goo blog サービス終了のお知らせ 

古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

個展終了

2014年12月22日 | イベント

多くの方に来ていただき、ありがとうございます。

懐かしい方にも会え、新たな出会いもあり、
楽しかったです。

休館日と月曜日と雪降りの日以外はほぼ毎日会場に足を運びました。
車で30分ほどの距離にある会場でしたが、
車で走っている時が無になれて、気持ちよかった。

自分の作品を大きな会場で飾るといろいろ見えてくるものあり、感謝です。

また、頑張ろうという気になれます。

次に個展が開くのはいつのことやら。

搬入、搬出、諸々お手伝いいただいた会場のスタッフにも感謝です。

これ以上の会場はなかなかないと思いますね。
公園の中の雑木林に囲まれた広い会場。

期間が長い分、お客様もばらけて、ゆっくりお話しすることができました。

遠方より来てくださった方々にも感謝です。


あ、あ、あ~。

頭を切り替え、12月27日((土))から白河・緑川産業のギャラリーで
「大正・昭和の古布展」なので、何を持っていくか箪笥を開けて物色せねば。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月27日((土))~1月15日(木)大正・昭和の古布展

2014年12月15日 | イベント

12月21日(日)まで、個展の開催中ですが。

何と27日((土))~白河・緑川産業のギャラリーで
「大正・昭和の古布展」を開催します。

土日の午後1時から織り体験ができ、古布等の販売もをします。

急きょ、開催が決まったので、
古布を使った作品を出したいところですが、
作る時間がない。

裂き織りの布や服など展示しますが、
あとは古布の販売がメインとなります。 

緑川産業は家具屋さんで1月2日が初売り。

たくさんお客様がいらっしゃるようなので、
2日から4日は一日会場にいるようにします。

古布はたくさんたくさんあるのですが、
何を出すか?
値段をどうするか、悩ましい。

そろそろ、古布展の展示、販売について、
準備しなくちゃ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織り仲間ご一同様

2014年12月14日 | イベント

来てくださいました。
ご一同様9名。

久々に会う方々もいて、会えてよかった。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5歳男子頑張る

2014年12月14日 | イベント

はまりました。

やっと足が届く。
この真剣なまなざしを見よ。

また一人弟子をゲット。

男子ばかりです。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多くの方が来てくださいました。

2014年12月07日 | イベント

個展は12月21日(日)まで、結構長い。

私が土日の午後にいるということと織りやスピンドルでの糸紡ぎができるので、
午後2時過ぎがいらっしゃる方が多い。

 皆、興味津々。

いろんな方とお話ができて楽しいです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個展て楽しい!

2014年12月06日 | イベント

自分の作品を壁が白い大きな会場で見渡せるなんて幸せ。

うちには蔵ギャラリーがあるが、柱が邪魔で作品を撮るのに苦労する。

この機会に写真をたくさん撮っておこう。

  

 

 

 久々にお会いする方も来てくださり、感謝。

織り体験を兄弟競って「やりたい、やりたい」と大人気。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林裕子(ゆう工房)染め織りチクチクわくわく展 個展の様子

2014年12月02日 | イベント

 曽ばあちゃんと一緒 冬の花火

 おっぱいがいっぱい

 

 小学一年生男子、織りにはまってしまった。

 60ウン?歳男性もはまった。

 女性もはまりかけています。

 冬の花火

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から林裕子 染め織り個展

2014年11月29日 | イベント

11月30日から12月21日まで長いです。

福島県矢吹ふるさとの森芸術村 ふるさとの館【(池公園の中)
雑木林の中に会って、なかなかいい環境です。

広い会場なので、埋められるか心配でしたけど、
どうにかいい感じに展示できました。

「おっぱいがいっぱい」

「曽ばあちゃんと一緒」

「丸になれなかった三角と四角たち」とか見てください。

染めと織りだけでなく、古布を切ったりチクチクしたり・・・。

くりくり?したり・・・。

墨と柿渋で書いたり・・・、いろいろです。

日本に帰国して15年目。
今までの集大成がここにあります。

今後の生きる道を再認識する、いい機会になりそうです。

楽しいですよ。来てね~。

お待ち申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河祭りの様子

2014年11月03日 | イベント

昨日、須賀川の銀河祭りに出展していきました。

まったり、個性的な方々と交流できました。

私はテントを張るのが面倒なので、蔵の中にて・・。

天気が良すぎて暑いぐらい。

 美味しそうなパンでしょ。

 こだわり無農薬野菜とか

 ダンスあり、歌あり。
こちらでは足もみ講習会?

このゆるい感じがたまりません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日~個展します

2014年10月01日 | イベント

12月21日以外の土日は織りや👍紡ぎの体験もできますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村