古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

左官のやぶんさん

2013年03月08日 | 

 

縁あって、やぶんさんに蔵の壁の修復を
お願いしています。

蔵の正面の壁を
こだわって土壁で塗ってくれています。

 

 

   土壁には藁を刻んだものと
土と砂を入れるんですって。

 漆喰です

漆喰は石灰と麻スサ(昔は大麻の繊維、今は輸入品の麻)と海草のりが入ったものを水と
一緒に混ぜ、漆喰油(多分菜種油)をも入れると防水効果が上がるそうです。

だいぶ古そうな漆喰油だこと。
今時使う職人さんいないのでしょうね?

伝統的は左官仕事は日本では段々少なくなって、
材料も名古屋、京都等あちこちから取り寄せてやっていただいています。

やぶんさんに、これは何?とか、
興味津々で色々聞いてしまいます。面白い。

昨日朝NHKBSで左官の挾土秀平がキプロスに行って
緑を土を探すという番組を真剣に見ちゃいました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あら、ツツジ色 | トップ | 明日の味噌作り、参加できます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿