日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

マイナンバーカード

2022年08月31日 21時34分01秒 | ブログ

マイナンバカードの取得率が全国単位で 45.9%(7月末)と低い。

都道府県単位では

1位 宮崎県  59.5%
2位 兵庫県 50.9% 
3位 奈良県 49.8%
4位 神奈川県 49.7%
4位 東京都 49.7%
6位 滋賀県 49.6%
7位 山口県 47.1%
8位 千葉県 47.0%
9位 大阪府 46.9%
10位 広島県 46.6%

政府の思惑とはかなり普及率は低いらしい。
普及率を上げるために色々な施策を考えている。

私はマイナンバーカードには、魅力を感じてなかったが、
昨年にマイナンバカードを作るだけで、5000ポイントのマイナポイントを貰えるので作った。

今回は、 6月30日から、
普及率を上げるために、最大20000マイナポイントが貰えるキャンペーンを開始した。
マイナンバーカード 取得で 5000P
銀行口座の登録で 7500P
健康保険証の登録で 7500p

私の場合は二つの登録で 15000P貰える 家人と合わせると 30000円のボーナスになる。

健康保険証の代わりにマイナンバーカードを持って行くのには抵抗があったが
確認したら保険証も貰えるので、これで代行出来るので
マイナンバーカードを持ち歩く事は無いとのことで

今日 市役所に行き手続き完了しました。 二人分で30分で完了。
手持ちの登録カードに、3日~7日でポイントが振り込まれるそうです。

手続きに必要なモノ
マイナンバーカード
マイナンバーカードのパスワード(数字4桁)
預金通帳
マイナポイントを振り込む
カード

今日は暑さがぶり返した。朝からエアコンのお世話になる
今日は外出を控えて昼間の雲と夕景を撮ってみました。

昼間の雲 夏と秋の雲














今日の夕景



淡路島方向

六甲山・神戸方向

淡路島方向

大型コンテナ船が明石大橋を通過


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体バランス測定会

2022年08月30日 15時54分11秒 | シニアライフ

泉大津市と大阪大学との連携事業で、「自分の身体を知り、健康に生きよう!」で
”シニアの元気応援プログラム身体バランス測定会”が昨日開催された。

高齢化と脊柱管狭窄症で、身体のバランスがかなり悪くなってるのを自覚している。
1.以前よりふらつくようになってきた。
2.最近自分の健康に不安を感じる。
3.自分の身体の状態を正しく知りたい。
4.どうすれば元気でいられるかを知りたい

私は、1,2は自覚しているので、今日は、3を知るために測定をしてきた。
9月22日に、3の結果の説明があり、4.についての指導がある。

昨日は先ずは、血圧・脈拍測定と身長・体重測定。
ボディーチェッカーで身体内部(筋肉・骨量等の)測定
体幹測定
片足立ちをリズムに合せて、左右の足で交互に切り替えて片足立ち
歩幅の広さ測定
10m位の距離を普段の速度で歩く、一番早く歩けるスピードで歩く測定、ビデオ撮影
開眼片足立ちを左右、何秒出来るか測定
椅子から反動せずに両足で立ち上がる、高い椅子から低い椅子5段階で測定
同じ椅子で、片足立ちをどの低い椅子まで出来るか
左右の手の握力測定
上記の内容を測定と撮影をした。

大阪大学に持ち帰り、測定結果と元気に過ごす方法の資料を作ってくれる。

9月22日に結果が分かる。

我が家に隣接して、ワシントンホテルがあり、観光バス事業もしている。
20台位の観光バスが何時も置いてある。
昨日の夕方に駐車中の一番奥にあるバスの、エンジンルーム付近から出火した。
消防車、パトカーが来たが30分ほどでほぼ鎮火した。

他のバスは前の方に避難した。

消防と警察の指揮所


火災のバスを下に見ながら、夕陽の撮影













上空の雲



淡路島に沈む

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕景

2022年08月28日 23時15分45秒 | ブログ

今朝起きたら涼しい・・ベットから出て動き出すと汗が出ていたのが・・
今日は汗が出て来ない。 気持ちの良い朝は久し振りです。
このまま涼しい秋に向かってくれるのかな?

今年の夏は異常の暑さで、観測開始以来の新記録が沢山でた。

大雨での観測開始以来の、雨量の新記録が色々な場所で発生して
深刻な被害も沢山発生した。

世界的に異常な暑さの夏だったのではないでしょうか。

これが毎年の事になったら・・暑さに弱い私は辛い夏になりそうです。

涼しさもあり、リハビリのスポーツジムに行く。今週は3回目になる。
スポーツジムでは、大汗をかくことなく90分間鍛えてきました。
座骨神経痛に効果あると言われて、週に2回のペースで来ています

少しづつですが効果が感じられます。

涼しくて風が強いので、綺麗な夕陽が見られるのではと・・・
期待を18時過ぎに、我が家の撮影スポットに行く。

今の時期は淡路島に沈む

日中雲が少なかったが・・



雲が多くなった

飛行機雲

気温が下がって、風が強いので期待したが・・・・













淡路島に沈む





明石大橋の橋脚のストロボ光一発で撮れた

夕陽が沈んで

夕陽が沈んだ後も気持ちの良い風で涼んで」いた。
六甲山の山肌にある電飾が見えたので、手持ちで撮影 ブレた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち料理

2022年08月27日 12時01分54秒 | 暮らし

今日は少し暑さが和らい感じがする。窓を開けて風を通している。
午前中はエアコンを使っていない。
室温は28.5℃、湿度51% と何とかエアコンなしで過ごせそうだ。
秋を少し感じ始めるる頃に、おせち料理の案内のカタログが来る。今年も来た。



9月中に早期注文をすると、値引きとサービス品が頂ける。
毎年早割の期間に申し込んでいる。
お正月に、子供と孫達が我が家に毎年集合して新年会をしている。
孫が三人居るが、社会人が二人、大学四回生が一人で皆成人です。
各々に生活があり、この所、コロナへの感染予防等で孫が来れないケースがある。
高齢者との接触はなるべく避けなさいと企業や大学から言われるそうです。
来年のお正月はどうかな・・・・・・??

二人の男の子の孫は、二人ともアメフトをしているので、体が大きくて良く食べるのです。
その辺を考慮して、全員が来る事で、おせち料理を二つ注文をした。


8月のお盆前後に、泉大津の汐見海岸から天気と雲の状態が良ければ、
こんな感じが見られます。

大気の条件が良ければ、だるま夕陽が見られます。
この日は駄目でした。

チョット雲が邪魔です。





明石大橋を走る自動車が夕陽の前を通過

だるま夕陽にはならなかった。









沈む夕陽を眺める

陽が沈んだ後

淡路島




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧三井家下鴨別邸

2022年08月26日 15時25分01秒 | ブログ

昨日 京都下鴨神社の南にある三井家の旧別邸が、
昨日の毎日放送の「よん・チャンテレビ」で紹介されていた。
テレビを見て、大分前に行った事がある建物なので懐かしく見させて貰いました。

私が現役時の会社が三井系なので、三井グループの人間として縁があるのですが
下鴨神社に撮影で何度か行ってましたが、
大正時代に造られた三井家の下鴨旧別邸が有る事は知りませんでした。

当時の上司から「今度下鴨神社に撮影に行ったら、
写真のネタになるし、三井の人間として一度は行くべき」
と言われた。でも何時も直ぐには見学は出来ない設備なので行きそびれていた。

2018年11月に、元上司から「三井家の下鴨別邸が今公開中だから行こう」と誘われた。
カメラを持って同行する
大きな玄関棟に入ると、控え室に案内されて
担当者から、三井家の旧下鴨別邸の歴史についての話を聞きます。

話の要旨です。
下鴨神社の南に位置する豪商・三井家の旧別邸。
三井家11家の共有の別邸として三井北家(総領家)
第10代の三井八郎右衞門高棟(たかみね)によって建築された邸宅です。
この地には明治42年(1909)に三井家の祖霊社である顕名霊社(あきなれいしゃ)が
遷座されましたが、その参拝の際の休憩所とするため、
大正14年(1925)に建築されたのが現在の旧邸で、主屋、玄関棟、茶室が現存しています。
建築に際しては、木屋町三条上るにあった明治13年(1880)建築の三井家の木屋町別邸が
主屋として移築されました。昭和24年(1949)には国に譲渡され、昭和26年(1951)以降
京都家庭裁判所の所長宿舎として平成19年まで使用されました。
近代京都で初期に建設された主屋を中心として、
大正期までに整えられた大規模別邸の屋敷構えが良好に保存されており、
近代和風建築として価値の高いことから、平成23年(2011)に重要文化財に指定されました。

私たちが行った日は特別公開日で、普段は入れない二階の部屋にも入れてくれて
二階からも由緒ある庭が見られました。
三階になる、展望部屋は、この時は公開されてなくて入れなかった。
次回の特別公開日は公開予定と聞いたが、行きそびれている。

昨日の放送では、MBSのアナウンサーは展望部屋に入って見晴らしを紹介していた。

私が行った時の様子の写真です。

下鴨神社への通路入り口

鳥居前に旧三井家下鴨別邸がある

玄関棟入り口 大きな建物にびっくり

玄関棟の控え室 ここで旧三井別邸の説明を聞く

玄関棟から主屋への廊下 大正時代の建物雰囲気が伝わる

展示品

二階に上がる 階段の手すり

二階から見える
庭 紅葉には早かった

貴重な展示品

二階縁側の飾り

一階の大部屋 

一階の廊下 天井の板には節がない

二階の部屋

一階の廊下

一階の大部屋

一階の休憩所 お茶が飲める

一階の大部屋 大きなガラスは当時手造りで作られた貴重なガラスです



主屋 三階になる展望室が見える  左が玄関棟



庭から見た主屋  右が茶室

茶室  主屋と玄関棟で成り立つ

一階の廊下を着物姿の女性が玄関棟に行く



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする