yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 




同好会の3月課題を「同好会課題のページ」にUP!しました。

3月15日の例会は季節を先取・ワードで「お花見チラシ」を作成します。



上の「九州阿蘇・一心行の満開の桜」の写真から
「タカツキACパソコン同好会」HPにジャンプ→「課題のページ」へどうぞ!

sakuraさんが早々と作って下さった「見本と作り方のテキスト」を
DL・印刷して、当日にご持参下さい。

この画像も4月上旬の満開の様子なのでちょっと早すぎますが…(笑)

例会までに練習がてら作成してみてください。
お出来になったら、違う画像でのチラシも楽しいかと…!



コメント ( 4 ) | Trackback (  )







ここは何処からの景色でしょう?

「山茶花」をクリックしてご覧下さい。閉じる時は左上の×印をクリック!








夜中に降った雪が…朝寝坊をして起きると一面の銀世界!

玄関先の山茶花も裏のお宅の寄せ植えもこんもりと牡丹雪に覆われています。

雪ダルマが作れるほどには積もりませんでしたが、
思いがけず青空が出たので…写真を撮りたいと思っても
寝ぼけ素顔では遠くに行く度胸はなく(笑)
珍しくはなくてもと…近くの東海道線と安満遺跡を撮影しました。

嫁が転倒・膝を脱臼してギブス生活!実家に帰り不在と
息子と孫が来たので、朝の写真が夜のUPになりました。



コメント ( 6 ) | Trackback (  )







上の伏見人形の絵をクリックして会員の「クロスステッチ額」作品をご覧下さい。

リンク先は「タカツキACパソコン同好会」の課題頁です。

2/16の例会で「sunaさんのHP」からお借りしたテキストを使って作品を作りました。

「クロスステッチ風額」です。

会員の作品を並べましたのでご覧下さい。
サムネイルをクリックして頂くと大きな画像が現れます。

空いた場所には後から出来た「お気に入り」を
お送り頂いてUPします。



コメント ( 3 ) | Trackback (  )





例会で刺繍額を作ったので、額や元の「コウノトリ」画像を使って遊んでみました。
ただし、碑炉庵さんのスクリプトを使ったタグをお借りしたので
HP側に置き、gooブログの画像とをリンクさせました。

それぞれ小さい別枠にしないで、コウノトリの写真を並べました。
下のそれぞれをClickして見て頂きます。
「戻る」ボタンでお戻り下さい。

※なお、「冬の丹後・但馬の旅」スライドショーにも
「戻る」ボタンを作成しましたから、簡単に戻れます。



音楽は「TAM Music Factory」からお借りした短いオルゴール曲です。
うるさい時は「停止ボタン」を押して停止させてください。



コメント ( 6 ) | Trackback (  )





今月は何かと忙しくて課題制作さえ出来なかったので例会前に慌てて作成しました。

「奇跡の星の植物館・蘭」と「コウノトリ」です。
もっときれいに出来る画像を選べば良いのですが、ぴったりの画像を選ぶ時間がない(笑)
「蘭」は写真の色が好きなのですが、それが出ませんでした。
提出に代えて、自分のブログにUPします。おまけに下はサインが大きすぎました













コメント ( 3 ) | Trackback (  )





以前「ミステリーツアー温室の花」をご覧頂くのに使った
「みやけ工房」さんの違う形の「スライドショー」を使いました。
下の地図をCLICKしてご覧下さい。

天橋立・文殊堂・籠神社→夕日ヶ浦温泉→豊岡・コウノトリの郷→津居山漁港→出石町



丹後半島の地図に書かれた○○伝説とは丹後に伝わる七姫伝説で、
「小野小町」「和泉式部」「間人皇后」「羽衣」「ガラシャ夫人」「静御前」など
生誕地や終焉の地、幽閉、赴任・滞在など様々で有名な場所です。

他に浦島伝説や徐福伝説(玄宗皇帝の命で不死の薬を探しに来た)等も。
国道9号線には大江山の鬼伝説もあって、夢のある楽しい場所でした。

以前載せた「津居山漁港」は今回省き、画像だけでは分かりにくいので、
下のサムネイルに短い説明文を入れました。

CLICKで大画面が開く形は閉じるのが面倒なので同一画面にしました。
その代わり3枚づつしか並びません。

説明が入って大きな画像、自動で絵が変わると楽で楽しいから…
…そういうスライドショーを見つけたいと探しています。


※スライドショーから「yukarikoの好きなもの」に戻る時のボタンを作りました。
これでHPにでもブログにでも戻って頂けます。
 

スライドショーソース提供


コメント ( 3 ) | Trackback (  )







「かのこちゃん」にそっくりなキーホルダーをkazuさんにお土産に頂いたので
お返しに稲荷大社の奥社でしか買えない「白狐守」を受けてきました。

稲荷大社に参詣したのは13年前の阪神大震災の前々日でとても久し振り!
初午は12日ですが「印の杉」など縁起物は11日から買えます。

9日の大雪も嘘のように晴れ上がった11日の昼前。
稲荷講の人や沢山の観光客と共に奥社までお参りしてきました。
一人なので、三つの峰を廻る「お山参り」は次回という事で割愛(笑)
(普段歩かないから無理すると明日が怖い!)

下の初午のポスターをClickすると稲荷大社HPにジャンプします。



伏見稲荷大社の点描をマウスオン・アウト・クリック・ダブルクリックの4枚組で見て頂きます。

稲荷大社正面・奉献品・本殿・奥社
<
上の画像をマウスオン・クリック・Wクリック・アウトしてください。

稲荷大社の神馬舎にいる神馬は華やかな飾りを付けた白馬!
お供えはやはり人参が並んでいました(笑)

食事処も有名だった「雀や鶉の焼き鳥」はあまりなく、当たり前の
稲荷寿司や鯖寿司、狐の顔の味噌煎餅が土産物に並んでいました。




表情豊かな白狐絵馬・縁起物・おもかる石・参道の神具店
<
上の画像をマウスオン・クリック・Wクリック・アウトしてください。




コメント ( 8 ) | Trackback (  )





女性会の「一泊カニツアー」で丹後半島の夕日ヶ浦に行きました。
水平線に沈む夕陽で有名ですが生憎一日中小雨!

翌日の朝も小雨で写真も撮れず。せめてもと部屋から海岸線を撮影。



宿泊は佳松苑・19,850円の平日コースで蟹三昧!これでもかと蟹(笑)
…詳しくは上の写真をクリックして佳松苑HPをご覧下さい。

「コウノトリの郷公園」の見学の後、但馬の津居山漁港で海産物のお買物!

ここの蟹には品質を保証する「青いタグ」が付けられています。
「夕張メロン」のシールと同じようなもの。…それだけで値段が高い(笑)



私は前夜の蟹で充分だったので漁港と漁協見学と撮影!
1時間の買物で2台のバスのトランクが発泡スチロールの箱で一杯!
バスガイドさんがどうして帰宅するのかと心配してくれました(笑)

津居山漁港・漁船・漁協直販所風景・蟹の販売
<
上の画像をマウスオン・クリック・Wクリック・アウトしてください。

私達以外にも自家用車で買い込む人が沢山おられました。有名なんですね。
直販所の水槽には太い足の生きた蟹が一杯!…一匹11,000円~18,000円!

私はそれまで詳しい知識がなかったので、とても珍しかったです。



コメント ( 6 ) | Trackback (  )







29~30日で丹後半島の夕日ヶ浦へ「一泊蟹ツアー」に行きました。

詳しい記事は又載せますが、昨年秋篠宮様ご夫妻が放鳥された
兵庫県立「コウノトリの郷公園」でコウノトリを見てきたので
そのスナップと可愛いポストを一足先に載せます。

よく絵に描かれている「松に鶴」の絵は「こうのとり」で
実際には「鶴は松に止まれない」という驚くべき事実を
豊岡市立コウノトリ文化館「コウノピア」の館長さんに
教えてもらってきました!

鶴は体重がコウノトリの倍ほどあり、木の枝に止まると枝が折れる!
又鶴は空を飛ぶ前に助走が必要で枝から直接空中には飛び立てない!

自然に帰したはずのコウノトリが餌を貰いに帰ってくる話を聞くと
理想通りにはなかなか進んで行かないのだと思いました。
見るだけならきれいですが、大自然とは難しいものですね。



コメント ( 9 ) | Trackback (  )