ゆりあげ剣道教室

三重県桑名市の少年剣道教室です。
桑名高校体育館武道場で子供達が元気にお稽古しています。

あれ、やっとるやん

2019-08-28 10:50:25 | 剣道

8月28日(水) 午後7時~9時 定期稽古

 

 

表題の「あれ・・・・・」

過日錬成会でのYano君(小3)のつぶやき。

 

錬成会参加前の諸注意で、

全日本剣道連盟発刊(平成31年版)の

「剣道試合、審判規則、審判細則」のなかの項目を子供たちに紹介。

13ページ試合者要項

5、試合者は交替する際は、胴づき、握手などの行為をしてはならない。

簡単に言えば、

「反則や違反にはならないけど、

ドータッチ、グータッチはダメだよ。」ってことです。

「うちではやらなようにね」と念をおします。

 

さて、錬成会。

当日、十数回の試合を小学生中学生が経験しました。

試合が始まってすぐ、Yano君の私への言葉がそれ。

 

無言で苦笑。

返す言葉がなかった。

選手がまるで決められた「礼儀」のように行う。

 

本日の稽古中、千葉周作のお話。

理業一致、「りぎょういっち」

意味は、

北辰一刀流の千葉周作が用いた言葉で、

理合(技の意味・理由)を考えながら稽古することの大切さを説いている。

理は理合いであり業は技である。

理に偏ってはいけないし技ばかりに片寄ってもよくない。

理と技とを一元的に修練するのが理業一致である。 

 

「上達の道に二道あり。理より入るものある。業より入るものあり。

いずれ入るも善しといえども、理より入るものは上達早く、

業より入るものは上達遅し。」

千葉勝太郎編、千葉周作遺稿「剣道秘訣」より

 

パソコンやスマホ、今では誰でも操作します。

適当にいじくりまわして操作を覚える人、

マニュアル、トリセツをダウンロードして文字や図解から覚える人。

さて、どちらが奥深い操作を会得できるか。

 

ゆで卵、時間を測ってゆでるか、

はら時計でゆでるか、

人は様々。

 

連絡

8月31日(土) 事前稽古なし

9月1日(日) 事前稽古あり

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真正面。

2019-08-26 10:29:01 | 剣道

8月25日(日) 午後6時~9時 定期稽古

 

実感です。

暑さがやさしくなってきました。

 

今夜は通常メニュー。

基本稽古

打ち込み稽古

かかり稽古

試合稽古。

居残り稽古

 

事前稽古から参加している人は3時間半の稽古。

なんとかもつものだ。

夏の終わりを感じます。

 

コテを付けての基本稽古中、

おいてきぼりの面は納まるよりどころがない。

あっちゃむいて、こっちゃむいて。

 

Ryusei(小4)の面は真正面。

主(あるじ)を座礼、合手礼(ごうしゅれい)で待っています。

 

 連絡

全員の切り返し空間打突を、

会専ページ「稽古動画」にアップしました。

自分の姿をチェックしましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文武不岐

2019-08-24 22:40:55 | 剣道

8月24日(土) 午後6時~8時 定期稽古

 

本日、地蔵盆により欠席者多数。

 

稽古参加者、小学生2人、中学生2人。

8時に稽古終了。

 

私も地元の地蔵盆の後片付けに。

地蔵盆ってなに?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E8%94%B5%E7%9B%86

 

桑名高校剣道部さんから頂きました

文武不岐

左端

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤーとメンはいっしょ

2019-08-23 17:13:24 | 剣道

7月21日(水) 午後7時~9時 定期稽古

 

夏休みの自由研究です。

 

「ヤー、メン」と「ヤーメン」のちがい。

「、」が、ある人とない人が同時に打ち合います。

どちらが勝負に強いか。

 

今夜はそんなお話。

かけ声、呼吸、

どういう「息つかい」が有利なのか、

実験してみましょう。

 

拙道場の合言葉、

「ヤーとメンはいっしょ」

初心者のうちから、かけ声の習慣にします。

 

連絡

8月24日(土)、25日(日)

事前稽古あります。

会専ページ指導動画を更新しました。

「残気1」「残気2」「呼吸」の順番にご視聴ください。

 

 

 

追記

 

呼吸に関係した、

もうひとつの拙道場合言葉

「メン三本一息」

興味ある方は過去記事をどうぞ

https://blog.goo.ne.jp/yuriagekendo/e/0f450721cceae0e2cca3fcde3dd62ab2

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご連絡

2019-08-14 07:32:12 | 剣道

8月14日(水)

 

大雨の予報が出ました。

稽古はお休みです。

 

午後3時30分に連絡配信しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K高剣道部OB会

2019-08-13 10:34:52 | 剣道

8月12日(月) 午後 K高剣道部OB会

 

昨年本年と母校剣道部から、

インターハイ個人戦に出場。

 

例年行われるOB会は拙ブログで、

さらっと紹介する程度でした。

今年は剣道部顧問様のご理解を頂き、

拙ブログで写真、動画で紹介いたします。

 

本日参加できなかったOBOG様、

インターハイ出場にあたり、

ご支援ご協力頂いたOBOG様ご両親ご親戚関係者の皆さま、

桑名高校剣道部員を目指す小学生中学生剣士に、

現在の剣道部の様子をご想像頂ければ幸いです。

 

桑名高校剣道部OB稽古会 

桑名市体育館剣道場

午後1時~4時

 

準備体操

https://youtu.be/1IIy6M1xOLg

 

OBOG現役生 勇姿

稽古動画

https://youtu.be/xMXsdxvQBkA

最後

https://youtu.be/fvOhnGIqrKo

 

 

 

番外編 

(筆者個人的記事)

本年インターハイ出場選手H多兄弟、K先生、私S

(短縮版)

https://youtu.be/Ip1Cjsr6foo

 

現役剣道部主将(2年)I君とS

(短縮版)

https://youtu.be/h7_tlRrLXXk

 

 

OG、HさんとS

写真撮影のつもりが、

実は動画で記録されていました。

https://youtu.be/RzQHwRh00_E

拙道場子供たちの伝説の先輩です。

(動画公開の承諾をいただいています。)

 

 

 

 過去記事

2014年

https://blog.goo.ne.jp/yuriagekendo/e/f42d5a98a8e9b0053061324b126ff736

 

2015年

https://blog.goo.ne.jp/yuriagekendo/e/67185b08db6b95200ac72838e3328791

 

2016年

https://blog.goo.ne.jp/yuriagekendo/e/d969f25d5a7df669f2ff554b890c4bd7

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錬成会

2019-08-13 09:59:09 | 剣道

8月12日(月) 錬成会

 

I剣さん主催の錬成会に参加。

拙道場、やっぱりくじ運が悪い。

抽選会でなにもなし。

 

連絡

居残り稽古動画更新しました。

Natu,Koei,Miyuの3人。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってみてなんぼです。

2019-08-13 09:46:58 | 剣道

8月11日(日) 午後6時~8時 定期稽古

 

あすの錬成会に備えて作戦会議。

と言っても、これという手立てもない。

今の自分が抱えている課題を明日試すだけ。

 

試合に負けても死ぬわけでもない。

いっぱい失敗しましょう。

やってみてなんぼです。

 

Watanabe兄弟は明日が対外試合デビュー戦。

まけまくるだろうなあ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルキダメデスの法則」

2019-08-11 10:51:56 | 剣道

8月10日(土) 午後6時~8時半 定期稽古

 

一拍子で打ち出す練習です。

今夜はつぎ足で打ち出しません。

足のチエック!

「イチ!」だけです。

 

歩きながら打ち出してはいけません。

これを剣道では、

「アルキダメデスの法則」と言います。

 

歩きながら打ち出すと目立ちます。

これを剣道では、

「アルキメダチの法則」と言います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生は足ばかり見ています。

2019-08-09 16:31:52 | 剣道

8月7日(水) 午後7時~9時 定期稽古

 

今夜の稽古は、「むだ足」をなくしましょう。

上半身の作動チェックは今夜はなし。

先生は足ばかり見ています。

 

連絡

8月10日(土)、11日(日)

事前稽古あり

 

熊本名物くまモン手拭い

どれがいいですか?

ご希望の方はご自身でお求めください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする