてから撮る。

そうするといい顔をする。

こっちが「ありふれた絵はがきみたい」と思うと、

そんな富士山しか撮れないんですよ。

 

剣道の場合、なぜか「かけ声」をかけます。

「よっ、日本一」とは言わないけど、

写真と剣道、

感性は共通なのかな?

 

ここでクイズ!

「よっ、日本一」が、日本一よく似合う子供がいます。

だれ?

 

 

 

 

そりゃあ、まる子ちゃんだろう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走れメロス稽古

2019-04-14 12:39:21 | 剣道

4月13日(土) 午後6時~9時 定期稽古

 

2時間の通常稽古が終わり、

8時に稽古終了。

8時からは居残り稽古(自由稽古)となります。

 

Akito(小3),Seiya(小3)二人が私に掛ります。

 

二人が交互に打ち込んできます。

すぐにSeiyaの手拭いがずれて前が見えなくなります。

Seiyaはあわてて面を取り、手拭いを巻きなおします。

その間、Akitoはずっと打ちこみ稽古です。

その様子を見て、Seiyaは焦ります。

焦れば上手に手拭いが巻けません。

それを見ていた母上が急がせます。

Seiyaは益々焦ります。

 

Akitoはハアハア言って苦しそう。

Seiyaの面付けが完了するまで、

Akitoの打ちこみ稽古は続きます。

 

走れメロス稽古です。

 

面を付けて飛び出してきたSeiyaは、

先生に面を打ったあと、

前のめりに飛んでいました。

めでたしめでたし。

 

今度は「ウィリアムテル稽古」をしましょう。

それってどんな稽古?

 

この投稿を読んだOBOGなら言いそう、

「まだあんなことやってるんだ・・」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育てたように子は育つ

2019-04-12 19:05:17 | 剣道

4月10日(水) 午後7時~9時 定期稽古

 

全員が稽古に出てきました。

 

初心者組、小学生低学年組、中学生組の三組。

なんと、小学生高学年組がいない。

そこで小学生低学年を2班に分けて稽古します。

 

いつも、土曜日曜と稽古が続き、

そこで一旦課題を終了。

水曜日は「特別枠」の稽古感覚がありました。

 

週三回の連続稽古になれば、

「質」の足し算が連続的になります。

 

連絡

4月13日、14日とも通常稽古。

事前稽古はありません。

 

「会専ページ」にNatruki(新中2)の、

3月の試合動画をアップしました。

心配せんでも中学生にると、

それなりに成長するものです。

後輩の新中1生は必見!です。

 

相田みつを氏の詩を思い出します。

「育てたように子は育つ」

 

新学期はが始まって二日目の桜。

育てたように桜の花も咲く・・のかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする