古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

黒豆を煮る

2022年12月31日 | 健康法
畑で栽培した黒豆をロケットストーブでできた炭で黒豆をアクをすくいながら気長に煮ています。
完成は明日❤️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の梅干し

2022年07月29日 | 健康法





今年も梅を干しています。最近の天候は不順❗️
本格的に干すのは8月🎵

もうすぐ8月かー‼️
月日の流れについていけない⁉️

今年は梅を25キロ漬けました。
ジャムは10キロの梅で。
酵素ドリンクもカリカリ梅、梅酒、
で50キロ近くの梅を処理😃

でもでも、時間を取れず収穫できなかった梅は100キロはーーあったのでは⁉️

来年はもっと生かせるようにしたいものです❤️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の梅梅梅!

2022年07月11日 | 健康法
先月26日の梅収穫は青梅を木に登って、、たたいたり、
もいだり、枝を切ったりでなかなか大変でした。
次の日は軽い筋肉痛。

今回は、畑の巨木から完熟で落ちた梅を拾いましたよ。
大きさは小ぶり。
このサイズが使い勝手いい。


今年もいっぱい採れました。
落ちた梅は梅干し、ジャムが最適。
やっぱりこの木の梅がいいことを何年も梅拾いにいらしている方は知っています。


拾い放題


もぎ放題

なっている梅は酵素ドリンクに。



梅干し15キロ。

完熟梅が欲しい方があり、
昨日採ってしまったからないだろうと思いながらダメもとで畑へ。

昨日、雨も風もあったので、
またまた、たくさん落ちているのです。

1回目のジャムは5キロの梅で、ガラス瓶に20個の梅ジャムができましたが、
追加で4キロ、またジャムにします。



梅干し15キロプラス10キロ。



チヨ子さんが瓶もさとうも持参で梅をもらいに来て、
酵素ドリンクに。
そんなにぎゅーぎゅーでなくてもいいんです。
これじゃー、毎日かき混ぜられないよー。


今日、チヨ子さんからメールが。
1晩で発酵が・・。
2便に分けたほうがいいのでは、と思う。

ジャムも追加で作ります。
1回目5キロ、2回目5キロの。

大木の上のほうの青梅がまだ大量に枝についているので、
あと1週間は収穫できそうです。

でも、遠出をするので、その準備やらいろいろ。

毎年、まだまだたくさん梅は生っているのに採り切れない。
この大木1本で、どれほどの実をつけるのだろうか?
みーんな採って量ってみたいものだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もハチミツが採れた

2022年07月02日 | 健康法

黒いところが2年物。
白いところが今年採取したものだと思う。


去年二箱に入って、10月に採取できた。
今年もう1群巣箱に入ってくれないかと思っていたけど、
思うように行かず。

でも、去年取らなかったほうの群のハチミツを採らせていただくことができ感謝。



綺麗なハチミツが採れました。

多分今年、あと2回採れそうで嬉しい。

昨日は暑かった。今日も一段と暑い。
朝6時に集合しての作業でした。
段々慣れてきたので、スムーズに事が運んで、良かった良かった。

しかし、やっぱり蜂さんに刺されてしまった。
蜂さんたち、そんなに攻撃的ではなかったのだけど、油断は禁物。
手袋してなかったり、防御服をきっちっとつけてなかったりでしたからね。

チクッとしたぐらいでした。

箱を足したりもあり、一人では大変。
最低3人いればどうにか。
箱を持ち上げる人、新たに箱を入れる人が必要です。

今年は秋にまた採れそうで、ウハウハしちゃうなー😍 

売らないのーと言われますがそんなに採れないもの。
たくさん採れた時には、考えましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆で梅収穫

2022年06月26日 | 健康法




無事第一段収穫終了。
収穫後作業あり。

7月には畑の完熟梅拾いもあり。

梅騒動はしばらく続きます‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ミツバチのお世話

2022年03月20日 | 健康法
地震、びっくりしたが、うちは被害はそうなくて、一安心です。
実は細かく皆はチャックしていませんが・・。

ゆう工房築130年、あちこちにヒビも入っています。
このヒビがいつ入ったものなのか??

地震はちょこちょこあるので、徐々に入ってきているものと思われます。

当初、18日の午後にミツバチのお世話をすべく、
仲間と畑に集合の約束をしていたのですが、
天気が悪いらしいということで、17日に集合しました。

まずは地震大丈夫だった?とお互いに気遣い、
作業へ。

今いるのは2群。
去年、蜜を取ったほうの蜂さんの数が少なくなっているので、
安い西洋ミツバチの蜜を巣箱に少し入れて、
花粉がない時期に餌として与えている。

寒さ対策で筵とプチプチを箱に巻いていたのを外す。

新たに4月分蜂して、新たにほかの巣箱に入ってくれるように
4箱入りそうな位置に設置。

去年も置いて入らなかった箱なので、置く場所を変更。

箱の中をバーナーであぶり、蜜ろうを塗る。

もう雪降らないよね~と言っていたにもかかわらず、
18日は雪!!!
17日に作業を終えておいてよかったー。

でも、蜂さん、寒さ除けを剝いでしまったので、寒かったでしょうね。

今日、蜂の様子を見に行ってきた。

まあまあ、元気です。

箱の入り口を開け、中をチェックしていたら、
蜂さんに刺された。2か所!
チックっと痛かった。

家に帰り、オトギリソウチンキを塗る。
大丈夫でしょう。

蜂さんが増えますように。
美味しい蜂蜜が取れますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も味噌作り

2022年02月28日 | 健康法
味噌は自分で作るとすっごく美味しい。
煮豆も美味しいし、煮汁も美味しい。

この美味しさを伝えたい。
ワークショップを計画中。

大豆栽培から!
自分で育てるとより美味しい。

土さえあれば、人間どうにか生きられる。

梅干しと、味噌さえあれば生き延びられると思っています。


大豆2.5キロ。いろんな種類の大豆が混ざってしまった。
水に1晩以上漬けると倍以上に膨れるので、
水を多めに。

圧力釜で2回に分けて、煮る。
圧力釜ってすごく便利、すごく時短。
豆が柔らかくなったので、つぶす。



クリーミー!そのまま食べても美味しいのだ。

麹と塩を入れて、つぶしながらかき混ぜる。
粒が多少残っているほうが美味しいかも。

出来上がり。8キロに。

こちらは去年のもの。

毎年、味が微妙に違う。
今年は手馴れて、簡単に作ることができた。
あとは人にどう伝えるか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂蜜を採るのだ

2021年10月22日 | 健康法
日本ミツバチの巣箱を置いて3年目。
やっと蜜が取れる!!
嬉しい反面、ちゃんとした蜜が取れるのか不安。


日本ミツバチはおとなしいので、あまり刺さないのだが、
やっぱり注意して防御服を着る。
一番上の箱を取るので、固定している板を外す。



おお!美味しそう。

ホントは箱を蓋を外して、ナイフで切れ目を入れておくと、
蜜がしたたり落ちるのだけど、
蓋が取れない!!
で、かき出した。


約2.7キロ。

洗濯用のネットに入れて落下した蜜を目の細かいざるで濾して瓶に。
😃10個採れた。。


1段でこれだけ採れたら満足、満足。
祝賀会せねば。


2日後、おじさん二人と畑に集合。
会津にミツバチの箱をダーッと並べて、いるところがあるという。
言ってみたいな、と言ったら今から行こうということになり、出発。

えーどこだっけ、と探しながらたどり着く。

雨が降っていたので、蜂さんには開けなかったが、すごい規模ですね。

温泉に入って、美味しいものを食べて帰ってきました。

来年は2箱、蜜が取れるといいな。
ミツバチさん可愛い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴボウはいい

2021年09月11日 | 健康法
ゴボウの種を蒔いてから何年になるかなー。
種がこぼれて、発芽し、じんぐり収穫できている🎵。

これが花が枯れたもので、
この中に種がいっぱい❤️


葉が大きくなったら掘る。

1本掘れば、十分、
結構柔らかい。
千切りにして小麦粉まずして、
揚げました。

うまかった🎵

お通じバッチリ❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンノショウコの花

2021年09月10日 | 健康法
今年は赤い花のゲンノショウコが増えていてきれいです❤️




白もきれい。
両方咲いているともっときれい❤️

乾燥させてお茶にして飲むと胃に効くらしいです。

庭にも畑にもいっぱいありますよ。
染めにも使えます。

薬草って染めに使えるものが多い。

うちの庭には薬草多し。
祖母が植えたのかな。

薬草について勉強中❤️

クコとナツメを増やしたい🎵

今年は木を剪定したら、
ナツメに日が当たるようになって実を沢山つけている。
嬉しい😃🎶。

ナツメは漢方にも使われ、
体を温める働きがあり、
女性にはありがたい。

庭の木々、草等の配置を変えて、
美しく、役に立つ庭にしていきたいな。

まだ時間がかかりそう😃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村