古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

味噌作りは楽しいな

2013年03月11日 | 健康法

余裕の火の番四人衆

3月9日(土)午前9時~山の寺にて味噌作り

  大小の羽釜が4つ。            合間に去年作った味噌の味見をしたり・・・
                           コーヒー飲んだりして、お喋り。

大豆が煮えないことには・・・。

じゃ、お昼の用意しましょ。
去年のお味噌をたっぷり入れた豚汁を作ります。

ご飯は大川原氏特性のおこわ。

これさえあれば後は何も要りませんね。

はい、午後の部です。

 大豆が煮えました。

 今年は何ともスムーズですこと

大豆をミンチにする器械でムヌーと大豆モンブランが出てきましたよ。
レバーを回すのは我らがホープ辻君です。

味噌作りというと女性が多いところですが、我らは男性が多いです。
結構、力仕事ありますからね。助かります。

でも、おじさん、おばさんは、重労働は禁物です。
腰が痛い~とすぐ根を上げます。

 
     あまりに美味しそうなモンブランなので味見ね。
甘くて美味しい!

「煮えた大豆に醤油を掛けて食べても美味しいよね」と言っていたのに
既に遅し、今年はあまりにスムーズに作業ができたので、
皆モンブランにしてしまいました。

皆で何?こそこそ、秘密会議しているの~?

真剣に大豆モンブランと塩と麹と大豆の煮汁を混ぜ混ぜ、
団子を作って隣のお容器にトレード、
均一になるようにこねこね。

「美味しくなーれ、美味しくなーれ」

「はぁ~、疲れた~」というおじさんも。

はい。もういいでしょう。
「皆、何キロ欲しいの~?」

大体は希望を聞いていましたから足らないということはないとは思うのですが、さて?

大豆30キロ、麹30キロ、塩13キロで
130キロの味噌が仕込めました。

去年の味噌5キロも種味噌として入れてあります。

材料は塩以外地元産ですが、線量は大丈夫です。
大豆は矢吹の農業大学産ですし、
麹もプロが作った物で品質バッチリでございます。

皆で分けて、残りなし。
少し残れば、来年用の種味噌にしようと思ったのに~。
ま、例年、まだ食べきらずに残っていたら皆少しずつ持って来るべし。

え!まだ午後3時。
ずいぶんとスムーズに作業が進みました。

午後の部は5時からですけど~。

では、豆腐作り。
去年は柔らかいチーズになりました。

ミキサーで水に浸して置いた青畑大豆をガーっと。

今年は???

  絞って。

煮て、にがり入れたのに、固まりませんでした。
水が多かった?

来年、またリベンジです。

 

では、お楽しみの夜の部。
総勢20名。

昼間の部13人より、夜の部の人数が増えています。

ここの蕎麦が美味しいと聞きつけて飛び入り参加の方もいました。

海野住職の惚れ惚れする包丁裁き。

 何とも美しい、仕上がりでございます。

勿論、お味は格別。

でも、夜の部、すぐには蕎麦は出てきません。

「蕎麦食べに来たんだけど・・・?」
「ここは蕎麦屋ではございません」

お寺でございまする。

今回も色々お料理揃いましてね。

ブリ大根、時間を掛けて煮ましたよ。

おから煎りも野菜等中味たっぷり。

ピザでしょう。写真がない!
美味しかった~。

色々料理があるからピザは要らない、と
言った御仁も「美味しいー!」を連発していました。

 野菜サラダでしょう。

 ドレッシングも作りましたがニンニク入れすぎてかなり調整しました。

里芋、タピオスの茹でたの。

漬物、他いろいろ。

 

来年もやるよ~。
来年は醤油も仕込もうという話が出ております。

豆腐もリベンジだー。

子供にもこの作業を見てもらいたいな。
味噌ってこうやって作るのよって。

店で買う味噌なんてもう食べられない。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の味噌作り、参加できます

2013年03月08日 | 健康法

いよいよ明日、味噌作り大会?です。

去年の様子はこちら
前にも案内したので、もう見ました?

朝からの参加者が12名。
午後に見学者も含めて5人増え、
夜の部に2人増え、
計20名ほどの交流会となります。

味噌を作っている間に、
夜の部の仕込みもしますので、
皆をこき使います?

昔ながらの味噌作りです。
大きな羽釜で薪で大豆を煮ます。

なかなかこんな本格的な味噌作りは見られません。

小さな子供にも見せたいものですが・・・、
昔を懐かしがっている御仁ばかりです。

ほとんどが私のお友達~。

せっかくなので、興味のある方、ご参加してください。
080-5569-7741林までご連絡ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左官のやぶんさん

2013年03月08日 | 

 

縁あって、やぶんさんに蔵の壁の修復を
お願いしています。

蔵の正面の壁を
こだわって土壁で塗ってくれています。

 

 

   土壁には藁を刻んだものと
土と砂を入れるんですって。

 漆喰です

漆喰は石灰と麻スサ(昔は大麻の繊維、今は輸入品の麻)と海草のりが入ったものを水と
一緒に混ぜ、漆喰油(多分菜種油)をも入れると防水効果が上がるそうです。

だいぶ古そうな漆喰油だこと。
今時使う職人さんいないのでしょうね?

伝統的は左官仕事は日本では段々少なくなって、
材料も名古屋、京都等あちこちから取り寄せてやっていただいています。

やぶんさんに、これは何?とか、
興味津々で色々聞いてしまいます。面白い。

昨日朝NHKBSで左官の挾土秀平がキプロスに行って
緑を土を探すという番組を真剣に見ちゃいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら、ツツジ色

2013年03月08日 | 織り

ブルー系のものつもりだったのですが、ツツジ色に~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曜日?を間違った

2013年03月06日 | その他

よく考えてみたら大豆を浸すのは煮る2日前でいい、
ということは明日ですね。

味噌作りをするお寺でヨガ教室をしているので、
今日、ヨガが終ってから大豆を浸すつもりでいた。

しかし、今日だと3日前?!

ああ、カン違い。

明日だ~。明日だとダブルブッキングですよ。

数カ所電話をして調整させていただきました。
ごめんなさい。

お陰でゆっくり味噌作りの準備をすることができます。

友達とゆっくりお昼を共にする時間が取れました。

ああ、よかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織り準備

2013年03月05日 | 織り

整経した糸を筬通し。

計算通りに50cmにぴたっと入れることができました。
いつもは目分量だったりで、多少多かったり少なかったり。
それをどうにかして!誤魔化して!
それで均一でないものができて面白いのだけど、
今回はいやにぴたっといきましたね~。

横糸で遊ぶからいいや。

部分的に網代にしたりして、模様を出します。

横糸は裂いた正絹の裏地等。
ブルー系ですが色々混ぜて織っていくつもり。

今月中に仕上げたいものです。

毎日、毎日、これだけやりたいものですが、
そうもいかないですね。

集中力でもって楽しく織り、仕立てたいと思います。

さてさて、どんなものが出来上がるか?
ある程度は考えていますが、
そうは問屋が卸さない。
多分、面白いものができるでしょう。

早く、織りたいー。

織るための準備が出来上げらば、
あとはお楽しみです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛さまのお片づけ

2013年03月04日 | イベント

「白河お雛さまめぐり」のイベントも昨日で終了。

マイタウン白河にお片づけに行ってきました。

10時に行って、終了が午後3時。

昨日、お雛さまのほとんどを箱に入れてくれた本町婦人会が手伝ってくれたようで、
まだ楽のほうでしたが、
今日は力仕事で初老のおじ様方、「疲れた~」「疲れた~」と連発していました。

ダンロップのボランティアの方々が助っ人で来てくださったお陰で、
どうにか片づけることができたのです。

いや~、このイベントは大変すぎる。

毎年恒例で、飾れば華やかで、春を感じることができますけど、
大変です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂き織りの経糸をどうするか思案中

2013年03月03日 | 織り

さて、経糸をどうしよう。

経糸によって、出来上がりは違ってくる。

経糸もシルクにしよう。

どう組み合わせるか?

暖かくて軽いコートになる予定です。

悩むな~。

 

今からコート!って突っ込まないで・・・。

注文受けて早・・・!!

来シーズン用になってしまいました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、雪

2013年03月02日 | その他

昨日が暖かだった分、今日は寒さが堪えます。

午前中、温泉行ってきちゃいました。

午後、お客さんが来て、帰るときに何とうっすらと雪が積っているじゃないですか。

寒いはずだ。

お客さまはゆう工房も御雛さま飾っているのかなって、
いらしてくださったのです。

期間中ゆう工房にいないこともあるので
「白河お雛さまめぐり」のマップには載せていませんが、
工房にはちゃんと飾っています。

明日でお雛さまめぐりが終ってしまいますが、
今年は寒くて、雪も舞い、
お客様の入りはどうなんでしょうね。

マイタウンで、お茶の接待をしてくれていた本町婦人会のKさんによると
結構来てくださるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂き織り用経糸張り

2013年03月01日 | 織り

織りに来ている方のために経糸を張ってあげています。

「私は経糸やりません。もう年ですから・・・」とAさん。

「早く経糸張りを覚えたいので、とにかく経糸張りを集中的にしたい」というBさん。

Bさんが経糸張って、Aさんがその経糸で織る場合はちょうどいいのだけど、
やりたいことは人それぞれ、そううまくは行かないのです。

基本は経糸を張って自分で織る、なんですけど~。

ま、ま、それはそれ、お互いに楽しいときを送れたらいいかな。

ということで経糸を張っています。

長めに張って、私もこの経糸で織るのだ~。

でき得る限り、ご要望には沿うように努力いたします。
はい。

勉強にもなりますね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村