中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

スルメ、デカメバル、ヒラアジ、デカキス

2012年05月28日 | ブログ
5月28日スルメイカ&デカメバル&ヒラアジ&デカキス

川上さん、ヨッサン、マッチャンと午前1時に出船。
まずはイカNightに行く。
1,2,3カ所潮止まりと重なり×
4カ所目ドンピシャ
これが私の特技。
釣れンかったら1分で移動それを繰り返す。
漠然ではダメ
しっかりデーターを元にして移動。
スルメイカの場合、光源色、潮筋、風向き、陸地からの距離、そして一番重要なのがクラゲ
過去何百回と挑んできたから実感したが、クラゲはスルメイカの天敵。
一昔言っていた、」雷や大水なんか全く関係ない。
釣果を左右するのがクラゲと痛感している。

川上さんはカウンターリールでドンピシャに合わせて入れ食い
1時間で20匹を超えた。
川上さんが30匹越
私は27匹
ヨッサンとマッチャンが25匹ほど
そしてヨッサンや、マッチャンも入れ食いになり、スルメは納竿
直ぐにメバル仕掛けを作る。

26ノットでメバParadiseに向かい到着。
仕掛けを入れるとドンドンと竿が激曲がり
デカメバルは1時間ほど楽しめた
潮が引くとヒラアジが乗る。
ホンマJRの時刻表みたいだ。
次は移動してヒラアジこれもOK
次はデカキス10匹勝負
もちろん賭け事はしないですよ。
性格的に博打や競技は苦手。
宝くじもブチ嫌。
今年の春は震災復興宝くじなので購入したが。

激睡魔が襲うので10匹勝負
「釣りごろつられごろ」の撮影では彼女たちに負けたが、この日はおじさんとの勝負
負けることは許されない。
本気で castingする
すると45分で10匹成功

スルメイカからキスまで本当に楽しめた。
ヨッサンは「エエ凪だ!!」
この言葉は人生を楽しめる人だ
実は一番デカイヒラアジを落としたのはヨッサンですが、、、、

ヨッサンからはいつもエエ言葉をもらう。
「ワシの人生ほっとけ!」
「別に急ぐ旅でもないし」
「これがワシの人生」=ヒラアジをバラした後の言葉

60になったときこれが言える人生でありたい!

スルメ仕掛け
ロッド「グラス1.3mクラス極軟
ラインGOSEN」ホンテロンキススペシャル0.8号
5号テーラーに鰯

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバルとスルメイカ

2012年05月27日 | ブログ
5月26日 Nightメバル&イカNight
川中親分達が来た。
森本さんと亀ちゃん、Gerogeroさんホンで初登場の山田さん
非常にBESTな状況の広島湾。
まずはサンフレッチェの中島さん達と楽しんだメバParadiseに向かう。
到着すると激流。
水深10mに10号オモリでも太刀打ちできん?
そこで20号に変更
これで何とか仕掛けが馴染む。
こんなに流れが速いと、ハリスを50cmにすれば良かった。
仕掛けが落ち着き、森本さんが良型を取り込んだ
「これならエエじゃろ」「エエです」
「ホーナンよ、この場所釣れるサイズが全部エエ」
「沖合に行かんでもエエよ」
凹凸が激しいが、さすが川中組
根掛かりは0で楽しんでいる。
山田さんがマルキューのゴカイワームで良型を取り込み、GerogeroさんもWで取り込んでいる。
少し流れが収まりメバルの喰いも悪くなる。
賞味1時間30分各自10匹ほど良型メバルをクーラーに収めた

家族分を確保したところで、スルメイカに向かう。
22時丁度、スルメイカ開始。私が6連ちゃん
追い上げてくるのが川中親分
苦戦するのはGerogeroさん。
見ているとシャクリが少ない
私は今日もエエスタートできた。

 山田さんは100円ショップの使い捨てカッパを着用している
これが大正解だ。
月曜日はうさぎさん達が乗船する。
このカッパを勧めよう

イカスミがバシャバシャ掛かる。白いから直ぐに分かる
私も同じかな?
カッパ無しではワヤクソになっている。
この日はなれたお客さんばかりなので、ホンマ入れ食い
周辺にはイカ釣りの船もいるがこのペースは異常。
釣れればミライトが見えるから直ぐに分かるが、他の船はあまり釣れていない。

1Paradiseも45分ほどで収まる。
直ぐ移動。
目指すは2Paradise。
「ここは入れ食いになるよ」
すると6人全て599が激曲がり
23時55分納竿
夢丸は墨だらけ。
川中親分がゴシリ始めてくれた。
みんな墨でワヤクソ
この日の釣果6人で200匹越
沖漬けもGerogeroさんが作っていた。レシピは夢丸レシピ。
非常に美味い沖漬けができた。
明日はヨッサン達がやってくる。

スルメイカ仕掛け
ロッド極軟調子ショートロッド
ライン GOSEN「ホンテロンキススペシャル0.8号
ヒロミ産のミライトグリン435は必需品
餌」鰯

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカ刺し

2012年05月25日 | ブログ
昨夜のスルメイカをこれでもかと、ほおばる。
ぶち旨!ヒョッとして、一番美味いのは5月のスルメカも?
20パイ完食!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スルメイカ

2012年05月25日 | ブログ
5月24日 Nightメバル&イカNight

この日はいつもお世話になるマリーナの人たちを案内する。
しかし、都合が合わず乗船したのは小賀本さん一人。
なっちゃんの友達のうさぎさんも「今日はエエで~」と呼んでみたがやはり都合が合わない?
ホンじゃけン二人で出船。

 まずはメバルParadiseに到着
ミンコタを降ろしてスタンバイ
しかし、ミンコタが作動せん?
原因は浸水。
てな分けでメバル釣りは良くない。
しかし、7匹ほど良型を取り込めた
22時メバルはお終い
スルメイカに変更
23時までのほんの1時間竿出し。
小賀本さんは広島のスルメイカはあまりしたことがないようだが、古里の日本海では剣崎イカを入れ食いにしているようだ。
広島のスルメイカは本当に小型がだ、うま味はエエはず。
開始から入れ食いで23時納竿
カウントしてみると、私が20匹丁度
、小賀本さんがスルメイカ16パイとシリヤケ2個これなら十分と帰港。
やはりミライトグリン435は必需品
餌は中村イワシで入れ食い間違いなし。

PS昨夜久々にリールを2台購入。
ラインをGOSENのホンテロンキススペシャル0.8号で巻く。
これならメバルもキスもスルメイカもブチエエぞ。
広島にはホンテロンキススペシャル0.8号はあまり見かけない。
使えばその強さと感度は直ぐに分かるよ
こんなにエエラインなんで売らないのか?不思議だ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢丸沖漬けレシピ

2012年05月24日 | ブログ
夢丸の沖漬けレシピが復活
なんと亀ちゃんが保存してくれていました。これを作るのに何度も失敗しました。
電子ばかりで正確にすればOK。適当はダメ


スルメイカ夢丸沖漬け目安
東まる薄口醤油    焼酎いいとも    宝本みりん  塩g   鷹の爪&一味唐辛子
15匹 200        120        80      5  
30匹 400        240        160     10     1本に5g
45匹 600        360        240     15  
60匹 800        480        320     20      2本に10g
75匹 1000       600         400     25  
90匹 1200         720        480     30     3本に15g
105匹 1400      840         560     35  
120匹 1600      960         640     40     4本に20g
135匹 1800       1080         720     45  
           
           
           
1匹あたり27gのタレが必要。          
           
作り方          
みりん、焼酎を熱する。クラクラする直前に火を止め、醤油を合わせ冷ます。          
1パック270g10匹分に小分けする。          
釣りたてのイカの海水をはき出させパックに入れる。なるべ空気を無くす。          
15分すれば直ぐ食べることもできる。          
冷凍からの小分けは凍ったまま切り分け食べる。タレは洗い流さない          
網で焼いてもGood!!  

       
*******************************
         中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp
*******************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする