goo blog サービス終了のお知らせ 

中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

ヨッサンがやってきた~

2012年06月24日 | ブログ
6月23日 いかNightとメバル
土曜日の晩は、沢山のイカ釣り船が出向いている。
この日は今期最高の混み具合
そこで誰もいない海域に向かう。
この日のメンバーは、ヨッサン、多賀さん、小林さん、梅ちゃんだ!!
1Paradiseは×2Paradiseに向かう。
異常に深い棚を探すとヒット!!
これなら間違いない
梅ちゃんも私もほぼ同じ。
と言うことはこの日の棚が付近
1mずれても喰いが悪い、スルメイカ釣り。
居心地のエエ棚がスルメイカにはあるのだろう。
しかし、広島と違い爆釣はできない。
それでも群れが回遊してきたら、2,3連発はある。
22時30分一人15匹から20匹ほど取り込めた
梅ちゃんは夢丸特性のレシピで沖漬けのタレも持参した。
これはマジでエエ香りで美味い

次にメバル
これが転けた!
先行者がいた。
マナーを守り移動。
次も×。3カ所目×4カ所目で4匹ほど釣れる。
あのままスルメイカで楽しんでいれば良かったと痛感。
イカが釣れなければメバル釣りをするのが夢丸スタイル。
しかし、イカが釣れて、メバルをねらうとこのような結果になることがfrequently!反省
マーヨッサンも孫に食べさすだけのメバルは確保。
ホンでスルメイカはたらふく食べることができる

ヨッサンの家には家庭菜園がある。
魚の内臓やあらを畑に入れると、もの凄い栄養がすき込まれる。
アラスカやカナダの森林が良好なのは、熊などが鮭を食べて糞をするから
これこそが還元だ。
40年前の日本も同じ。
山から下草を刈り取り、牛に食べさす
そしてその糞を畑にすき込む。
するとミネラル分を含む牛糞が畑の栄養になる。
現在は科学肥料で補うが、やはり肥えた土を作るには還元が一番
その中で最も良いとされるのが、生物の亡骸。
焼けば温暖化になるが、すき込めば植物の栄養になる。
私がこれからしたいことは、家庭菜園と、漬け物作り。
魚を取って、野菜を収穫。
ブチエエ暮らしができそうだ。
ホンでやがて生まれてくるだろう?孫達と夢丸で一年中釣りと瀬野川遊び
まだまだ頑張らないといけんな~

*******************************
         中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする