8月20日(日) 午後練
動画でリクレーションを紹介します。
中学生が元に立ち、初心者、小学生が打込みます。
中学生はメン、コテ、ドウに風船を付け真剣勝負に打ち合います。
小学生低学年、高学年、中学生が円陣になり、
2分間の間に何本勝ち本数を取ったかを争います。
一番の勝者には「うまかぼう」のご褒美があります。
負けた本数は関係ありません。
8月20日(日) 午後練
動画でリクレーションを紹介します。
中学生が元に立ち、初心者、小学生が打込みます。
中学生はメン、コテ、ドウに風船を付け真剣勝負に打ち合います。
小学生低学年、高学年、中学生が円陣になり、
2分間の間に何本勝ち本数を取ったかを争います。
一番の勝者には「うまかぼう」のご褒美があります。
負けた本数は関係ありません。
例年、夏休みの後半に一泊合宿を行っていましたが、
今年もお泊りなしの集中稽古です。
8月19日(土) 午後6時~8時半 定期稽古
8月20日(日) 午前9時~10時半 日曜少年稽古
参加者 8名
午前10時半~12時 日曜一般稽古
参加者 4名
午後1時~6時 昼練稽古
参加者 (4歳~70歳)
昼練前のリクレーション
風船割競技
基本稽古
紅白団体戦
午後6時~7時 夕食
いつもの「けやき弁当」
午後7時~8時半 夜練
稽古前のリクレーション
面付競争
お菓子のつかみ取り
ゲーム入賞者にお菓子の贈呈
小学低学年、高学年、中学生に分かれて個人戦
次号に続く
8月19日(土)、20日(日)は、恒例の夏休み集中稽古です。
8月20日(日)午後1時~8時は、他道場様と合同稽古です。
OB、OG生諸君で、都合よい時間があればお越しください。
詳細日程と場所はY先生に問い合わせてください。
去年の様子👇
8月13日(日)
よっし!先生のブログより
外から見て私たちを分析してくださいます。
https://ameblo.jp/phenix0511/entry-12816069699.html
思いもよらない着眼点に驚きます。
8月9日(水) 定期稽古
突然、広島 よっし!先生からライン電話
18時12分 M先生から電話着信
18時22分 折返し小生からかけなおすが不通
18時45分 通話
大垣から桑名に向かっているとの事
19時 道場で、子供達、父母様に
小生「今からM先生がお見えになるから、大きな声と着装に気を付ける事!」
19時20分
小生「そろそろ、校門まで迎えに行くから、各自で稽古する事」
父母 「先生、うしろ、 お見えになりました」
小生「わっ!はや!」
M先生 体育館にひょっこり
M先生とY先生
稽古終了 記念の写真
一瞬マスクを外してパチリ!
おみやげまで頂き、ありがとうございました。
8月6日(日) 稽古お休み
本日、旧桑名市内は石取祭り。
今年は40台が参加だそうです。
拙教室のWさん(ニックネームはW社長)
の車祭(九番 宝町)にお邪魔しました。
この方は3年ほど前から拙教室に熱心に通われている一般剣士。
田町交差点
忘れずに春日さんにお参りして
宝町車祭に居合わせた4人でパチリ!
左端W社長の奥様に初めてご挨拶できた。
右端M先生の奥様に久々にご挨拶。
かわらずお若い。
右端2番目は拙教室OBのH君(高3)。
ちっちゃかったのに大きくなった。
W奥様 「いつも主人がお世話になっております。」
大橋 「初めまして大橋です。」
大橋 「コロナでこの3年恒例の飲み会がなくなってしまいましたので、ご主人が何者なのか正体を知らないのです」
W奥様「笑」
と、文字に書いたらこんな会話を、小雨の中、傘をさし
いい年した大人が大声で怒鳴りあって会話する様、
桑名っ子なら想像できる。
なんともまあ、うるさい祭りです。
石取祭りHP
8月5日(土)
洗濯していた面をY君(小1)に渡しました。
小手はすでに手渡したのですが、
面縁の革をカシュー塗料で補修しましたので、
しばらく当方で自然乾燥していました。
顔を近づけるとまだ塗料が匂うんです。
ご主人様のおうちの風通しがよいところで、
もうしばらくお昼寝してもらいましよう。
いつもの赤黒コンビのカシュー塗料です。
短い筆はメンの内側から赤塗料を塗るのに便利です。
お風呂上りはこんな感じでした。