ゆりあげ剣道教室

三重県桑名市の少年剣道教室です。
桑名高校体育館武道場で子供達が元気にお稽古しています。

しばしみらいにおもいをはせて

2023-06-29 18:08:05 | 剣道

6月30日(金)

地域みっちゃく情報誌「ぽろん」7月号に、

新入生募集記事を取り上げて頂きました。

 

 

剣道に興味をお持ちになり、

当教室を見つけてくださる、

お子様やご家族様との新しい「出会い」を、

私たちは楽しみにしております。

 

少年指導担当  

           大橋修司  剣道錬士七段

           大橋康代  剣道六段

           伊藤篤史  剣道六段

よっし!やるぞ~!

 

じゃれあっていた子供たちが、

いつのまにか下級生の面倒を見る少年少女に成長します。

 

いざ出陣!

 

威風堂々!真っ向勝負!

 

老若男女全員集合!

今年3月の大会で卒業生OGOBが合流してくれました。

 

体験教室(無料)は土曜日(午後6時~7時)に行っております。

yuriagekendo@gmail.com

090-3304-4513 (大橋)

お気軽にお越しください。

 

過去の大会実績のページ 👇

http://yuriage.s17.xrea.com/ziseki.html

 

暫し未来に思いを馳せて

Uru Official YouTubu Channel 「心得」

https://www.youtube.com/watch?v=tHcrAUllIxU

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ次はどうする?

2023-06-26 22:18:41 | 剣道

6月26日(月)

24日道連大会の試合映像が30くらい小生の手元に頂きました。

現在一つずつ視聴しています。

当日会場で一番印象に残った試合を会員専用ページ(最上段)にアップしました。

T君の試合、真っ向勝負の相メンです。

この映像から「さあ次はどうする?」と質問します。

中学生の宿題問題です。

 

 

稽古中のおチビ剣士の相メンです。👇

 

若いってイイなあ~。

もう一度せめて15歳からやりなおせたらなあ~(笑)

 

大会実績ページを更新しました。

http://yuriage.s17.xrea.com/ziseki.html

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君は柳の下のカエルか?

2023-06-25 14:58:38 | 剣道

6月25日(日)

定期稽古

午後6時~8時半

 

何度も何度も同じ技(わざ)を繰り返す子がいます。

けっして悪いことではありませんが、剣道競技の特質上、

違う技に方向転換することも大事です。

 

「君は柳の下のカエルか?」

「一回二回やってみてダメなら、3回目は他のことをやってみよう!」

花札11月、雨札、「柳に小野道風」のお話です。

 

何度もコツコツと繰り返す事も大事。

時には方向転換の発想も大事。

子供たちは二つの判断のバランスを成長しながら覚えていきます。

 

教える側の「さじ加減」は、それぞれの子供たちにより微妙にちがいます。

 

お話は、郵便切手にも採用されています。

https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/furusato/2000/1020_kaeru/

 

詳しくは、「小野道風」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E9%81%93%E9%A2%A8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦いすんで日が暮れて

2023-06-23 13:11:12 | 剣道

6月24日(土) 

 

三重県剣道道場連盟 個人戦 団体戦に出場

中学生男子の部 三位 宮島(中2)

 

団体戦で小生(大将)と長女(副将)が並んだ。

剣道具での写真は20年くらいないなあ。

 

どうやら今年も小生(65歳)が出場選手では最年長らしい。(苦笑)

 

 

戦いすんで日が暮れて

 

定期稽古 18時~20時

子供たちは鈴鹿市の試合会場から帰って通常稽古。

 

Mさんの構えがいいからもう一枚(笑)

 

午後8時半、長い剣道の一日が終わりました。

 

子供も大人もくたくた。

(ひょっとして、くたくたは大人だけかな?苦笑)

 

5月3日に行われた、

京都大会演武が全剣連ユーチューブで公開されています。

立ち合い5組目が小生。

https://www.youtube.com/watch?v=DPo-EvbZU3E

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳の順を守って頂いたことに感謝いたします。

2023-06-19 14:07:25 | 剣道

6月20日(日) 

 

5月に六段昇段のIto先生に、

記念の袴が父母会から贈られました。

 

父母会会長からIto先生に

 

Ito先生のご挨拶

 

子供たちにお披露目

 

記念の刺繍

もちろん拙教室定番「武州一紫ラベル」

 

袴後ろの刺繍文字は

愛知県三重県は右

岐阜県は左

 

東海ブロック稽古会に出向くと、

愛知県人岐阜県人三重県人と袴の後ろを見ればわかる。

では愛知県人と三重県人の違いは?

愛知県は尾張三河弁、三重県は伊勢弁。

話せばすぐわかる。

が、最近の若者は方言を使わないから、

見分けがつかなくなってきた。

 

追記

Ito先生、このたびのご昇段誠におめでとうございます。

偶然とは言え、

歳の順を守って頂いたことに感謝いたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-06-14 08:12:55 | 剣道

6月13日(火)

 

拙教室の子供たちの集合写真も見ると特徴があります。

それは「指」

剣道着、袴に覆われた体の部分は隠れてしまいますが、

指は必ず写ります。

もちろん、手も足も。

 

最近数か月の集合写真をピックアップしました。

大人も子供もピースポーズがほとんどない。

 

おお!、あった!あった!

 

油断と隙と緊張が指に映ります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 昇級

2023-06-12 09:45:54 | 剣道

6月11日(日)

 

桑名支部級位審査で、

1級 合格 渡邉(小6)

おめでとう

 

6月10日に行われた試合、

Taisei(中2)の三回戦の相メンを会員専用ページ(最上段)にアップしました。

実写動画と25%10%のスロー編集動画です。

研究しましょう。

いずれ誰もが体験する瞬間です。

 

2階の観覧席からスマホで撮影された試合動画が、

スロー動画で即座にチェックできる時代です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥羽錬成会

2023-06-06 17:36:40 | 剣道

6月4日(日)

 

早朝、桑名東ICに集合。

鳥羽市民体育館 錬成会に参加。

小学低学年、高学年、中学生に分かれて、

たくさんの他道場選手と交流試合を経験しました。

竹田先生はじめ鳥羽武道館の皆様にお世話になりました。

ありがとうございました。

練成会が終わって体育館前で集合。

 

午後6時 定期稽古

8時に今夜は終わろう!と言いながら、

ずるずる8時45分まで・・(苦笑)

 

 

Uru Official YouTubu Channel 「心得」

https://www.youtube.com/watch?v=tHcrAUllIxU

 

心得

1、理解していること。また、理解してとりはからうこと。

2、常に心がけていなければならないこと。心構え。

3、技芸を身につけていること。たしなみ。

4、ある事をするにあたって注意し、守るべき事柄。

5、下級の者が上級の役職を代理または補佐するときの職名。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一分(いちぶ)のくるいもゆるしません。

2023-06-05 10:46:29 | 剣道

6月3日(土)

 

小学1年生Yuga君に先生が指導します。

 

表題

「一分(いちぶ)のくるいもゆるしません。」

 

 

 

 

 

 

 

子供ながらに寸分の隙を許さないことを覚えていきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする