ゆりあげ剣道教室

三重県桑名市の少年剣道教室です。
桑名高校体育館武道場で子供達が元気にお稽古しています。

風がふけば

2016-02-29 13:26:42 | 剣道

2月28日(日) 午後6時~9時 定期稽古

 

2月最後の稽古です。

今年は暖かい冬でした。

「さむい~!」と感じた稽古日は、

思い出しても数日だけ。

体育館と比べると道場は本当にありがたい。

 

6時から8時の通常稽古は、

今日から「うちこみ稽古」と「かかり稽古」がテーマ。

もう、むつかしい事は考えないで、

とにかく体を動かしましょう。

 

さて、RInが本日休みのため、

8時からの居残り稽古の最後の「とり」はAi(中2女子)です。

一番最初に私と稽古して、また最後に私と稽古します。

やる気満々です。

 

稽古最後のアドバイス。

「打ち攻め!」

AB→BC→CD→DAの打ち方。

順番に少しずつ変化して、

最初の目的の「A」で仕留める方法。

 

Aiさん、どうやら初めて耳にした作戦らしい。

妙に感心している。(笑)

 

そこで、

Shu

「Ai!明日、部活で試してみ」

Ai

「あ、はい」

Shu

「どうや、おもしろいやろ」

「今、試合で1本取るか、ユニクロでかわいいスカートこおてもらうか」

「どっちがええ?」

Ai

「今は1本のほうがええ」

Shu

「そやなあ」

「そんでも、1本とってもスカートこおてもらえるぞ」

Ai

「なんで?」

Shu

「試合で優勝したら、親が何でもこおたるわって、ゆうわなあ」

「優勝したら、ユニクロでスカートこおて、って、ゆうたら、親は買うわなあ」

Ai

「あ、そうか!」

Shu

「これを、風がふけばおけ屋がもうかる!ってゆうんや」

Ai

「なにそれ?」

Shu

「まあ、自分でしらべてみ」

 

風が吹けば桶屋が儲かる

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%81%8C%E5%90%B9%E3%81%91%E3%81%B0%E6%A1%B6%E5%B1%8B%E3%81%8C%E5%84%B2%E3%81%8B%E3%82%8B

 

冬将軍 今年はどこへ 寄り道か 

向かい風  耐える子らには 光さす

一本で 愛はいただき えみもれる

千円で 安いもんだと 親嬉し

                  Shu

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T員FCさん御来場

2016-02-29 12:59:44 | 剣道

2月27日(土) 午後6時~9時 定期稽古

 

となり町のT員FCさんが御来場くださいました。

 

6時から30分の合同稽古。

 

6時半から1時間の練習試合。

2分1本勝負。

引き分けならそれで終了。

小学生低学年が2コート。

小学4年生以上大人までが1コート。

合計3コートで、合計72試合を行いました。

 

7時半から30分の子供たちが大人にかかる、

打ちこみ、かかり稽古。

最後は、同年代の相かかり稽古。

8時全員稽古終了。

 

8時から9時までは、

希望者だけ残って、

1時間の居残り稽古。

 

3時間の間、

2台のビデオカメラでところどころ撮影しました。

後日、希望者に配布します。

T員FCの皆様、にぎやかなお稽古、有難うございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名勝負検証

2016-02-24 13:48:39 | 剣道

2月24日(水) 午後7時~9時 定期稽古

 

水曜の稽古は、地稽古の時間をたくさんとります。

やぼな先生の、

「ヤメ!」「注目!」「注意!」「わかりましたか?」「始め!」は、

少なめにしましょう。(笑)

 

土曜日曜に練習した技を、

こしたらどうなるんかな?

いろいろな方法で試しましょう。

 

さて、先週アップした「オウム返し」の動画が評判です。

いろいろな方から感想を頂きました。

 

二人ともすばらしい抜き面です。

そこで、スロー分析しましょう。

 

まず

Tomo君(小1)の抜き面

(以下、T君)

 

 

次に

K野さん(小1)の抜き面

(以下、Kさん)

 

共にすばらしい。

小学1年生とは思えない。

 

T君の場合、立ち位置を決めて、

竹刀を振り下げると同時に、左足を引いています。

右足を上げると同時に竹刀を上げて、

右足踏みこみと同時に打ち下しています。

 

Kさんの場合は、見事な跳躍素振りの動作で、

抜き面を完結しています。

 

T君は、今だ跳躍素振りがうまくできません。

そのため、すり足の動作しか、

後ろにさがることができません。(笑)

 

このように、瞬間的な動作もスローにすると、

ひとにはそれぞれの癖が見えてきます。

 

じゃ、なぜ、2本目、

T君がKさんに打ってでたか?

興味のある方は、もう一度過日の動画を確認してください。

オウム返し

https://www.youtube.com/watch?v=m1wDVDDsdYY

13秒から18秒間を、画面右下のギザギザマークで、

0.25倍速度で見てみましよう。

スローになります。

 

14秒すぎに、Kさんの左足が少し後ろにさがり、

次に右足のひざが2回ゆるみます。

袴がわずかにゆれます。

それを見たT君は、次の動作は、面に打って出てくると予想して、

送り足(右、左、右踏み込み)で面にでます。

あらかじめ、決心していたKさんは「待ってました!」とばかりに、

跳躍素振りの要領で、抜き面を打ちます。

勝負あり。

「先先の先」の抜き面です。

オウム返しもすごいが、「先先の先」の抜き面もすごい!

 

Kさんのねらいが、前に面に出ようとして、

瞬間的に判断して抜き面に変化した場合は、

「後の先」の抜き面となります。

 

今回は、明らかにはじめから、「オウム返し」ねらっています。

動画14秒の左足の引き動作がその証拠。

左足で予行演習して、次に右ひざをゆるめています。

2回目の右ひざのゆるみに、前(まえ)気当たりを感じて、

T君が飛び出しました。

 

小学1年生、歴史に残る名勝負一番です。

 

私どもの動画公開の申し出に、

快くご承諾頂いた、I剣友会N先生に感謝いたします。

有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝稽古

2016-02-24 12:45:43 | 剣道

2月23日(火) 番外編

 

毎年、5月3日~5日のGWは、

私にとっては1年に一度の至福の休日。

 

この期間は、全国から六段以上の高段者千人以上が集まり、

京都武徳殿で演武(試合)が行われます。

 

その3日間の早朝に行われるのが、「朝稽古」。

八段の先生が元立ちになり、

六、七段の剣道家がお稽古をお願する稽古です。

 

では、その朝稽古を見てみましょう。

いきなり音がします。

音のボリュームを下げて開いてください。

https://www.youtube.com/watch?v=jd1aVMh97SU

この中のどこかに、私もいます。

(私自信、自分を見つけられない(笑))

 

ひとりの剣士がお稽古するのが、2分~3分。

たくさん並んでるいる先生は、1分ぐらいで終わる方もいます。

稽古時間40~50分の間に、私の場合、

多くて3人~4人。

どうしてもこの先生にと、決めて並ぶと2人~3人です。

 

昨年の5月5日の朝稽古では、

お稽古した先生は二人。

おひとりめは、東京六大学のひとつ、某大学剣道部の師範。

おふたりめは、今から紹介するE島先生。

E島先生には、2分くらいのお稽古を頂きました。

 

紳士的というか。誠実というか。

感じがいいんです。

稽古最後、

先生の「最後の一本」の合図で、

気を張ってメンに出た私。

自分でも、「こりゃ、不十分だ」と感じました。

そしたら、先生、来るっとまわって、「もう一本」の合図。

私としては、もう、その場で息を出しきっています。

苦しい呼吸をそのまま我慢して、

ポーンとメンに出ました。

その瞬間、先生が小さく頭を下げて、「よし!」の合図。

尊居してその場を離れますが、

もう次の人に並ぶ気力がない。

汗が吹き出し、呼吸が普通に戻らない。

そのまま、先生の余韻を楽しみながら、

朝稽古が終わるまで、人が並んでる後ろから、

先生を立って見ていました。

 

中学生を指導する先生の動画を見つけました。

ご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=5A7piIzVktY

広島剣連の旗が掲げてありますので、佐賀から出前講習会かと思います。

熱心な先生のファンがビデオ撮影したのでしょう。

ちゃんと編集して、見やすい動画にまとめています。

先生は過去、2校の中学剣道部を全国優勝に導いています。

興味のある方はご自身でお調べください。

http://www.amazon.co.jp/%E5%90%9B%E3%82%82%E4%B8%80%E7%95%AA%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%82%8B-%E4%BA%8C%E3%81%A4%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%89%A3%E9%81%93%E9%83%A8%E3%82%92%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%88%B6%E8%A6%87%E3%81%AB%E5%B0%8E%E3%81%84%E3%81%9F%E8%82%B2%E6%88%90%E8%A1%93-%E5%89%A3%E9%81%93%E6%97%A5%E6%9C%AC-%E6%B1%9F%E5%B3%B6-%E8%89%AF%E4%BB%8B/dp/4789900614

優勝当時は、雑誌やNHKテレビでも紹介されました。

 

京都大会では、そんな有名な先生が、

うようよ集まってきて、

すぐ隣にいて演武を観戦しています。

5月の演武大会は、私らオジさん剣士にとっては、

年に一度の自分だけのお祭り。

ひとりで勝手に盛り上がっています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜めと巻き

2016-02-23 17:14:42 | 剣道

2月23日(火) 本日稽古休み

 

稽古がない日は、自分の映像ビデオの復習をしましょう。

「がまん」「辛抱」「意識」「無意識」「呼吸」

先週のテーマの「タメ」について、

もう一度復習しましょう。

お手本になる試合を「会員専用」にアップしました。

 

もうひとつのテーマ「巻き」

テレビを見ながら、くるくる竹刀を回してみましょう。

右巻き、左巻き。

手の内の「感触」が、ああこれかあ・・。

右手と左手の支点は、ここかあ・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウム返し

2016-02-21 13:48:20 | 剣道

2月21日(日) 午後6時~9時 定期稽古

 

昨日の参加者全員に、35分間のDVDを渡します。

稽古が休みの日に見てください。

ああ、こんなふうに自分は試合をしているのか。

こんなふうに約束稽古をしているのか。

こんなふうに地稽古をしているのか。

T員FCさんがご来場する、

土曜までにご覧ください。

 

さて、表題の「オウム返し」

一方が技をだすと、

片方がすかさず同じ技を出す例えに使います。

昨日の小1Tomo君の試合。

お相手は、I剣友会K野さん

オウム返し

K野さん、すごい!

お見事!

(I剣友会様のご承諾を頂きアップしました)

 

同じ技 返した方が 格が上

                          Shu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KM剣道40周年記念稽古会

2016-02-20 22:23:21 | 剣道

2月20日(土) 午後1時~5時

KM剣道さん、40周年記念稽古会に参加。

紅白戦で、子供たちは一人一試合を体験します。

 

Taise君の名札が届きました。

いざ、出陣!

 

年長のTaiseiとWakanaが風船割りで対戦します。

 ふうせん割り

(主審H田先生のご承諾を頂いて公開しています)

 

午後6時~8時 定期稽古

全員が道場に直行して、通常稽古をします。

 

小腹がすきましたので、私はマックに寄り道。

てりやきバーガーセットで小休止。

稽古の後の、ポテトの塩味とホットコーヒーのフーフーは格別。

 

全員の紅白戦と、夜の大人の稽古の様子をビデオ撮影しました。

日曜の稽古に、参加者全員に配布します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光陰矢の如し

2016-02-18 18:38:40 | 剣道

2月17日(水) 午後7時~9時 定期稽古

 

稽古最初に、

Natu,Rinの愛知県武道館大会の試合を検証します。

敗因と対策を確認します。

2月は覚える事がたくさんあって、子供たちはたいへんです。

3月になれば、少しは暖かくなりますので、

たくさん、打ちこみ稽古、かかり稽古、追い込み稽古をしましょう。

 

Rinは、「返し胴」の技術向上に専念してください。

土曜、日曜にビデオ撮影します。

早いスピードで上達しないと、

すぐに中学生になってしまいます。

 

「光陰矢の如し」こういんやのごとし

月日がたつのは早いものです。

ころころ転げまわっていた四年生が、

今は、背筋を伸ばして構えている六年生です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連絡

2016-02-17 08:43:55 | 剣道

2月20日(土)KM剣道さん稽古会は現地集合です。

車は乗り合わせで来場してください。

夜の定期稽古は通常通り行います。

 

Natu,Rinの愛知県武道館大会の試合ビデオをアップしました。

会員専用ページ内、最上段に記載しました。

 

2月27日(土)T員FCさんがご来場予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず

2016-02-15 23:13:29 | 剣道

2月15日(月) 本日稽古休み

 

パパさんママさんが、

ビデオカメラで撮影していると、

思わず声が。

 

ちょっとお

 

なにしとんのお

 

あ~でるよ

 

子供が勝つ瞬間、

「よしよしよし!」

「よっしゃ!」

 

子供が負ける瞬間、

「なにそれ~」

「も!、アホちゃう!」

 

応援団のパパママさん、

思わずこんな声、

ご経験ありませんか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする