日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

スカイ・ランタンフェスティバル

2021年11月23日 14時13分52秒 | まつり

泉大津スカイ・ランタンフェスティバルの昨日の続きです。
市のなぎさ公園は泉大津港に併設してありますが、
普段は魚釣りの場所として市民が遊びを兼ねて訪れている。
ヨットハーバーがあり、ヨットハーバーを見下ろす
小高い丘は、草がボウボウ状態でしたが、この場所に
某企業がこの場所の草刈りと整地をして、
ヨットハーバーと夕陽が鑑賞出来るように、個室タイプの
BBQレストランを6月にオープンした。
100人程度が利用できる。
コロナでの緊急事態制限中はアルコールは提供なかった。
BBQレストランと市も協賛してスカイランタンフェスタが開催された。

昨日は、フリマとランタン準備を紹介しました。
今日はスカイランタンの打上げ(凧あげ)を紹介します。

300基のスカイランタンが、参加者の色々な願い事を託されて
夜空で幻想的な光を出しながら、舞いました。







風が無くて、ランタンは綺麗に真直ぐ上りました。

糸を上げ下げして舞いを











結婚の申し込み? 指輪をはめてました。


ランタンはリリースはしません。降ろして皆さん持ち帰りました。
環境問題への配慮と関空に近いので、航空機の安全の為に

市の秘書広報課に、写真を選択し、原稿を作成しメールで送付して
市民レポーターの仕事は一応終了した。
イヴェント記録用の写真はCD-ROMに書き込み持参する。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランタン・フェスティバル

2021年11月22日 21時24分44秒 | まつり

昨日の日曜日に、市のなぎさ公園でランタンフェスティバルが開催された。

最近和歌山や南大阪の海岸で、
ランタンフェスティバルが何か所でも開催されている。
泉大津でも、港の近くのなぎさ公園で開催された。
ランタンは50CM位の立方体の袋に、ヘリウムガスとLEDランプを入れたもの
1個 5000円で販売されて、購入すると打上げスペースに4人が入れる。
今回は好評で300個が完売した。
凧の様に糸を付けて夜空に、願い事を唱えながら浮かせる。
発祥は台湾の様だ。

今回は市民レポーターとして、ランタン・フェスティバルの取材に行く。
我が家から見える公園です。
ボランティアは、ランタンを購入せずも、打上げスペースに入場出来る。

13時からは、フリーマーケットが開催されて、25店のストアが出店し、
ランチカー、ドリンクカーも出店して、賑わう。












18時からランタンフェスタが始る。

ランタンの打ち上げ準備中
ランタン置き場のテント

ランタン組立て中

DJが会場の盛り上げを

ランタンの打上げスペース 人が入る前に

月が出て来た 打ち上げ時は照明は消灯








打上げの準備が出来た。
ランタンは夜空に凧の様に上げる。
リリースはしない、環境問題と近くに関空があるので、
飛行機の安全の為に、空中遊泳後は降ろして自宅に持ち帰る。
ランタンの空中遊泳は後日紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜街道まつりに

2019年05月26日 21時23分24秒 | まつり

毎年5月の第四日曜日に、市内に紀州街道の面影を残す浜街道で行われる祭りです。
浜街道沿いの民家や仮設のお店で色々なものの展示や販売を行う。
手芸品やアイデア商品、アクセサリーを目当てに来られる。
浜街道沿いはお寺も沢山あり、お寺もミュージアムに変身して狂言やコーラスを披露する。
築100年以上の江戸時代からある旧家が開放されて見学もできる。





市の秘書広報課の市民レポーターの初仕事で腕章を付けて、会場内を廻って写真を撮る。
腕章を付けていると、気さくにどうぞと写真を撮らせてくれました。
歩いていると「広報の写真担当の方ですね何時も良い写真を見せてくれてありがとう」と言われた。
私は今日が初仕事なので私は関係ないですとも言えず、「ありがとうございます」と言っておいた。
この仕事はボランティア活動です。
南溟寺でのオープニングセレモニーを見に行く


市長の挨拶

くす玉割

南溟寺住職の挨拶


町ぐるみ ミュージアムについての話

南溟寺の境内でお絵かきミュージアム

由緒ある古民家

浜街道沿いのお店の一つ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行語大賞

2018年12月04日 19時24分27秒 | まつり

2018ユーキャン新語・流行語大賞が昨日発表になった。
年間大賞は、平昌五輪で女子のカーリングで銅メダルを取った北見市の「ロコ・ソラーレ」の選手たちの
試合中の相づちで使っていた【そだねー】が選ばれた。
これは北海道の方言で、北海道だけで使われていると思う。
社会人になって北海道勤務を命ぜられて、関東の標準語圏から行く事になった。
一番不安だったのは、冬の寒さだったが、キツイ訛りのある東北を超えて
さらに北に行くので、東北より訛りが酷いのでは・・・言葉が心配だった。
行ってみたら、言葉全体的にはほぼ標準語に近く、訛りはあまりなくほっとした。
独特の意味の分からない言葉あって幾つか、え、、何?何?があった。
今覚えている言葉は、「はんかくさい」、「しばれる」、「おんじ」、「ばくる」、「じゃお」
「おばんです」、「そだねー」です。
はんかくさい=馬鹿じゃない、しばれる=寒い、おんじ=弟、ばくる=交換、じゃお=兄、
おばんです=こんばんは、そだねー=そうだね を思い出す。
おばんですや、そだねーはいきなり聞いても意味は分かります。
大賞になった「そだねー」は北海道の方だけが持つ独特のイントネーションがあります。
関西人が言う「そだねー」と北海道人が言う「そだねー」は耳で聞くと違います。
今日北海道の義妹と電話で話した時に「そだねー」と「そかい」の言葉が出たが矢張り独特の訛りがある。
テレビのニュースキャスターの言う「そだねー」とは違う。
「そかい」は「そうかい」「そうですか」ですが、あっさりと言われた感じがする。

今日も我が家から、関西空港方向に沈む夕陽と飛行機を撮る。
残念ながら下の方の雲が厚くて丸い夕陽は捉えられなかった。
飛行機の離着陸方向も逆のパターンだった。

雲を出たり入ったりしながら 関空方向に沈む夕陽

雲が厚いのか丸い夕陽が出ない

我家の横を通過 オール二階建ての大型機


神戸上空で方向転換している こちらに向かってくる

サルベージ船が待機


日没後の西の空


日没後

日没後の関空方向

日没後の上空 一瞬この様な空に


デジブック『 和歌山城紅葉を訪ねて 』を作りました。ご覧下さい。

 http://www.digibook.net/d/5d448d1b914b3665e86c3d1579bc7a78/?m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天保山まつり

2018年10月28日 20時45分23秒 | まつり

フォトアイクラブの仲間から天保山まつりは面白い写真が撮れるかも・・の案内で大阪メトロの大阪港駅にいってみた  
海遊館の周囲、大観覧車の周囲、赤レンガ倉庫周囲で色々なパフォーマンスを実施している。


赤レンガ倉庫が開放されているので、普段は入れないのでこちらを優先して先ず行ってみた

レンガ倉庫の通路に、クラシックカーが沢山並んでいた。日本車,外車の古い車が集められて値札が付いた車もあった。
トヨタの2000GTという珍しい車やいすゞベレットもあった。私のマイカー一号車もあった。

トヨタ2000GT








いすゞベレット




スバル360 我家のマイカーの一号車でした。



赤レンガ倉庫でクラシックカーの写真を撮って海遊館の方に移動する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする