日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

年度末

2019年03月31日 20時02分51秒 | 生活

今日は年度末。早くも一年の1/4が経過した事になる。
現役時代は年度末はバタバタと何かと多忙だった。現役を退いてもう15年以上になるので
多忙の内容は忘れてしまった。現役の最後の頃はパソコンを使って資料を作ったのは覚えている。
明日は年度初めだが、何時もの年度初めとは違う。
歴史にも残る新元号の発表のある日だ、11時30分に発表がある。厳粛な一日になりそうだ。
4月1日から変わるものとして、働き方改革法の施行、外国人労働者の拡大、住宅契約消費税10%に、
産前・産後の国民年金保険料免除、乳製品などの食品値上げ、公的年金が微増する4年ぶりに良いニュースかな?


今日は選抜高校野球のベスト4を決める4試合があり、一番面白いカードなので甲子園に行く積もりだったが、
体調と寒さが厳しい様なので、急遽テレビで観戦する事にした。
応援している習志野高校と明石商業高校が勝ってくれて良かった。
特に明石商業高校は市立の公立校なので、公立校として優勝を目指して頑張って欲しい。

家人がベランダでリハビリを兼ねて花を育てている。全ての鉢で花が咲き今が一番華やか??
と思い記念に撮ってみました。
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8050問題

2019年03月30日 10時53分46秒 | 家族

8050問題が深刻な問題になっている・・・と聞いて、何事??と思っていたら
40代から60代での引きこもりの状態の人が60万人も居るという・・驚きました。
引きこもりの問題は若い年代の人の問題と思っていた。40代までの引きこもりの人は40万人位と言われているので
40代から60代の方が引きこもりが多いのに更に驚く。
8050問題は、80代の親が50代の引きこもりの子供を面倒を見る構図の事のようです。
80代の親が生計の不安を抱えながら50代のひきこもりの子を支えるという「8050問題」が深刻化する。
主婦や高齢になってからの退職者がひきこもりになっている、長い会社生活で地域に馴染めない実態も浮かび
若者層にとどまらない支援が急務になっている。
自治会や老人クラブなどの地域活動が重要な組織になって来るのでは・・と感じる。

今日はマンションの自治会・老人クラブで近くの公園の桜並木の下でバーベキュー花見をする予定でしたが
公園の桜はまだ蕾が多く花見の雰囲気ではなく午後は雨の予報もあり延期になった。

花の様子を見に来た婦人部の皆さん 中止止むを得ず納得







僅かに綺麗に咲く花を探した  開花が遅れている


近くの民家の方が庭に毎年綺麗に咲かせてくれているので見に行く。手入れが良く咲いていた。









新元号が明後日の11時30分に発表があるが、先日の住居セミナーの中で講師の方が

冗談と思うが、新元号は安倍総理に忖度して、”安”、”倍”の字が入ってるのではと話があった。
菅官房長官の発表後に安倍総理が新元号に対する談話がある。
私は”和”、”明”が使われているのではと予想。平和で明るい時代に
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院に

2019年03月29日 21時04分34秒 | 健康

放射線性直腸炎の診察で病院に行く。
出血は良くなったり突然出血したりの一進一退の状況です。
先生のお話では、時間をかけて出て来た症状なので治るのも時間がかかるので頑張ってと言われた。
放射線治療は手術と違って楽な治療ですが、周囲の臓器にも照射されて不具合が出る事がある。
出口に近い場所なので心配されるでしょうが、深刻にはならずに投薬で半年はかかるつもりでと言われた。
次回の診察は8週間後に採血を受けての診察になった。
カメラで直腸を診るのは延期になった。

浜寺公園の桜の様子を見に行く、まだパラパラ状態でしたが、花見宴会のグループが幾つかあった。























デジブック『 金剛寺の枝垂れ桜 』を作りましたのでご覧下さい。

http://www.digibook.net/d/f105c99bb1091c2168a1bd274da5fa68/?m




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェルメール展

2019年03月28日 21時00分17秒 | 美術館廻り

大阪市立美術館で開催中のフェルメール展に息子夫婦と家人と4人で行く。
息子達に家に来てもらい、車で送迎をして貰う。
美術館直近の駐車場に入れるので、バスや電車で行くよりずっと楽に行けた。
私は二回目のフェルメール展になるので、ゆっくり見たい絵を選んでじっくりと廻る。
春休みになったのもあってか、前回の3倍程のギャラリーが居た。
東京での開催は大分混雑したらしいが、大阪は混雑なしで楽に入場出来る・・これは良い事なのかな?
今日も最終の三部屋にフェルメールの絵を二点づつ展示、計六点には人だかりが多い。
ビデオ解説を見たが、フェルメールはカメラなど無い、300年前なのにカメラ構図での遠近感を
理解して絵画を描いている。と解説の画家が絶賛をしていた。
モデルと同じ様な小道具を使って、カメラ構図を考えながら再現した写真と実際の絵画と比較して
見せてくれていた、言われて見ればその様に見える気がした。
フェルメールの光と影の芸術は、写真と似た表現かもしれない。

マンションの植え込みにモクレンが咲いていた。気付かづに居たので峠を越した感じがする、
小さなカメラを持ち出して記念にパチリ

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界的な水不足が

2019年03月27日 19時05分16秒 | 地球温暖化

テレビの報道番組で、2025年に世界的規模で水不足が起こるとあった。
今既にメキシコの首都メキシコシティー、フィリピンの首都マニラで水不足の問題が起きているらしい。
メキシコは深刻で、市内で水道の水が出ない時が多くて、蛇口を開けたままバケツを置いて水の出るのを待ってる。
雨水を溜めて生活用水に使うが、雨が降らないので雨水の貯水が無い。
使った食器が洗えない、洗濯物が洗えない等の問題が出ている。
水道のない高地には給水車で水を運ぶが、市民が途中で給水車を止めて水を取る事も起きている。
給水車を丸ごと強奪する水強盗が発生する深厚な問題がメキシコでは発生している。
富裕層の住む街並みはきちんと水道は出るようなので、別の問題も潜んでいる。
フィリピンのマニラでも水不足が起きている。地下水を取り過ぎて地盤沈下も起きている。
日本はどうか・・・他国の問題では無いようです。2025年の水不足地区を表す地図では東京や大都市では
水不足を表す真っ赤な表示になっていた。 どの程度の精度があるのか分からないが・・本当に起こるのかな?
北海道でも水不足が起こるらしい。外国人が北海道の水源がある土地を買いあさっていて、
北海道から取った水を自国に持って行くので水不足になるらしい。外国人は中国人。
地球温暖化が色々な思いもよらない所に出てくる・・・心配です。

天野山金剛寺の大きな枝垂れ桜が七分咲きの情報に五年ぶりに金剛寺に
重要文化財の金堂が綺麗になっていた。
この枝垂れ桜は何度か撮っているが4月の一週が見頃? 台風で木が小さくなっている感じ



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする